幼稚園バスの送り迎えに行きたがる義母

  • なんでも
  • 宇喜多秀家
  • 20/08/26 09:04:56

同じマンションの別の階に住む義母が、子供の幼稚園バスの送り迎えに行きたがります
義母は優しく子供もしょっちゅう行き来し、私とも良好な関係です
でも身だしなみに全く気を遣わない人で、白髪まみれで寝癖も直さないボサボサ頭、ノーブラでヨレヨレのTシャツにステテコでマンション内を平気で歩く
買い物に行く時は着替えますが組み合わせもおかしく(緑の服にピンクのビーサンとか)毛玉だらけで、毎日同じ服
とにかく目立つ
義母はいい人で優しくて好きなのですが、一緒に歩くのは抵抗があり、幼稚園バスの送り迎えなんて幼稚園の先生もいるし他のお母さん達もいるのでそれだけは避けたいです
バス送り迎え行くと言われたら何と伝えればいいかアドバイスください

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/08/26 13:41:16

    送迎をバスじゃなくて園に変える。
    習い事始めたからとか、そういう理由で。

    めんどくさいから、園までは行かないと思う。

    • 0
    • 39
    • 宇喜多秀家
    • 20/08/26 11:22:11

    皆さんコメントありがとうございます
    義母の面子を考えたら友達や母にも相談出来ず、ここ数年の悩みでした
    旦那はどうしても義母にガツンとキツく言うのであんまり旦那にも相談出来ず…
    最近同じマンションに引っ越してきて一緒に買い物に行ったりする機会が増えたので、この機会に身だしなみもきちんとしてほしいと思い、でもどう伝えればいいか悩んでいました
    何度もコメントくださる方もいて、本当にありがとうございます

    • 0
    • 20/08/26 11:18:48

    主が義母に似合うトータルコーデをプレゼントして、子供ににこの服をきてお迎えに来て欲しいなと言わせてみたら?

    • 0
    • 37
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/26 11:16:30

    >>34
    体調が良くなって良かったですね。60歳を越えると 急に老化が進むとのこと。義母さん、以前の様には出来ないと 自信を無くされているのかもしれません。送迎に行きたいという気持ちを持てるのは お元気だと思いますよ。

    • 0
    • 36
    • 宇喜多秀家
    • 20/08/26 11:13:31

    >>33
    嫌いだから送り迎えに来てほしくないとか一緒に歩きたくないんじゃないんです
    むしろ義母の事は好きで、ごく普通の身だしなみなら送り迎えも行ってほしいし息子もきっと喜ぶと思います
    仲が悪くなるのは嫌なので伝え方が本当に難しくて…
    気持ち分かっていただきありがとうございます

    • 2
    • 20/08/26 11:05:24

    コロナ感染予防の園側の方針で同居親族でないとお迎え引渡しできないことになってるんです。とか、お迎えの時に先生から連絡事項受けることもあるし他のお母さん方と情報交換でお話しもするので私が行きますとか。

    • 0
    • 34
    • 宇喜多秀家
    • 20/08/26 11:04:43

    >>29
    体調は今はすっかり元気なんですが、身だしなみだけが改善されない感じです
    お洒落しろとは思っていなくて、最低限の身だしなみを整えてほしいだけなんですが、私達の言い方が悪いのかなかなか伝わらなくて…
    でも、義母も拷問だと思ってるかもしれないですね
    ありがとうございます

    • 0
    • 20/08/26 11:03:38

    主も主のお義母さんも悪くないからこそ、伝えるとなると難しくて悲しいね…

    • 1
    • 32
    • 宇喜多秀家
    • 20/08/26 10:59:36

    >>27
    決してお洒落しろなんて思ってないんです
    TPOに応じた最低限の身だしなみを整えてほしいだけなんです
    分かりやすく言うと、今さっき布団から出てきたような格好です毎日
    でも私達はそのつもりはなくても義母からすると「綺麗に、お洒落に」って言われてるように感じてるかもしれないですね…
    ありがとうございます

    • 1
    • 20/08/26 10:56:50

    >>15
    まじでコレよ
    内緒だけどお母さんが言ってたよー(もしくは言えって言ってたよー)までセット

    • 0
    • 30
    • 宇喜多秀家
    • 20/08/26 10:52:21

    >>23
    それすごい正論ですね、私もそう思います
    4歳息子の寝癖も毎日水で濡らして直します
    毎日きちんと制服を着て登園します

    • 0
    • 20/08/26 10:49:52

    >>28
    そうなんだね。
    体調を崩して入院してから体力的にも精神的にも不安定な人にオシャレしろは拷問だと思う。

    • 0
    • 28
    • 宇喜多秀家
    • 20/08/26 10:48:18

    >>22
    一人暮らしだったのと、数年前に体調を崩して入院してから体力的にも精神的にも不安定だったので、隣県からこちらに引っ越してきたんです
    同じタイミングでうちのマンションに空きが出たので、何かあった時に同じマンションの方がこっちも楽だしということで一緒にのマンションに引っ越してきました

    • 0
    • 20/08/26 10:44:37

    >>24
    あんまり無理させるのもどうかと思う。。。
    あんまりオシャレじゃなくてもユニクロでいいじゃん、ユニクロ着せたら?エアリズムのブラトップも売ってるし、それなりにまとまるでしょ。主が髪も綺麗にしてあげたら。良いシャンプーあげるとか。綺麗に、オシャレに!ってハードルをあげるのはあんまり可哀想。しんどいんじゃない。

    • 0
    • 26
    • 宇喜多秀家
    • 20/08/26 10:41:50

    >>21
    そうですね
    コロナ落ち着いた後の事も考えて、はっきり伝えるべきですよね
    ありがとうございます

    • 0
    • 25
    • 宇喜多秀家
    • 20/08/26 10:37:46

    >>20
    若い頃の写真はお世辞なしで綺麗でお洒落でした
    ブランド物も好きでいつも子綺麗にしていたと旦那も義母本人も言っていました
    写真見て可愛い!綺麗!お洒落!と言いますが、遠い昔の話よ~って感じでどうにも美意識に繋がらないですね…
    コメントありがとうございます

    • 2
    • 24
    • 宇喜多秀家
    • 20/08/26 10:32:16

    >>18
    旦那はめちゃくちゃはっきり言ってます
    が、全く響いてなくて…
    もう歳だし誰も見ないから~みたいな感じで…
    義母的には最低限の身だしなみは整えてるつもりみたいで

    • 0
    • 20/08/26 10:19:54

    >>17
    身だしなみ整えない家族に来られたらバスに同乗してる先生が困ると思うわ
    幼稚園で朝ちゃんと早起きして幼稚園に行く準備をしましょう(身だしなみ含む)って教えてるのに寝癖のおばあちゃんって…

    • 0
    • 20/08/26 10:19:34

    そもそもなんで一緒のマンションなの?

    • 0
    • 20/08/26 10:16:11

    >>5がいいよね。あとは今年はコロナでどうなるかわからないけど、今後の幼稚園の行事などのためにも>>7を旦那さんのから伝えてもらうといいかもね。

    • 0
    • 20/08/26 10:14:28

    若い頃の写真ないの?
    旦那の小さい時のアルバム見たいと言って見せてもらって、若い時の姿をめちゃくちゃ褒めてみるとか

    • 1
    • 20/08/26 10:13:22

    >>17 嘘でしょ?笑
    同じ一族だと思われたくないよ。

    • 2
    • 20/08/26 10:12:08

    旦那にはっきり言ってもらえば。

    • 1
    • 20/08/26 10:09:13

    全然行ってもらうけどなぁ
    義母なら変でも気にしない
    旦那の親だし

    • 1
    • 20/08/26 10:08:45

    >>11
    ウケるw
    子供って自衛働くよねww

    • 0
    • 15
    • 宇喜多秀家
    • 20/08/26 10:07:20

    >>11
    そうなんだよね…
    どう上手いこと言わせようかめっちゃ考えてます

    • 0
    • 20/08/26 10:06:44

    いいじゃん!!
    行ってもらう!
    ママ友と余計なこと話さなくていいし毎日どうぞだわ

    • 0
    • 13
    • 宇喜多秀家
    • 20/08/26 10:05:04

    >>10
    65歳
    でも見た目は本当に80代…

    • 0
    • 12
    • 宇喜多秀家
    • 20/08/26 10:02:05

    >>7
    本当にその通りで、そっくりそのまんま伝えたい
    でも旦那はそのくらいはっきり言うけど全く響いてないというか…
    そもそも自分がおかしな身だしなみだと自覚してない
    まだ若いのになぁ
    コメントありがとうございました

    • 0
    • 20/08/26 09:56:10

    >>4
    ってお母さんが言ってたよ。

    となるとヤバイので気をつけてね。

    • 0
    • 20/08/26 09:54:56

    姑さんおいくつ?
    白髪まみれで寝癖も直さないボサボサ頭、ノーブラでヨレヨレのTシャツにステテコ姿って、80代いや90代なの?

    • 0
    • 9
    • 宇喜多秀家
    • 20/08/26 09:53:58

    >>5
    >>6

    その理由が一番効果はありますよね
    嘘じゃなく本当の事だし
    それでいこうと思います
    ありがとうございます

    • 0
    • 8
    • 宇喜多秀家
    • 20/08/26 09:50:52

    >>2
    何度か試みました
    何着か買いました
    可愛い!似合ってる!と子供と共に褒めまくります
    でもやっぱり着ない…結局いつもの格好…
    この心理が分からないからどうすればいいのかが本当に分からない

    • 0
    • 7
    • 北条時宗
    • 20/08/26 09:50:48

    ちゃんとした格好に着替えてください、あなたの孫が恥をかきます、お友達からイジメられたりからかわれたりしてもいいんですか?って言う。
    まあ私なら言えないけど。
    先に出てるようにこの時期だから送り迎えは親のみにしろって言われてますでいいんじゃない?

    • 2
    • 6
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/08/26 09:46:11

    コロナの感染防止のため、送り迎えは保護者ひとりって幼稚園から
    通達が来てるんです。って言う。

    • 5
    • 5
    • 山本勘助
    • 20/08/26 09:46:01

    園に、極力送迎は両親がするようにと言われているんです。と言うとか?
    両親以外は緊急時だけなんですって

    • 9
    • 4
    • 宇喜多秀家
    • 20/08/26 09:44:26

    >>1
    おじいちゃんみたいはなかなかインパクト大
    まだ4歳でちゃんと言えるか分からないけど言ってもらおう

    • 1
    • 3
    • 今川義元
    • 20/08/26 09:14:04

    >>1
    おじいちゃん。笑
    いいね。

    • 0
    • 20/08/26 09:13:10

    主が買い物に連れ出して普段着を選んてあげる。

    • 0
    • 1
    • 伊達政宗
    • 20/08/26 09:12:14

    子供に言ってもらう。おじいちゃんみたいだよーって

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ