私がおかしいですか?結婚予定の人がいます。

  • なんでも
  • 23/03/24 19:31

互いに資格職で彼は年収800万ほどで、バツイチで養育費の支払いと車のローンがありそれだけで毎月12万ほどの出費。
私は年収500万ほどですがローン等は一切なしで子どもは高校生と大学生。預貯金は今までの仕事などで蓄えており、老後の積み立て等もしています。
また、子ども2人の学費も賄えるくらいはあります。
なので、子どもが自立したらパート(週3から4の勤務)になりたいと思っていますが、それを伝えたら
「普通は働くのが当たり前。働かないで何するの?」などと言います。
私は子どもが手が離れてまで常勤で働きたくないので、それならば、と思い「夫婦別家計にしよう、ずっと常勤で働かないといけないと思うとプレッシャーに感じる。」と言いました。
ところが、「別家計なら結婚する意味ないじゃん。」と。
別れることも視野に入れてます。
こちらは貯蓄額含め今までやりくりしてきたから、子どもが自立したら少し働き方を変えたいだけなのに、、

別れるか、もしくは相手をどのように納得させればいいですかね?

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜78件 (全 78件) 前の100件 | 次の100件
    • 78
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/25 08:25

    私が悪いですか?とか私がおかしいのかな?系のトピってだいたい内容がクズだし歩み寄れてないよね。
    まぁ今回の主のパターンは主にとってメリット無さそうだから別れた方がいい気がする。
    別家計なら結婚する意味無いって言われ方するとお金の問題?って感じちゃう。

    • 1
    • 77
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/03/25 08:06

    つまり、パートになった主と結婚してもメリットないんでしょ。
    そんな無一文のバツイチ男性と付き合うって、見た目もブスしか居ないと思う…

    • 1
    • 76
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/25 07:59

    高校生と大学生がいて結婚考えてるんだ。せっかく自分を優先できる時がきたのに。
    結婚せず同棲せず付き合っていけばいいじゃん。彼に何を言っても納得しないでしょ

    • 6
    • 75
    • ようちゃん
    • 23/03/25 07:51

    私が主様の立場ならば別れます
    自分の決断を否定されるのはいやです
    長い間頑張って働いてきて
    やっと人生を楽しもうというときになって
    人の言うとおりにするのは自分の人生
    じゃなくなるような気がします
    別れないにしても結婚はやめたほうが
    良いと思います

    • 74
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/03/24 22:18

    別れる。必要ないやん。

    • 13
    • 73
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/03/24 22:17

    ママスタネタ

    • 1
    • 72
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/03/24 22:17

    >>26
    離婚してからも貯蓄全くしてないってこと?

    • 71
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/03/24 22:17

    彼にとって結婚する意味は家計を一緒にすることだっていうのがよく分かる一言だね。
    お互い価値観も背負うものが違うんだから、付き合いは続けてもいいかもしれないけど結婚はしなくてもいいんじゃないかと思う。
    それこそ、なんのために結婚にこだわるの?

    • 10
    • 70
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/03/24 22:16

    主のお金あてにされてるのかな?じゃなければ働かくのが当たり前なんてならないよね?今まで通り働いて家事も主なら結婚する意味あるのかな?と思う。

    • 6
    • 69
    • 海津大崎
    • 23/03/24 22:15

    >>57

    そうだよ。富めるときも病める時もっていうでしょ。彼が倒れたら養ってあげるくらいの気持ちがないと結婚したら失敗するよ。

    そこまでではない、が、友だち以上、恋人候補、結婚なしでもいいじゃない。

    でもちょっとおかしいというか、女性が経済的安定を求めて相手がフルで働くことを前提に結婚だの再婚だのするのはOKだけど、男性がそれを求めたらフルボッコってね。

    40過ぎだし、お互いこどもはいるし、もう妊娠出産ではたらけない時期がある!の印籠はないのに。

    このままボーイフレンドでいいんじゃない?なんなら同居してもいいし。そんなアッサリ別れなくても。(彼が共稼ぎ結婚マストなら別れるしかないけど、結婚なしでお付き合い継続なら)

    どうしても既婚の身分がほしくて入籍したいならともかく、40過ぎてそこそこ年収ある男で独身自体が少ないし、いても20年以上一人暮らししてたらいまさら自分のペース崩せない、親子ほど歳離れた若い子なら許せる(若くてぴちぴちだからじゃなくてこどもみたいなもんだと思えるから)はあるかもしれないけど、対象外だと思う。
    あとは低収入で結婚考えられなかったいわゆる氷河期の失われた10年過ごした人くらいじゃない?

    • 68
    • 海津大崎
    • 23/03/24 22:13

    お子さんが独立して落ち着くまで待てばいいじゃないかな。
    わざわざ結婚しなくてもいいのになと思う。お互いにバツイチなら結婚の面倒くささ分かるのに。結婚以外の選択肢もあります。

    • 6
    • 67
    • 松前公園
    • 23/03/24 22:10

    >>10
    もしかしたら主の給料をあてにしてもう何か新しいローン組んでるかもね

    • 3
    • 66
    • 万博記念公園
    • 23/03/24 22:08

    もう働くのをセーブしたい主と、バリバリ働き続けるのが当たり前というお相手。
    価値観が全く合わないね。
    結婚はやめた方がいいですね。

    • 6
    • 65
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/03/24 22:06

    >>22 それ本当かな
    財産分与するだろうし、別れてから養育費払ってても、年収800万あれば独り暮らしで貯金出来ると思う

    お金遣い荒いとか?

    • 1
    • 64
    • 醍醐寺
    • 23/03/24 22:06

    男の人の中には自分の稼ぎを女性に使われるのが嫌な人もいるから、彼氏はそのタイプなのかな
    主がパートになったら自分の稼ぎをアテに
    されそうで嫌なのかもしれない
    彼氏、お金にうるさそうだし心も狭そうだから一緒にならないほうが良さそう

    • 2
    • 63
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/03/24 22:01

    なんだか籍は入れない方が良さそう

    主とお子さんだけできちんと生活してきた中に、その彼氏だと乱されちゃうね
    家事と収入をあてにされてそう

    • 2
    • 62
    • サクラ
    • 23/03/24 21:59

    そんなこと言う男なら、将来、主の子供の足枷になりかねない。

    吹っ切れて良かった。

    • 4
    • 23/03/24 21:57

    どっちの考え方もわかる。
    ただ、お互いにこれからの生き方を尊重するという思いやりに欠けてるだけなんだな。
    私は再婚したけど財布別で、再婚した意味をたまに聞かれる。
    お互いのペースを崩したくないし、できることできないこと、得意不得意で分担してるから不満なんてない。相手の収入をまるであてにしてないので逆に楽かも。

    お互いに、相手にどんな生活をしてもらいたいか、自分には何ができるかを話し合ってみたらいいと思う。

    • 60
    • 匿名
    • 23/03/24 21:44

    主さん、本気で自分を大事に考えてね
    堅実に将来も考えて生きてきたこと伝わる、だから尚更自分を大事に

    • 1
    • 59
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/03/24 21:44

    働いてお金が増えないのなら結婚する意味がないと言い切るような奴と結婚して幸せになれる?
    どう考えても家計の安定が目的だよね
    しかも家事労働の負担も減らそうなんて横着な考え
    彼はあと何年養育費を払わないといけないの?
    その養育費含め全てのお金管理を任せてくれたら車のローンも今回限りで終わらせる道もあるけど、どう考えても自分のお金は自分で管理するつもりだよね
    とにかく自分の負担を軽くするのが結婚の目的だよ、そいつ

    • 1
    • 58
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/24 21:39

    >>5
    ババア
    子あり
    お互い難ありだろ

    • 23/03/24 21:37

    私はすぐにでも結婚したかったんですが、彼が子どもの生活が安定したらにしよう、というわけで待ってる状態です。私はギリギリ40前です。
    みなさんの意見聞いてたらなぜそこまで彼と結婚したくて執着していたのか、バカバカしくなってしまいました。自分らしい生き方をできないなら、そしてそんな押し付ける彼はいらないですね。
    今後の付き合い考えます。ありがとうございます。

    • 7
    • 56
    • 大宮公園
    • 23/03/24 21:35

    お互いに離婚歴があり二人の子供をもたないなら、籍いれなくてもいいのでは。
    子供が独立して、養育費も終わって、それから考えても遅くない。
    お子さんは賛成しているの?

    • 55
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/03/24 21:33

    相手の説得はまず無理だよ。主が正規じゃないなら相手にとっては結婚する意味ないってこんなに潔く言えるんだもの。まあバツイチだから無理に結婚する必要も無いしだからこそハッキリ言えるんだろうしそりゃそうだろうねと思う
    あとは主が彼氏と自分の働き方を天秤に掛けてどちらを取るかって話。主次第
    初婚みたいに愛だの恋だの相手からの過分な思い遣りは期待しなさんな

    • 54
    • 松前公園
    • 23/03/24 21:20

    >>26
    離婚して何年か知らないけど、800万の年収なのに、車をローンで買うのはちょっと。
    養育費とローンで12万の支払いなら養育費貧乏ってほど払ってないし。
    彼は結婚=世帯収入が増えるって考えじゃないかしら?
    私なら結婚はしないな。

    • 4
    • 53
    • お花見(五分咲き)
    • 23/03/24 21:09

    主さん一馬力で、子どもを2人大学に行かせるお金も、老後の資金もある程度賄えるまで貯めてる。

    結婚する意味は?

    一度失敗してわかってるかもだけど、男なんて、よっぽどマメな人じゃない限り、身の回りの世話をしてくれる家政婦くらいにしか思わなくなると思うよ。
    家政婦ならお金払わなきゃだけど、身の回りの世話もしてくれてお金も稼いできてくれる、サイコーだよね。

    私なら結婚なんてしないで悠々自適に老後を過ごすけどな。もしもの時は子どもたちもいるわけだし。

    • 4
    • 52
    • サクラ
    • 23/03/24 21:02

    完全にローン返済の為に主を利用しようとしてるやん。別れた方がいいよ。どっちにしても近いうち意見が合わずにダメになると思う。

    • 8
    • 51
    • 忠元公園
    • 23/03/24 21:02

    >>41
    ホントこれだと思う。
    相手は貯金ナシ、支払いアリ。
    これから子どもが欲しい訳でもなく、主さんにメリット無いような…
    主さんは働き要員だよね。
    彼の事が大大大好きで、支えたいなら良いと思うけど。

    • 4
    • 50
    • 大法師公園
    • 23/03/24 20:59

    メリットが無い

    • 5
    • 49
    • ほのか
    • 23/03/24 20:58

    何となくだけど 結婚しない方が 主さん幸せな気がする

    男性側に 出費があるから 主さん頼りにしそうな気がするの

    上手く言えなくてゴメンなさい

    • 6
    • 48
    • 岡崎公園
    • 23/03/24 20:57

    相手は月12万ってことは年間144万支払いがあって、手取りは700万くらいだろうから年に550万くらいしかないのと同じかな。
    子どもが大きくて自分たちの分はある人と結婚するってことはあなたにも支払い手伝ってもらいたいだけじゃないの?
    結婚という制度をとる必要もないと思うけどね。

    • 3
    • 47
    • 豊公園
    • 23/03/24 20:52

    悩むくらいなら、無理して再婚しなくてもいいのでは。再婚してもバツ2になりそう。

    • 10
    • 46
    • 名護城公園
    • 23/03/24 20:50

    現状維持でいいんじゃない?
    結婚はどっちがしたいの?
    とりあえず互いに子供達自立してから結婚考えたら?

    • 1
    • 45
    • 兼六園
    • 23/03/24 20:49

    主の収入をアテにしている
    それが嫌ならば別れた方がいいよ

    • 8
    • 44
    • 霞ヶ城公園
    • 23/03/24 20:47

    私もシングル。
    悩むなら別れる。

    • 1
    • 43
    • お花見(八分咲き)
    • 23/03/24 20:39

    その状況で、むしろ主はなんのために結婚したいの?

    • 11
    • 42
    • 村松公園
    • 23/03/24 20:39

    別れる。
    なんか無理、そういう人。

    • 12
    • 41
    • 海津大崎
    • 23/03/24 20:39

    説得っていうか、養ってっていわれてんのは主だよ。もしかして気がついてない?

    現時点で貯金ゼロ、ローンが12万なら彼は老後資金貯める余裕はないでしょ。だから、主にもギリギリまでフルで働いて「2人の」老後資金貯めようって言ってるわけ。

    まあ、結婚したら相互扶助の義務あるからね、私の生活費はあるけどあなたの分は払わないって理屈は通らないから。

    主は子どもが自立したらパート勤務にしても1人暮らしていけるんでしょ。その選択肢を捨てて、フルタイムで働いても良いと思うくらい彼と一緒にいたいかってこと。

    結婚したら、もし主が先に死んだら遺産は彼に半分、のこり半分をお子さん2人で折半だよ。それでいいの。

    • 12
    • 40
    • 城山公園
    • 23/03/24 20:35

    >>28

    他の人も言うように、別家計だと彼女(主さん)の稼ぎに手を出せないから反対だ!というのが彼氏さんの本音なんじゃないの?
    「別家計なら、再婚はナシ」と半ば脅しの様な発言をするのも、そう言えば再婚を強く希望する主さんが「じゃあ、引き続き常勤で…」と折れるのを待ってる気がする
    彼氏さんは、主さんの足元を見てる気がするな…

    >常勤で働けといわれると縛り付けられてるようで窮屈だ、と言いました。

    主さんが「縛られてるようで窮屈だ」と感じたように、彼氏さんも「パートになり、常勤より収入が落ちる女を養うのは、窮屈だ」と感じたのかもしれないよ?

    彼氏さんが主さんの気持ちを尊重してくれないのと同じく、主さんが彼氏の考えを支持出来ないのなら、夫婦になっても上手くいくとは思えないな

    • 6
    • 39
    • お花見(五分咲き)
    • 23/03/24 20:30

    籍入れてしまったら、もし別れるとなった時、貯めたお金も折半になる?
    独身の頃のはならない?

    • 1
    • 38
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/03/24 20:29

    嫁の稼ぎの金目当て丸出しですやん
    普通に他に彼氏作った方が色々充実した老後遅れると思うよ

    • 9
    • 37
    • お花見(五分咲き)
    • 23/03/24 20:29

    稼ぐ嫁手に入れてラッキー。
    子どももすぐ大人になるし。
    これからは贅沢できるぞっと!
    え?パート?
    稼げるうちは稼げよ!
    車だって新しいのに買い替えたいし!

    って感じ?

    • 10
    • 36
    • 大阪城公園
    • 23/03/24 20:26

    こどもが結構な年齢だと主は結構いいお年なのかな。今さら子どもほしいとかなさそうだし、別れた方がいいと思う。少しのズレが月日が経つと修正不可能な溝になるからね。少しでも違和感があるなら結婚は避けた方がいいよ。事実婚か今のまま、お別れのどれかだと思うよ。

    • 1
    • 35
    • 七川ダム湖畔
    • 23/03/24 20:25

    別れる。
    めんどくせーって結婚する前にわかって良かったじゃん。

    • 7
    • 34
    • 兼六園
    • 23/03/24 20:23

    そこまで言われてて何で離婚したか気付かないのやばいね。
    バツイチにはそれなりの理由があるに決まってるじゃん。
    だったら優しくてお金くれるヨボヨボおじいちゃんの方がマシw

    • 6
    • 33
    • 大阪城公園
    • 23/03/24 20:21

    別れた方が良さそう
    なんか堅実な主さんと合わない気がするし結婚したら貯めたお金を当てにして使われたり苦労しそうに見える
    車のローンなんて手数料高いんだから堅実な人は組まないよ
    身の丈に合わない車に乗ってそう

    • 6
    • 32
    • 千光寺公園
    • 23/03/24 20:20

    どうしようもない人生送ってるのに
    ママスタにトピ立てる意味が分からない

    • 1
    • 31
    • お花見(花より団子)
    • 23/03/24 20:18

    考え方が違う人とは合わないから、結婚はやめた方がいいかもね

    • 5
    • 30
    • 万博記念公園
    • 23/03/24 20:17

    私がトピ主さんの立場なら即別れるわ。不幸になるのが目に見えているから。
    その男はトピ主さんの収入を充てにしていると思う。結婚はやめておいた方が賢明。
    子育てが終わってから出会いを見つけたらいいと思います。

    • 10
    • 29
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/24 20:17

    そういう人って状況変わっても「いつまでも常勤で働いて」って人だと思う

    やめた方がいい

    • 5
    • 23/03/24 20:15

    >>25
    養って宣言だと捉えられたんですかね?なので、生活費は自分の預貯金とパートの稼ぎから出すから、常勤で働けといわれると縛り付けられてるようで窮屈だ、と言いました。

    • 27
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/03/24 20:14

    付きあってどのくらい?そもそも、好きなの?
    彼のどこが好きなんですか?

    • 5
    • 23/03/24 20:12

    訂正です。
    離婚するときに、元嫁に貯金は?と聞いたらない、と言われバツイチで無一文です。。

    • 25
    • 城山公園
    • 23/03/24 20:12

    我が子が自立したら、常勤からパートになりたいというのは「再婚後はあなた(彼氏)に養って貰います」と宣言してるのと同じよね
    それを聞いた彼氏が「再婚後も常勤で」と言ったのは、パートだと経済的に苦しいのでは?という懸念からじゃないかな
    その苦しい理由が養育費等の支払いにあるのなら、それを完済してから再婚すればいいんじゃない?
    そうすれば主さんがパートになっても大丈夫だと彼氏さんも言ってくれるかもしれないね

    主さんが、養育費完済まで待てない!スグにでも再婚したいと言うのなら、常勤のままでいるしかないんじゃない?
    でも、それなら夫婦別家計で…と主張するなら、彼氏さんが言う通り夫婦になる必要は無いよね。今のまま、恋人関係でいればいいんじゃなの?

    • 4
    • 24
    • 代々木公園の芝
    • 23/03/24 20:10

    >>23
    結婚のメリットないよ、別れな…

    • 11
      • 23

      ぴよぴよ

    • 23/03/24 20:09

    相手は元嫁に稼ぎの全てを渡していたので貯金ゼロです。ちなみに元嫁はずっと常勤で働いていたようです。

    • 21
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/03/24 20:02

    >>16

    年金まであてにしてるからじゃない?

    • 3
    • 20
    • 清水公園
    • 23/03/24 20:02

    >>16 今どきの男性なんだよ。預金あればあるほど良いし、生活費も出せるのに、なぜ手離すの?それだけだよ。
    疲れてるとか、ここまで頑張ってきたから働き方を変えるってことに理解はないってこと。今後年を重ねれば心身の不調も出やすいけどその時に休みたいって言ったら生活費どうするつもり?絶対仕事は止めないでって言いそうだなって感じた。
    主さんしっかりしてそうだけど、相手の男性は預金とかあるのかな。

    • 1
    • 19
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/03/24 20:00

    別れる一択。貯金もなさそうだし、主さんの収入をあてにする気満々。貯金額知られないうちに別れた方がいい。結婚したら主さんだけが苦労しそう。

    • 14
    • 18
    • 鶴山公園
    • 23/03/24 19:59

    そんな男いらない
    金目当てじゃん

    • 13
    • 17
    • 大法師公園
    • 23/03/24 19:58

    男側のメリット無いよね

    • 23/03/24 19:56

    そりゃ欲を言えば養ってもらいたいですが、そういう考えの人ではないので、「子どもが自立したらパートで働きたい。先立つ預貯金はあるから。子どもが自立するまでは常勤で働く。」とは言いましたが、それも納得いかないみたいなんですよね。
    視野が狭いのかなんなのか、普通みんな常勤で働いてるよ、辞めたいなんて人いないよ、という考えでした。
    寄生するわけでもないし、専業主婦になりたいアピールをしているわけでもないのに、なぜ常勤にこだわるのか分からないんですよね。

    • 15
    • 鶴山公園
    • 23/03/24 19:56

    私なら別れるな。別れなくても結婚はしない。
    自分に収入があるなら結婚なんか面倒じゃん。
    蓄えもあるなら尚更。
    結婚したら共有財産になるわけだからいいようにとられそう。
    しかも、相手、養育費も払ってるなら余計結婚はいやだわ。

    • 7
    • 14
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/03/24 19:53

    どんな理由であれ、自分が望む暮らしが出来ないと分かってる結婚はしない方が良いに決まってる。
    その人の為に暮らしを帰る覚悟があるなら別だけど。


    主はアッサリしてるね、そのまま貫いて欲しいわ。

    • 6
    • 13
    • 高岡古城公園
    • 23/03/24 19:53

    別れる一択。話しあっても無理でしょ。夫婦や親子でも、ことお金になると揉めたり関係悪くなることあるのに結婚前から、こんな大切なことで別会計なら結婚の意味無いなどと言う相手。駄目な要素しかない。

    • 6
    • 12
    • 熊本城
    • 23/03/24 19:52

    養育費と車のローンある人にごちゃごちゃ言われてわざわざ結婚する必要ないわ、めんどくさい。

    • 11
    • 11
    • サグラダファミリア
    • 23/03/24 19:50

    別に今の共働き全盛のこのご時世、別会計だったら夫婦じゃないってわけでもないし、あなたが子供自立してパートでも自分一人食っていくだけなら困らないならそうすればいいだけの話では?

    向こうから「別で」って言ってきたんなら彼がプライベートの借金背負わせようとあなたに常勤勧めてる訳でもないし。

    逆にあなたが彼に養ってもらおうっていう下心を見抜かれたからなのか勝手に腹立ってるようにしか見えない。

    そもそも子供が自立ってのが数年後とかの話なのに結婚するかどうかのこのタイミングでパートになるわって言われたらそりゃ彼氏も寄生すんのかコイツって思ったって仕方ない。
    言うタイミングってもんもあるでしょ。

    つらっと数年自立するまで黙って働いてほとぼり冷めたら体しんどくなったからパートにするわとでも言っとけばいいのにバカ正直だね。

    • 10
    • 清水公園
    • 23/03/24 19:47

    女は衰えるの男より絶対早いよ。ホルモン関係もあるし、バリバリいつまでも働けないのは当たり前だよ。
    養育費とローンあるなら、あなたの収入はあてにされてるね。預金もあるのわかってるんじゃない?結婚したらもっと良い車に乗り換えようとか、小遣い増えるぞ、とか、家事しなくて済むし色々頼めるって計算あるんじゃないかな。
    別れた方が良いと思う。
    そこまで見えてしまったら結婚前で良かったと思うしかない。わざわざ不幸を持ち込むこと無い。

    • 15
    • 9
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/03/24 19:46

    別れることも視野に入れてる相手と結婚は出来ないでしょ…

    • 14
    • 8
    • 郡山城址公園
    • 23/03/24 19:42

    別れる

    • 7
    • 7
    • 23/03/24 19:39

    とりあえず話が出たら、このままの付き合いを続けよう、もしくは常勤で働いて欲しいのならそういう人を探して幸せになって欲しいと伝えてみます。

    • 23
    • 6
    • 富士山
    • 23/03/24 19:38

    主はおかしくないでしょ
    ただ、相手はそういう人なんだろうね
    話しあっても平行線のような感じがする
    その相手ではなく他に探したら?

    • 12
    • 5
    • 代々木公園の芝
    • 23/03/24 19:34

    あなたの収入をアテにしてるようにしか見えないね。結婚しても働いてもらえば金銭面が楽になって家事もしてもらえてラッキーって思ってそう。

    結婚する前から意見がまとめられないのなら別れた方がいい。

    • 20
    • 4
    • 匿名
    • 23/03/24 19:34

    愛美臭

    • 2
    • 3
    • 匿名
    • 23/03/24 19:34

    愛美臭

    • 2
    • 匿名
    • 23/03/24 19:34

    愛美臭

    • 1
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/03/24 19:33

    結婚せずに付き合いを続ければ良いんじゃない?
    結婚するメリットはない。

    • 27
1件〜78件 (全 78件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

"