学校の担任の対応

  • なんでも
  • 薔薇:赤(愛、美)
  • 22/06/27 07:38:19

ご相談させて下さい。
小学5年生の娘のクラスで、朝の会で順番にテレビや新聞のニュースを見て感じたことを発表するという習慣があります。
 先週娘が担当で、電力不足で節電を呼びかけるニュースについてを発表したそうです。
私がその日たまたま「国民に節電呼びかけるならもちろん国会でも節電きっちりしてるんでしょうねー?」みたいに主人と話していたのを聞いていたようで、娘が発表した言葉が、「節電しないといけないのは理解できるけど、働いて頑張っているみんなが暑い思いをしながら働くのは、本当に大変だと思う。イオンなど働いている人もお客様も快適に過ごせるようにそこは節電しなくて良いと思うし、国会で議論するときも勿論節電にしているのかなと感じました。」という内容です。
 今物凄く学校に行きたくないと、泣いていて理由を聞くと、その発言に対して先生に放課後呼び出されて、「イオンや国会の名前は出しては行けない。そういうことは言ってはいけない。そういう発言は絶対にしてはいけません」ときつく注意されたそうです。
 素直に謝って理由を聞いたそうですが、そのときも「だから、そういう理由を聞くとかもだめ、今後生きていけなくなるよ?」と言われたそうです。
私はクラスメイトに、もしイオンや国会で働いているご両親がいるご家庭もあるから、特定して名前を出すのは良く無いと言いましたが、先生の対応も少し気になります。皆さんはどう思いますか?理由を話して指導してもと思います。
以前も県庁を訪問したさいに、何か直してほしい事ととか、こうしたら良いとかありますか?、と県知事さんが生徒に言った際、娘が「県庁の前の歩道がぼこぼこしていて歩きにくいです。お年寄りや障がい者がよくかけかけているので直してほしい」と発言した際も、「そういう時は、思ってても言わない」と同じ担任に注意されました。
これに関しては悪い発言とは思わないです、小学生に空気を求めすぎているようにおもいます。
皆さんはどう感じますか。それと娘にどう促せば良いでしょう?朝から長文すみません。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/06/28 18:11:22

    担任の先生が生徒の意見をおしつけて注意する環境は良くないね。
    私が担任ならそういう意見も出てくるから自分がちゃんとやれることをやって相手に求めるような人になれるようにしましょうって言う。人にお願いを求めるばかりじゃなく自分を省みることも大切だからとても良い視点ですって。
    先生って犯罪者みたいなクズもいるし、先生の意見が絶対だとは子供に教えない。
    特に歴史観は左にならないように注意深く見てる。

    • 2
    • 119
    • 枝垂れ桜(ボカザクラ)
    • 22/06/28 18:01:37

    子供の発言→大人がその場で喜ぶもの。
    以上

    • 0
    • 22/06/28 12:04:04

    >>103戦時中の日本人かよ?

    • 3
    • 22/06/28 12:02:28

    えー?公立私立じゃなくてこの担任が悪いんだよ

    • 4
    • 116
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/06/28 08:00:29

    娘さん公立は無理かも。

    • 1
    • 115
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/06/27 23:14:48

    ま、間違いなく中学は私立に行ったほうが良いよ。

    • 4
    • 114
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/06/27 23:00:43

    主さん来てないの?

    • 0
    • 113
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/06/27 17:20:21

    先生の中で勝手な正しさや正解があるだけで、別に誰もがそこに合わせる必要なんてないと思います。
    はっきりと自分の意見を持っていて、それを話せる娘さんはとても素敵です。
    私なら、褒めますね。いっぱい褒めます。先生には先生の正しさがあるけど、あなたはあなたの考えを持っていていいんだよと言うと思います。

    • 4
    • 112
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/06/27 16:06:55

    >>103
    日本は好きだけどそういう日本の教育は嫌いだわー。
    何でみんなと同じような視点の意見言わないと「今後生きていけなくなるよ」なの?
    イレギュラーなことされると先生が対応できないから子供に責任転嫁してるだけでしょ。

    • 10
    • 111
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/06/27 14:47:06

    先生ネットの陰謀論とか好きそう。

    • 3
    • 110
    • カスミ草(花束)
    • 22/06/27 14:43:14

    >>108的外れでも県知事さんに言うこととしては正しいじゃん?間違って無いよ?

    • 6
    • 109
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/06/27 14:40:25

    賢いお子さんだなと逆に感心します。
    自分だけじゃなくお年寄りや障がいの方のことも考えて優しいです。
    なかなか県知事まで話がいかないしありがたいと思えど叱られるなんて意味が分かりません。
    イオンも仕事している人やお客さんのことも考えてますよね。
    時事ニュースを発言するだけで意見はダメなら先生が学級新聞でニュース紹介すればいいのではと思うような内容で、先生に疑問です。
    娘さんも辛いですね。
    他のことでも突っ掛かられそうに思います。

    • 10
    • 108
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/06/27 14:09:44

    >>103質問とは書いてないよ?
    何か直してほしい事ととか、こうしたら良いとかありますか?って聞かれたって書いてる。

    でも先生がそんなに注意してくるって事は
    実は「皆さん質問ありますか」って聞かれたのに的外れな発言をしてしまったのかな?

    • 2
    • 22/06/27 13:41:41

    >>106
    親の意見そのままひねりもなく言ってるのに「子供がそう感じたから発言したのに」とか思い違いしてる人が多くて笑えるよね。

    • 1
    • 106
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/06/27 13:37:11

    >>103
    私も。
    自分の意見というより、親の意見そのまま
    言ってんじゃん。こわい。
    親子の繋がりや価値観が密すぎる家庭って
    何かしら問題あったりするし。

    • 2
    • 105
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/06/27 13:32:28

    ニュースから自分が感じたことを発表するんでしょ?
    娘さんはそう思ったからそう発表したんだろうに、可哀想…。
    ニュース発表の話も県庁の話も、娘さんはちゃんと周りを観察できるし自分の意見を出せる子だと思いました。
    逆に、クラスの中にはもっと幼い意見しか出せない子(例えば、物価高騰のニュースで「実際に、近所の〇〇(スーパーの名前)では玉ねぎが✕✕円で高いと思いました。」とか)もいるだろうに、主の娘さんだけにそういう注意をしているならそれは不公平だし、他の子にもそういう指導を毎回しているのか疑問。
    主の娘さんだけにそういうことを言うのなら、それはもうきっと担任の個人的感情(子供らしくなくいけ好かない、と思っている)から来てるとしか思えないよ。
    学年主任に電話して相談してみたら?

    • 6
    • 22/06/27 13:28:33

    >>103
    同意見。ニュースを見て自分たちができることややるべきことを考えて言えばいいのに、関係のない他者(国会)を持ってくるあたり、ワイドショー見てつっこみいれてるおばちゃんと変わらないと思う。イオンは節電しなくていいっていうのもね…。

    • 1
    • 103
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/06/27 13:02:31

    申し訳ないけど私は主さんの子ニガテなタイプだな

    せっかく節電のニュースを見たのに、自分も節電がんばろう!じゃなくて(自分が議論しに行く予定がない)国会も節電してるのかなと思いました!って…
    自分の行動を考える前に人の行動に口を出すタイプは好きになれないよ

    県庁のことにしたって、社会見学とかで行って何時間か話を聞いた上での質問でしょ?
    向こうも話したことに対しての質問を想定してただろうし、突然県庁前の道なんてされたら先生も申し訳なさでいっぱいになるんじゃない?

    もう5年生なんだし、言われた人がどう感じるか考える(実際どう感じるかじゃなくて、それを想像して考える)ことを覚えていったほうがいいんじゃないかな

    • 8
    • 22/06/27 11:46:59

    >>100
    「もし○○がなくなったらどうなるか考えよう」なんてよくある仮定の話でしょうよ。

    • 1
    • 101
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/06/27 11:40:41

    国会が節電してるかどうかより、国会議員が自宅や事務所で節電してるのかは気になる。笑

    • 2
    • 100
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/06/27 11:31:48

    >>97
    国会無くなれなんて主の娘言ってた?

    • 7
    • 99
    • カスミ草(花束)
    • 22/06/27 11:29:59

    子どもは大人に意見したら行けないって考えの担任なのでは?

    • 3
    • 98
    • ライム(刺激)
    • 22/06/27 11:26:05

    >>96
    同意。
    周りの意見感想織り交ぜながら話すのは普通だし
    むしろ良いこと。
    親が全部言ってたーwって聞いても、受け売りなんて思ったことないよ、
    家庭の空気良さそうだなーとか思う位。
    受け売りでも、「周りに伝わるように、ちょうどよく時間内におさまるように話す」経験が
    大事だし。

    • 7
    • 22/06/27 11:23:42

    もし、自分の子供がそんなこと言ったら叱る。「国会が節電してませんって公表したことあったかな?調べてごらん。国会について物申したいなら、6年生になったら社会で習うから理解してから言いな。国会がなくなったら日本はどうなると思う?想像できるかな?」

    • 1
    • 96
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/06/27 11:23:08

    >>87
    人々に節電呼びかける人たちは節電してるのかな?って疑問持ったら職業差別になんの?
    それに小学生が親の受け売りで何が悪い?
    子供なんてみんな周りの大人の影響受けて育つもんでしょ。
    あなたが小学生のときどれだけ自立して自分の考えを確立してたか知らないけど、あなたみたいになるなら早くからしっかりするのも考えものだね。

    • 11
    • 95
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/06/27 11:14:56

    担任に話聞きに行ったら?
    先生に注意をされるのは良いけど理由を説明されずに叱られただけだから本人は納得してない
    どうして言ってはいけないのか、説明できないなら叱るなと

    • 8
    • 94
    • ライム(刺激)
    • 22/06/27 11:08:44

    担任が、そう思うなら「イオンはひとつの例だけど、確かにお客様がいたら余計に
    完全に節電は難しいね。
    国会の話も、大げさに思う子もいるかもだけど、こうしましょうと言ってる本人がまず
    心がけないといけないよね。」
    とかその場でフォロー入れれば良かったのにね。

    • 13
    • 22/06/27 11:06:43

    >>90
    国会が節電をしているのかどうか調べもしないで「国会は節電を心がけてるだろうね〜?」って、何様なのよ。人のことよりあなたができることはなんなの?って思うわ。

    • 0
    • 92
    • ライム(刺激)
    • 22/06/27 10:59:25

    今日学校行けたのかな?
    担任が電話許に来れない今、電話して主任以上クラスに
    今日学校行きたがらなかった事と理由伝えてもいいと思う。

    • 2
    • 22/06/27 10:58:43

    差別発言は叱られるのは当たり前。むしろ、今叱られて勉強になったと考えないと。小2のときクラスの子が職業差別発言をしてめちゃくちゃ怒られて、学級会になったことあるよ。

    • 1
    • 90
    • ライム(刺激)
    • 22/06/27 10:58:04

    >>89
    いや意味わかったよ。
    節電て言ってるからには、国会の話し合いの時も
    電気半分消したり節電心がけてるだろうね?
    ってことでしょ。
    節電に関係あるじゃん。

    • 2
    • 22/06/27 10:53:40

    >>81
    かしこかったら親の会話パクらない。自分で考えて話す。議員がどうとか余計なこと言わない。節電に関係ない。

    • 0
    • 88
    • ライム(刺激)
    • 22/06/27 10:52:11

    私が担任なら、
    「⚪⚪さんの意見のおかげで、周りの子達の考えが広がる場面ある。
    とても良い所なので、益々伸ばしていけたらと思います。」
    って伝えるわ。

    • 0
    • 22/06/27 10:51:37

    自分で考えないで親の会話の受け売りってのがバレバレだから批判されるのよ。イオンの販売員や客は節電しなくていい、議員は節電しないとダメ、理由は議員だから!これは職業差別にあたります。子供の前で話すときは慎重に。節電の話と関係ない話ですよ、これは。

    • 0
    • 86
    • 竹(高い目標)
    • 22/06/27 10:49:18

    学年主任や校長、教頭に全部話して確認する

    • 3
    • 85
    • ライム(刺激)
    • 22/06/27 10:48:42

    懇談で相談という名目の苦言呈した方がいいと
    思う。

    • 3
    • 84
    • ライム(刺激)
    • 22/06/27 10:47:21

    今後生きていけなくなるよ?」と言われたそうです。
    ↑ここアウトー!
    先生がこんな言い方するとか怖すぎ。
    5年とはいえ子供相手だから、本気でショック受けたりする子いると思う。

    • 15
    • 83
    • ライム(刺激)
    • 22/06/27 10:45:09

    色んな角度から物を見る力のある子。
    例や受容的考えも出しながら、聞きやすく述べられる生徒。
    普通なら伸ばしてクラスの核でいてほしいタイプの生徒さんだよ。

    • 2
    • 82
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/06/27 10:44:19

    言い方があまり宜しくなかったんじゃないの

    • 2
    • 81
    • ライム(刺激)
    • 22/06/27 10:43:27

    かしこくて、人への伝え方も上手い娘さんなのに、
    担任が良い芽を潰すタイプだね。
    最初に、特定の会社名は出さないとかルール説明してから一言スピーチみたいな習慣
    始めればいいだけだし、
    担任おかしい。

    かしこい子を目の敵にするタイプなのかも。
    色々見抜かれるから

    • 9
    • 22/06/27 10:42:45

    節電のニュースについて感想を述べるのに、わざわざ名指しで何かに疑問を投げかけたり苦言を呈する必要はありますか?ないと思います。国会の議員だってがんばってます。今は室内でも熱中症になるといわれてます。議員は高齢者も多い。

    • 1
    • 79
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/06/27 10:41:14

    担任がおかしい

    大人びた意見を言う子、知能が高い子が嫌いなのでは?とさえ思える

    • 3
    • 22/06/27 10:30:13

    イオン(自分たちが行く場所)は節電しなくて良くて、国会(自分たちは行かない場所)は節電しろっていう思考回路はいまいちよくわからない。みんなが節電をするように心がける、でいいのに、わざわざ国会が〜とか言ってるあたり、単なる親の受け売りだろっていうのがバレバレ。

    • 4
    • 77
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/06/27 10:25:42

    ちっとも悪い発言ではないし、意見述べただけだよね。それで注意されたら意見なんて言えなくなるよ!しかも担任がきちんと説明できないってどうなのよ?注意するなら正当な理由で説明してほしいわ。私なら学年主任にクレーム入れちゃうわ。

    • 6
    • 76
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/06/27 10:20:25

    >>73
    まるっと同意
    ほんとこの通り
    夫婦で、主任も同席させて話に行った途端に
    担任の態度、言動がガラッと変わった経験あり。
    理不尽な事を言わなくなった。
    大人しい親だと舐められるから
    あっ、この家は親が黙っていないんだな。と思われた方がいい場合もある。
    教育委員会は校長の天下り先だったりするから結局は仲間内でダメダメだよね。
    庇い合うから。

    • 3
    • 75
    • 桜(精神美)
    • 22/06/27 10:10:01

    「なぜ?」って聞き返そう!

    • 1
    • 74
    • カスミ草(花束)
    • 22/06/27 10:07:56

    >>69ね、?冒頭怖い人いる。こういう人いるから、生きにくいんだよ、

    • 0
    • 73
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/06/27 10:04:21

    みなさんが言うように、私も親が出ていく時だと思いますよ。
    1度ならまだしも、2度目とのことですし。
    このまま親が有耶無耶にしていたら、担任が変わるまで、下手したら卒業まで同じ目に合わされます。

    できれば両親揃って担任に話を聞きに行くのが良いと思います。
    それでだめなら、教育委員会よりは議員さん連れて行くほうが効果ありです。
    教育委員会は結局身内贔屓です。

    仮に問題が思うように解決しなかったとしても、娘さんは『自分が何かあった時は、お父さんとお母さんは守ってくれる』と思ってくれるはずです。

    そして先生も物申す親の子どもには、理不尽なことをしなくなりますよ。

    • 10
    • 72
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/06/27 10:04:04

    面倒臭そうって言うか偏屈そうな担任っぽいし、
    もう少ししたら懇談があるからその時に話をするか、それまで我慢できなさそうなら
    腑に落ちない点も含めて、子供が学校に行きたくない程になっている事を話してみてはどうだろう?
    まだ2学期、3学期とあるから担任のせいで主の子供さんが(学校生活が)苦痛になったら、すごく可哀想。
    あまりにも担任が意味分からんちーな人だったら主任も呼んで同席してもらうとか?
    で、もし主が女だからって舐められた時は旦那さんの出番みたいな!?

    • 6
    • 71
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/06/27 10:03:26

    >>15
    うん、私もその先生嫌いだしイラッとする。
    呼び出したからには子供が納得する話しをしてあげてほしい。

    • 6
1件~50件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ