姑にこんなことされたら、皆んなならどう思う??

  • なんでも
  • ジェニー
  • 23/02/05 18:40:27

正月の集まり

私達は予定していた時間通りに到着
姑にはきちんと時間を伝えていたのに

料理の準備どころか、
テーブルの片付けすらしてなかった

まずテーブルを片付けて拭いて、
それから皿や箸の準備をしてたら

姑から料理を頼まれて(揚げ物)
ひたすら揚げ物。 

姑はご飯をよそっていた


そして私が揚げてる横で
姑、旦那、子供達は食事

揚げ物が終わり、やっと座れると思ったとき

私の分のご飯が無いことに気付いた


これって完全に嫌がらせだよね?

お前は食うなってこと?

皆んなならどう対応する? 

ちなみに姑はまだ60代で、しょっちゅう旅行やと趣味に忙しく、私より体力あるような人。 

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
    • 84
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 23/02/06 19:01:20

    主のみ読みました。
    私だったら行かない。旦那だけ行かせる。子供も行かせない。

    旦那には「結婚してから数年経つけど私の分の箸やご飯を用意されてないのは知ってるよね?料理作るだけの為に行くなら私じゃなくてもいいと思うし、作るのが大変ならお寿司とか出前でいいと思う」という。

    義母には「私と子供は今年はお邪魔しませんので、旦那だけ行かせますね!」という。
    料理の手伝い誰がするのよ!!って言われたら、「私も子供も行かないし、こちらから行くのは旦那だけなのでそれほど豪華な食事は必要ないと思います!昔から食べてたいつものおふくろの味が食べたいと思いますよー!」って言う。

    実家には今までの経緯、義母から電話あるかも知れないということを義母が電話するよりも先に言っておく。
    (味方になってくれる親じゃなければ意味ないけど)

    • 2
    • 23/02/06 09:42:22

    私なら…。
    義母と直接対決するよ。
    旦那があてにならないんだから自分で物申す。
    で、嫌な嫁・鬼嫁認定されたらそれでいい。
    寧ろ認定されたい。
    嫌な鬼嫁なんだから行く必要がないと堂々と言える。
    実親には事情は話しておく。
    義実家からの電話は取らないように…等対策をする。
    かなり拗れるだろうけど、それが嫌なら旦那がどうにかしろ!と旦那に対処させる。
    旦那が対処出来ない事は他人の嫁が対処出来るわけがないから、拗れても仕方ないよ?とも言っておく。

    実際に義母と直接対決した。
    必要最低限しか義実家には行っていない。
    80目前の義母は今更、(口先だけの)謝罪をしたいと言ってきているらしい。
    受け付けませんが(笑)

    • 5
    • 23/02/06 09:29:30

    主のコメント読んだけどさ、どうしたいの?
    旦那は理解してるのに結局は解決してくれないんでしょ?
    あなたの親だろ、あなたがどうにかしろ!って強く言えない理由は?
    実家へのクレームだって、着信拒否させるなり、録音して専門家に相談したり、できることあるよね
    主は今までどんな対策してきたの?

    • 2
    • 23/02/06 09:25:17

    主さんのみ読んだ。
    私ならもう行かない。
    実家には事情を説明しておく。実家に電凸あっても私の両親ならちゃんと対応してくれるだろうからそっちは任せる。
    夫がごちゃごちゃ言うなら今後夫婦としてやっていけるか考える。
    10年頑張ったんだからもう充分だと思うよ。

    • 1
    • 80
    • バルバドス・ドル
    • 23/02/06 09:22:59

    >>65
    実家に電話されたら、逆に実親が逆ギレしたら良いんじゃない?
    娘は家政婦でも奴隷でも無いんだし、今時そんな扱いされて10年も耐えていたあなたを守ってあげたくて、本気でキレるかも…
    今は昭和じゃないし、現にこんな対応されて義実家へは行くのを辞めたって言うお嫁さん多いじゃない。
    旦那にも問題ありだね…

    • 2
    • 23/02/06 09:18:15

    年末年始はオードブル買えばいいと思う
    あと紙皿と割り箸

    • 0
    • 78
    • セーシェル・ルピー
    • 23/02/06 09:05:51

    実家に電話して来たら、親から言って貰いましょうよ。
    食事を全部作らされたあげく、娘の食べる物が無いって、どういう事ですか?
    大切に育てて来た娘ですよ、お手伝いさんに出したつもりはありません。
    言わないと、ばかな義親と旦那は気がつきません。
    実家に返すと言うなら返してもらって別居生活したらいいと思います。

    • 6
    • 77
    • コスタリカ・コロン
    • 23/02/06 08:55:24

    次からは自分用のご馳走を持参して台所で一人で食べだしてみる。

    あ!私の分は気にしないで下さーい!
    いつもの事なんで持参してきましたー(゚∀゚)
    って、しれっとビール飲みながらご馳走を広げてみる。

    • 6
    • 76
    • パキスタン・ルピー
    • 23/02/06 08:53:46

    そのことに旦那のフォローがないのなら
    義母宅には行かなくていいと思う

    • 7
    • 75
    • ドミニカ・ペソ
    • 23/02/06 08:51:09

    旦那にまた来年の正月も私への扱いが変わらないようなら義母にキレるから。って言っておく。どうせまた家政婦のようにこき使われるだろうから揚げ物してる最中にブチ切れて自宅に帰るわ。もう絶縁でよくない?そんなに我慢する必要ないよ。

    • 5
    • 23/02/06 08:49:08

    >>69
    そう!本当そう!
    私言われたもんwそんなつもりないのにと散々意地悪してきた姑がなぜか泣いて私は悪者w
    し◯ばいいのに

    • 1
    • 73
    • 兌換マルク
    • 23/02/06 08:47:54

    >>65
    旦那と時間とってよく話し合うのは?
    うちの姑が多分主みたいな扱いでずっと来た人で、私が嫁いでえ?なんでお義母さん1人にやらせてるの?そして私も姑と準備してて食べれてないんだけど?これおかしいよ?って旦那にキレて。
    旦那は義父や義兄一家に強くは言えずなんだけど一応旦那とうちの子は手伝うようになった

    • 1
    • 72
    • ヌエボ・ソル
    • 23/02/06 08:46:55

    何も言わない旦那もすごいな。

    • 6
    • 23/02/06 08:46:14

    >>65正解?は、まずは旦那にぶちぎれる。で、次に姑にブチ切れる。
    以上。

    主がいい人をしたいなら、しておけばいい。旦那はクズだな。

    • 2
    • 70
    • ボリビアーノ
    • 23/02/06 08:45:28

    ・夫が揚げ物を作って、自分は先に食べる
    ・あらかじめ持ち帰りやデリバリーの手配をして家では作らない
    ・「私の分がないのでこれを食べます」と姑の前で持ってきた高級寿司折りを頂く

    色々思いつくけど、今までよく我慢してきたね。別に行かなくても困らないと思うよ。いなきゃいないで自分でどうにかするしかないでしょ。


    • 2
    • 69
    • 兌換マルク
    • 23/02/06 08:37:45

    >>8
    でもこういう人たちって「そんなつもりはない、悪く受け取りすぎ被害妄想だ」って言うんだよね

    • 4
    • 23/02/06 08:37:18

    >>65
    実家は着信拒否させる。
    義実家対応はすべて旦那にさせる。
    主と子供は義実家にいかない。

    母親が嫁いびりされてるところを子どもに見せ続ける必要ある?
    実家のことは各自で対応するようにしなよ。

    • 5
    • 67
    • ギニア・フラン
    • 23/02/06 08:29:25

    >>65 実家には電話来てもスルーするよう事前に伝え、旦那もしっかり言い聞かせて私なら絶対に行かないな。旦那が聞かないようなら旦那だけ行かせる。ご飯なかったのもう知ってるんだよね?立派ないじめだよ。これで姑かばうようならその旦那とやっていけないわ。

    • 4
    • 23/02/06 08:17:04

    姑もきもいけど旦那も一緒になって先に食べてんのかよ。問題はそこだね

    • 7
    • 65
    • チュニジア・ディナール
    • 23/02/06 08:14:34

    結婚10年目です。
    こういった扱いは、ほぼ毎回です。
    最初は旦那も分かってなかったし、
    こちらから訴えても逆ギレ(母さんを悪く言うなと)してたから、ずっと我慢してきました。

    最近になってようやく私の意見も少し聞いてくれるようになり、
    姑の性格、価値観すべてが合わないと伝えて、旦那も少しは気がけてくれてはいます。

    子供達も何も食べずに家事やらされている私に取り分けてくれたり、これ食べてーとコソっと台所まで持ってきてくれるときがあります。
    でも、何て言うんですかね、、、
    子供達にまで変な気を遣わせて、私もクタクタになるまでこき使われて、
    正月早々、毎年毎年嫌でたまらないんですよね。

    だったら行かなきゃいいじゃんって話なんですが、お手伝い要員が居ないと姑が大変なんで、私が来ないと、たぶん実家にクレームの電話したりするような姑です。
    自分のしたことを棚に上げて、とことん相手を谷に突き落とすような、そんな人です。

    とにかく自分に意見する人は大嫌いだし、
    気が強いというより我儘で自己中な姑

    どう対応するのが正解?

    • 1
    • 64
    • フェロー・クローネ
    • 23/02/06 03:40:53

    そんな事より正月の集まりになんの揚げ物をしたの?
    揚げ物と白ごはん?

    • 4
    • 63
    • モルドバ・レウ
    • 23/02/06 01:39:21

    そんな皮肉言ってるから嫌われるんだよwww

    • 0
    • 62
    • コンゴ・フラン
    • 23/02/06 01:38:43

    まず子供がママ座ってないなら待ってる!と言ってくれるはず!ママと一緒に食べる!って。

    • 0
    • 61
    • コンゴ・フラン
    • 23/02/06 01:36:57

    揚げてる横で皆が食べ始めた時点で自分の分別皿に取って揚げたて食べながらやる。あー。しんど。あー。めんど。とか言いながら

    • 1
    • 60

    ぴよぴよ

    • 59
    • コンゴ・フラン
    • 23/02/06 01:33:07

    途中から旦那に火傷しちゃったから変わって~って言うかな。というか家で揚げ物担当旦那だから最初から私もやらないと思う。というか出来ない笑

    • 0
    • 58
    • コンゴ・フラン
    • 23/02/06 01:30:36

    さーて、お腹すいちゃったから何か食べに行こうーっと。あーつかれた。っていいながら家出るわ。

    • 4
    • 57
    • バミューダ・ドル
    • 23/02/06 00:43:36

    正月とかって義姉義妹とかもいて余計食べるもん無いよねw

    • 0
    • 23/02/06 00:29:40

    姑は気配りゼロの雑な性格なんだろうね。
    自分の飲食物持って行った方がいいね。

    • 0
    • 23/02/06 00:24:43

    「じゃ、私、ご飯食べに行ってきます」
    って、家族を置いて外出する。食器なんか洗わないわ。

    • 10
    • 54
    • バミューダ・ドル
    • 23/02/06 00:18:01

    私も似たような経験を何度かしました。
    夫は「気のせい」とか「食べればいいじゃん」とか不可能なのに優しい事言ってくるのでアテにならないし。

    対策としては義の家に行く時は自衛でコンビニのオニギリ3個wとお茶を入れた水筒を持参していました。
    台所の片隅に置いておきます。

    アイツらがむさぼり食った後台所で食べるんです。

    義母、義姉に見つかったら「ご飯食べられない時があるのでいつも持ってきてますぅ(笑)」とイヤミ言って。

    • 0
    • 53
    • コロンビア・ペソ
    • 23/02/06 00:06:44

    >>51
    そこまで我慢して世話までするの時間の無駄じゃん。でも尽くすのが趣味なのかな。いるよね、我慢したり尽くすのが好きな人。

    • 1
    • 23/02/05 23:44:33

    >>51
    何年も旦那に言わずに我慢してたの?
    しかも義母のお世話まで、、、。あなた優しすぎる!
    私なら一回されたら二度と行かんし即旦那に言うわw

    • 7
    • 51
    • ケイマン諸島・ドル
    • 23/02/05 23:24:48

    私、ずっと私の分だけごはんなかったよw

    家に帰ってから一人でファミレスとかラーメン屋に行って食べてた。

    そしてその事実に旦那は何年も気付いてなかったよ。

    「ヨメ子のごはんは?」って旦那から言ってもらって以降、出るようになったよw

    今は姑が弱っていて、世話してたら「私あなたに酷いことしかしてないのに…」って手を握って泣かれた。やっぱりわざとだったかwwwって思ったよねー。

    • 4
    • 50
    • アイスランド・クローナ
    • 23/02/05 23:20:09

    その場で「私の分がないから家に帰って食べます!」って言って1人で帰る。片付けは姑か旦那に任せる。そして二度と行かない。

    • 3
    • 49
    • コモロ・フラン
    • 23/02/05 23:11:00

    私が料理作って、私の食べる分が無いって、どういう事ー?!
    こんな事がまたあったら、貴方の実家には二度と行きませんからね!!
    と、この機会にハッキリ言っておきなさいよ。

    • 3
    • 23/02/05 23:02:12

    そう言う時に旦那に相談しても何も改善しないと
    悪意の遺棄とよばれ
    離婚が成立させることが出来るようになる。

    • 0
    • 23/02/05 23:01:12

    嫌がらせよ

    • 2
    • 46
    • ブルンジ・フラン
    • 23/02/05 23:00:39

    「おうてめえらそこに並べや。どういう了見だこれは?あぁ?」って全員並ばせて折檻案件でしょ。夫も子供も同罪だよクソ一家

    • 0
    • 23/02/05 22:59:43

    >>1

    吹いたw

    • 1
    • 44
    • ツバル・ドル
    • 23/02/05 22:56:37

    >>29
    私もそう思う。姑はいい。イビリはつきものだから。でも旦那ひどいよ!

    • 2
    • 43
    • フォークランド諸島ポンド
    • 23/02/05 22:41:31

    意地悪だね
    もう行かなければいいよ。
    シカトシカト

    • 4
    • 23/02/05 22:37:25

    私も同じようなことが何年も続いて、行かなくなったよ。超ラクチン。

    • 4
    • 41
    • 兌換マルク
    • 23/02/05 22:14:58

    旦那は何も言わないの?てか何年目よ。いつもそんななら行かないけど。

    • 3
    • 23/02/05 22:10:22


    姑、自分から招いておいて失礼すぎる。

    60代?
    自分が動いておもてなしできる年齢だと思う。
    本人にも体力があるってことだし。

    本当にこんな底意地悪い人っているんだ。

    嫁さんを自分勝手に使えるものだと思っててずうずうしい。

    将来こうやっていろいろ面倒見てもらおうと思ってそう。

    それに旦那さんも主さんに配慮がなさすぎる。
    せめて主さんの分を取り分けておくくらいの気遣いはするべき。

    揚げ物だったら後片付けも大変だよね。

    「私が作ったので片付けはお義母さんお願いします。」
    で台所放置。

    • 2
    • 23/02/05 22:01:52

    >>24
    やっぱり知的障害や精神異常者が音をたてて不機嫌アピールするんだね。
    職場にもいるけど不思議だったんだよ。うるさいなー頭おかしいのかなって思ってた。やっぱそういう人なんだね。

    • 0
    • 38
    • マケドニア・デナール
    • 23/02/05 21:59:23

    嫌がらせだなぁ。旦那も子どもも、よく食べられるね。私なら二度と実家でご飯食べないわ。みんなのように余裕の返しがしたい!

    • 2
    • 23/02/05 21:39:43

    てか揚げ物してる横でよくみんな先に食べようって気になるね
    揚げ物終わるまで待てないの?卑しいな
    旦那も揃って食べようとかなんとか言えばいいのに
    ありえないわこんな状況

    • 8
    • 23/02/05 21:29:50

    今のうちにもう行かないって宣言しといた方がいいよ。意地悪ババアには子どもも会わせないほうがいい。

    • 0
    • 35
    • リベリア・ドル
    • 23/02/05 21:23:39

    >>13
    もう二度と会わなくてもいいと思う。
    食べ物関係の嫁いびりは絶対許せない派。

    • 4
1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ