中国製ロボット、開けてみれば核心技術はすべて「日本製」  世界最大のロボット生産国なのに…

  • なんでも
  • 武田勝頼
  • 20/08/27 07:54:46

欧州にまで輸出された中国製ロボット、開けてみれば核心技術はすべて「日本製」

中央日報/中央日報日本語版
2020.08.26 08:26

新型コロナウイルスの感染拡大で患者が急増したスペインのある病院。疲れを知らぬ体力で猛活躍する看護士がいる。通常の看護士と服装が違った。白の代わりに黄色いガウンと帽子を着用した。業務にとても熱中したのか目も赤く充血している。ところが詳しく見ると…?

そうだ。ロボットだ。

重要なのはこれらの国籍(製造国)だ。中国だ。18日に中国環球時報はスペインFM96.7ニュースを引用し、スペインの各病院に中国製看護ロボットが投入され活躍中だと伝えた。

スペインでも新型コロナウイルスが再拡散している。当然医療陣の業務負担が大きい。特に患者と緊密に接触する看護士が感染リスクに最もさらされている。上海のある企業が作ったこの看護士ロボットが医療陣の負担を減らし好評を受けているという。

モデルは2種類だ。簡易型は患者に薬や食事を伝達する。高級型は病室内消毒、患者の状況観察、医師と患者の対話連結業務を担う。購入費用は簡易型が1万3000ユーロ、高級型は4万ユーロだ。それでも人気爆発だ。高齢者療養施設でも注文要請をしている。

ロボット分野も中国の威勢がすごい。

韓国科学技術政策研究院(STEPI)が昨年末に出した報告書を見よう。中国はすでに2011年に日本を追い越して世界最大のロボット生産国になった。2015年には世界の産業用ロボット市場の4分の1に達する販売高を上げた。しかもロボットは2025年に製造業強国になるという「中国製造2025」政策の核心分野だ。

昨年の世界のロボット市場規模は294億ドルだ。このうち159億ドルと最も大きな割合を占めるのが産業用ロボットで、中国製の割合は30%だ。STEPIは「中国の自動車産業が発展し需要が爆発的に増えている」と分析した。

サービスロボットも中国内の物流流通・サービス革命が進みながら急成長中だ。2016年から増えている無人書店、無人商店、無人レストランで猛活躍する。これまで1位と2位である米国と日本企業を脅かす。スペインの看護ロボットはこうした中国の成長を見せる端的な例だ。

しかしこの成長はまだ中身が空っぽだ。

「核心技術」が国産化できていないからだ。ロボット市場の「越えられない壁」は日本だ。STEPIによると日本は現在ロボット関連特許の43%を持っている。2位である米国の20%を2倍以上上回っている。中国は韓国の12.7%に次ぐ4位で9.6%だ。

実際にロボットを動かすロボットの核心部品とモジュール関連特許のシェアで見れば格差はさらに広がる。ファナックが20.2%、安川電機が15.9%、ホンダが13.6%と日本企業3社が特許全体の半分以上を占めている。50%を寡占している。このほかにセイコーエプソンが6.9%、パナソニックが5.0%、ソニーが4.9%、三菱が3.7%などだ。上位10社のうち韓国のサムスン電子(9.0%)を除くとすべて日本企業だ。当然中国企業はない。俗な言い方をすれば名刺を差し出こともできない。

続く

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/10/21 16:37:28

    中韓は、自分たちで技術を開発するんじゃなくて、他国から吸い上げようとするからいつまでも自力がつかないんだと思う。

    そして日本は自国の技術を他国に吸い上げられないようにもっと対策するべき。

    • 0
    • 20/09/17 13:57:54

    日本って、技術力は高くても、それを海外に売り出すのが下手なのかな。

    まだスマホが出始めるちょっと前くらいに、ラジオでイタリアの人が「日本の携帯電話はすごい!もっと積極的に海外に売りにいくべき!ゼッタイ売れるのになんでやらないのかもどかしすぎる」みたいなことを力説してた。

    • 1
    • 10
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/17 13:40:30

    日本人の褌で相撲を取るなよ中韓人

    • 3
    • 9
    • 佐竹義重
    • 20/09/17 13:36:07

    中央日報って韓国メディアだっけ?
    韓国製工業品の核心技術も日本製なのに中国をバカにするのはどうなんだろうか

    • 2
    • 8
    • 井伊直虎
    • 20/08/27 18:19:43

    先に言っとくけど日本人だよ。

    今回の中共ウイルスやウイグル、香港の無謀な行為で自滅してくれたから未だ良いけど、貴方達が思っているより中国は途上な国ではない。
    途上なのは人のモラルや四つ足なら何でも食べると言う変食。
    都市は東京がいくつも有るように発展しているし、アメリカや日本から盗んだ技術等もお隣のアホな国とは段違い。
    中共ウイルス等で失速していなければ、今まで独占していたノーベル科学賞等も日本を抜き中国人が独占し出すところだったのよ。
    日本の研究者は発見、発明する事が大事。
    しかしそれをどう利用するかが今求められていて研究費も集めにくくなっている。
    中国は米国に学生をどんどん留学させてノーベル賞を取れる人材育成に力を注いでいる。
    近い将来中国人が世界から見た日本人の立ち位置を独占する日も近かったのよ。
    今回、今までの米国大統領が二の脚を踏んでいた中国閉め出しに着手してくれたトランプには感謝しなければならない。
    中国利権が絡まった世界秩序をリスク覚悟で破壊しようとしているのだから。
    もし、これをやらなかったら世界は間違いなく中国の手に落ちている。
    中国の泣きどころは通貨。
    米国が野放しにしていた間にデジタル人民元を配下においた発展途上の国を中心に広めている。
    これをどんどん育て国際通貨に名を上げるつもりだった。
    今、米国が行っているドル建て決済から中国が閉め出されるのを恐れての行動だった。
    トランプはビジネスマンだから動きが速い。
    中国が通貨を成熟させる前にトドメをさせる。
    当初トランプが大統領になった時ジョークかと思ったが、数々の失策は有れどこればかりはトランプでなければ出来なかっただろう。
    中国の世界独裁を阻止してくれる。

    • 0
    • 7
    • 尼子晴久
    • 20/08/27 09:47:16

    中国だけでなく、韓国も同じ状況でしょ。
    先進的な技術もなく、組み立てるのが専門。
    それを、さも自国ですべて作ったように報道するよね。
    もっと技術を磨かなければ、企業は生き残れないんじゃない?

    • 4
    • 6
    • 立花宗茂
    • 20/08/27 09:25:15

    まあ、中国は技術が高いからではなく人件費が安いから世界の工場になったわけだし

    • 3
    • 5
    • 榊原康政
    • 20/08/27 08:03:59

    日本は産業ロボットがもっとも普及している国。
    輸出に力を入れれば中国を追い抜けるよ。

    • 1
    • 4
    • 立花宗茂
    • 20/08/27 08:01:48

    中央日報って韓国の新聞だっけ?

    >韓国大企業の研究開発・製品化能力が中国より優秀で、

    これを主張したかったのかねw

    • 1
    • 3
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/08/27 07:59:08

    >>2ごもっとも

    • 1
    • 2
    • ハムスターのかわいさがとまらない
    • 20/08/27 07:58:22

    そういうのいいから、とにかく風呂に入って変なもの食べず清潔にしてて欲しいよね。中国は。

    • 3
    • 1
    • 武田勝頼
    • 20/08/27 07:55:05

    続き

    いくら中国製ロボットが世界にその名をとどろかせているとはいっても内部の部品と作動技術の権利はほとんどが日本にあるという意味だ。表側は中国製、中身は日本製と言っても過言ではない

    報告書をまとめたSTEPIのペク・ソイン副研究委員が「中国のロボット製造技術は一部を除き自国企業の技術競争力が弱く、核心部品は国産化が遅れておりグローバルサプライチェーンの下端で停滞している」という評価をした理由だ。ペク副研究委員は「現在中国では無分別なロボット団地設立による供給過剰現象が発生しており政策支援の効果性が低い」と付け加えた。

    それでも無視することはできない。

    やはり中国の執拗さのためだ。「できるまでやる」「できなければ金で買ってでも成し遂げる」という戦略はロボット分野でも通用できる。実際に2016年に家電企業の美的はドイツのKUKAとイスラエルのロボットベンチャー、サーボトロニクスを買収した。また別の企業の埃夫特もイタリアのロボット関連企業2社を買収した。

    ロボット関連技術が最初からないわけではない。ペク副研究委員は、「中国は人工知能とコンピュータビジョンなどロボットのソフトウェア分野では中国企業と大学が優秀な成果を出している」と話す。いわば今後ロボットの未来領域を担当する技術だ。ここに実際のロボット稼動技術まで国産化するならば。中国のロボット技術はあっという間に勢力図をひっくり返すかもしれない。

    韓国はどうなのか。

    STEPIは韓国大企業の研究開発・製品化能力が中国より優秀で、KISTやKAISTなどの研究機関は世界的水準の能力があると評価する。日本が掌握する核心技術分野で韓国企業のサムスン電子が4位、LGエレクトロニクスが12位に食い込む善戦がこれを証明する。

    だが市場規模は小さく、核心部品の海外依存度も依然として高い。ペク副研究委員は「中国の国家工程センターのように韓国型ロボットエンジニアリングセンターを設立し、企業、大学、研究所の力を1カ所に集められるプラットフォームを構築すべき」と強調する。ぼうっとしていればやられる。何でもしなければならない。

    【写真】韓国機械研究院のト・ヒョンミン博士研究チームが1月に大田の韓国機械研究院先端生産装備研究本部ロボットメカトロニクス研究室で人間型ロボットの手で中央日報をつかんで見せている。[中央フォト]

    中央日報/中央日報日本語版
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/269566

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ