- なんでも
- 余興
- 23/06/02 16:03
学校の近くで通学路の通りに自宅があるのですが、悪天候で車で迎えに来る車がズラッと止まっています。何回か他の家の方が苦情を入れてるようで時々そういうお便りが配られますが学校に苦情を入れた所でなんにも変わらないんだよね。
学校の近くで通学路の通りに自宅があるのですが、悪天候で車で迎えに来る車がズラッと止まっています。何回か他の家の方が苦情を入れてるようで時々そういうお便りが配られますが学校に苦情を入れた所でなんにも変わらないんだよね。
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
うちの近くにあとから塾ができて、バカ親が交差点付近に何台も車止める、何度も苦情だしても三週間もしたら元通りだったよ。 経験上無駄
車が止まってて何か被害があるなら警察で良いのでは?
学校に苦情いれても改善は無いと思う。
近くに住む人には迷惑だよね。
>>79 事故でも事件でもないんだからさすがに110番はどうかと思うよ。地域の警察署に電話でいいでしょ
ありがとうございます!次もあったら警察に連絡してみようかな。
うちの子が通ってた小学校もそうだった。
近所の人が警察に通報しているのか、よくパトカーが来てる。
そういう時は110番するといいよ。絶対に来ないといけないからすぐ来るよ。
雨の日にグランド進入可なの?すごく良心的だけど、整備を思うと……
>>61
徒歩の子供がどこよりも通る道だよね?自分ちの車の出入りも不便だし怖いわ
>>21
歩くのは問題ないでしょ
三人で横並びして歩くのは迷惑でしょうよ
ほんとに匿名は絡むねー
毎回警察に通報するしかないよ。
根比べだよ。
正門と、もう一つの入り口が子供たちの登校入り口で、そこに割り込んでくるまいれてくるとか普通にある。
>>71
警察も出動していた時もあるよ、息子の通う学校
息子と同級生の母親は、雨の日は昇降口によこずけ。子供らがひかれそうになるって問題になるのに「うちの子が濡れたら」って言い切っていました。
学校より、警察に通報すれば良いのにね
>>68
まぁね、うちの校舎は出入口別の一方通行だから可能なんだろうね。
道路幅はどれくらいあるの?
学校の敷地に沿って停めてると思うんだけど、道路幅が狭いの?
主の家の前に被るほど?
>>66
うちの子の学校グラウンドに入れたからグラウンドに停車してお迎えに行ったけど、私が卒業した小学校は入口一つしかないし、そんな広くないからグラウンド解放したところで出入り口に渋滞できそうって思った。適さない作りもあると思う。
>>65
学校に来る保護者の車がたくさん並ぶと、自分の子が危ないなって思うって事じゃない?
グラウンドまで入れないの?うちはグラウンドで待つの可なんだけど、そんな迷惑かかるならグラウンド解放すべきだと思うけどね。
>>61 危険性?何の話してるの??
>>59
保護者無限に増えるわけでもないから、1つずつ消せたら、減る
というか、噂まわったら全部駆逐できる。
>>32
学校の駐車場あるのに他人の家の前に止めるとかはアカンわ!
学校によっては駐車スペース少なすぎて満車だから仕方なく主の家の前に止めるとかなら分かるけど。
(それでも迷惑だけど)
とりあえず迷惑な車のナンバーを記録して警察に注意してもらうのは?
あと、自転車なおせないんで車移動してもらえますか?
学校の駐車場にお願いしますって言う?
最終的に警察沙汰
>>53
でもそんな事は想定内で建ててるでしょう?
学校の前の通りを避ける人はそういう理由や徒歩の児童が多い危険性など考えるよ。
何も考えずに建てた?そんな訳ないよね
学校は「停らないようにしてください」って言うだけだから警察に言うのが一番。駐停車禁止なら罰則できるから。
警察に言ってもイタチごっこだと思う。
困ったね、災害とか非常時は目を瞑れるとしても悪天候の度に地域住民や付近の交通の妨げになるのは迷惑だよね。学校で対応して貰っててもダメなら警察に通報した方がいいよ。
通報すれば警察は臨場しなきゃならないからバンバン通報した方がいいよ
学校の前に家を建てたことを責めるなんてバカか。日本も終わりだな。
学校の前に家建てたことより、人の家の前に車停めてることのほうが非常識で責められるべきことなんだけどな
何で論点ずらすんだろ
警察に通報すると良いよ。
うちの近所の人気店に駐車場が無くて、昼時はズラリと車が並んでたんだけど
近隣の人が通報したようで、駐車違反を取られるようになったよ。
何でそこに家建てたの?ってことなら、じゃあなんで学校近くに家建てなかったの?って感じなのですが。
>>42
はいはい、みどりのおばさん復活でどうぞ
イライラして漢字間違えてるよ。落ち着いてね
解決方法は一つしかないよね。
>>47
私じゃないです。同じような方いるんですね。
1台1台は短時間かも知れないけど、次から次へ何台も来るなら嫌だよ。
自分が車を出そうとすると邪魔だし、今車を出す方が悪いみたいな顔されたり。
片側ズラっとなら一般に通る車だって迷惑だし危険。
>>36 一人一人は5分くらいでも、たくさんの人が入れ替わり立ち代わり、五時間目の終わりから学童終わる頃まで来たら何時間もでしょ。
大変ですね。
毎回そうなるんですもんね、ストレスたまると思う。
学校から言われてやめるような常識ある人は元々そういうことしないよね。
うちの旦那も迷惑なタイプだから、
自分の子のことだけしか考えてなくて、迷惑だしダメって書いてあるし混んで危ないからって言っても、は?なんで?すぐ帰るしこんな時に迎え行けるのに行ってやらないほうがダメ親だろ、めんどくさいから言い訳してるんでしょみたいなこと言われた。
>>36
うわぁ
こういう思考なんだ
>>36
一人が停まってる時間は短いかもしれないけど、みんなが次々と停まったらどうだろうね。また交通の妨げになるしね
>>36
1人を許したら、その他大勢のモラルのない人も真似をして、結局何時間も我慢することになりそう
>>31
嫌、子供達に不寛容な貴方こそ
世間や地域の嫌われ物だけど
家の地域は大人が子供達を見守る体制になってる
けど住んでる地域の民度の違いかな。
>>36
いや、でもさ。。
台風や災害の時って、こっちも車だしたりしたいじゃない?
本来ならすんなり出せるのに、びっしり車が止まってたら困るよ。
>>36
迷惑です!
>>31 だって、一生続くんだよー??一生クレーム言わなきゃならないって辛すぎるわ。
学校じゃなくて警察に連絡しないと意味ない
>>27
なら、最初から休ませてください。
こういうこと以外にもすぐ苦情出すやつに言いたい。
別に何時間もずーっと停まってるわけじゃないんだし良くない?いちいち器の小さいうるさいやつ多すぎる
>>27
歩いては無理だとしたら近くにコインパーキングとか無いの?うちは、国立大学の附属小で遠方ということもあり近くに月極借りてた。
>>28
雨なのに自転車だから、見られるんじゃない?
駐車禁止のパイロン並べて停まれないようにする
>>29
ど田舎なのでないんです。
学校の駐車場に止められるんだからこういう時は時間ごと止めらるようにしてほしい。
>>24
でた笑
なんでそこに住んでるの星人w
学校近所だから迷惑は飲み込めってあたおかで草
この前もトピたてたよね?同じ事で
コインパーキングとかないのかな
嫌だね
>>16
帰ってきた時にジロジロ見られる。自転車で帰ってきた時に倉庫の前に止められてると入れない。だから一旦駐車場に止めて後から自転車入れる。
>>22
今日みたいな天候はある意味仕方ないよ。
台風並みだからね。
私立だと歩いては無理です。
>>20
ルール違反は気にならないけど、それに不満を持つ人は許せないみたいな人いるね
寛容アピールしつつ他人の感情にまで不寛容
学校行事の時も必ずいますね。
行事がストップして移動のお願いの放送が流れますけど、その放送さえも聞こえないのか自家用車のナンバー知らないのかって保護者がいます。
エンジンかけたまま、エアコンつけていると尚更ブォォォンと響く
そもそも、よその家の前に駐車って本気でバカだね
>>20 うーん、そんなに気になるくらいなら最初から少し離れた場所に住まないの?って思う。
確かに迷惑だよね。
だから、ちょっと離れた迷惑にならないとこか学校の中まで行くかどちらかにしてる。
>>9
うちの子の学校は送迎の車で生徒が事故に遭いそうになって危険なのでやめてくださいってなってるよ
学校だもの、歩いて帰っている子もいるのに路駐が多かったら危険だってわからないのかな?自分の子さえ良ければ事故が起きてもいいと思ってる親とか怖いわ
心配なら親も歩いて迎えに行きなさい
>>8
この人はちょっとヤバイね…
歩くのもダメなのか。
なんで学校付近に住んでるの?としか言えないわ。
よくこういうトピで私は気にならないとかコメントあるけど、本人が気になるからトピ立ててるのに、自分は気にならないとか関係ないよね?いつも思ってみてる
我が家も学校の近くだから気持ち分かるよ、けど雨なら仕方ないなーと諦めるな。我が子を心配で迎えに行く気持ちは分かるし
私も大雨とかなら川も近いし心配だから車で職場から迎えに行くし
家の前に路駐とか迷惑すぎる
警察に【近所の者です】って匿名で通報。
嫌だよね。
なんで嫌なのー?
最寄りの駐車場とかに停めて歩けばいいのにね。非常識だよ。
そういうルール守れない人ってなんでだろうね。
近くの保育園も車の送迎禁止なのに、常にやってる人いる。
>>9
家の出入り口付近にズラッと並んでるのは嫌だな。
でもどうしようもなくない?
解決方法あればいいけどさ
すぐ警察に電話して来て貰う
まぁ迎えだけなら警察来る前に退くと思うけど
あぁそっか。そういうお便り読まない、読んでも気にしない方々が止めてるってことか。うちの子どもも生徒なので遠い子はお迎えに来て待ってたい気持ちはわかるんだけどね。
子供達が危ない目に遭うくらいなら
保護者が車でお迎えに来るくらい許せるけどな。
いちいちクレーム言う人の心の余裕の無さ。
自分の生活が不満だらけの人なんだね。
家も小学校の近くで迷惑してます
学校に言ったけど変わらなかったです
車もだけど、
両親と手を繋いで登校する子も困ります
道路ふさいでゆっくり歩かないでほしい
警察に通報する。
学校にも警察に通報した事を伝える。
私は別に気にならないな。
こんな日は家から出ないし。
窓の外も見ない。
変わらない。
四六時中うるさいうちの隣のババアに比べたらマシ
ルール守らない家はお便りなんか読まないからね
変わらないね。
もともとそういう場所に止める人は、そんな手紙きても気にしないような人なんだよ。
警察に言う、警察に学校にも警察から注意してもらう
迷惑だよねー
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。