誰か、毒親育ちを断ち切る力をください

  • なんでも
  • ソーセージ
  • 19/03/17 22:19:00

最近ダメなんです。
子どもに言い過ぎてしまう傾向が出ています。自分が言われてきたほど酷いことは言っていませんが、ガミガミが止められない、「ばかじゃないの?」と言ってしまう、など自分でブレーキがききづらい時があります。

これじゃダメだ!自分の親のようになると、ふと自分が実母と重なるときがあり、毎回酷い自己嫌悪に陥ります。

子どもに冷静に話したいのに、カーッ!となってガミガミが止められません。でもやめたい。

どなたか私に力になる言葉をいただけないでしょうか。
助けてください。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/03/18 07:42:11

    >>21
    ありがとうございます。旦那は理解してくれているとは思いますが、理解というより「知ってくれているだけ」というのに高いです。だからといって私のガミガミの抑止力にはなり得ません。でも、私のガミガミの後のフォローをしてくれることはあります。

    • 1
    • 19/03/18 06:31:47

    私も毒母がいて、たまに自分が似てるなぁと思うことがありますよ。嫌なもんですよね。

    とりあえず、自分がどう育てられたのか、どう育てられたかったのかを冷静に考えるようにしてます。
    我が子がもし自分なら、小さい頃どうされたかったか考えてみてはどうでしょう。

    子どもはなんでとできないのが普通。生きてるだけで丸儲けですよ。

    • 0
    • 19/03/18 06:27:08

    毒親だと認めてくれる人、理解してくれる人はいませんか?うちは、旦那が理解してくれていたので私は、ガミガミは言わないですみました。

    • 1
    • 19/03/18 06:21:10

    >>16
    そうですね、子供が小さい頃は両親が全てではと思っています。うちは子供が今小学生ですが、昔その頃の私は父と母が私の「当たり前」を作っていたと思います。私が今度はその立場にいるのに、母と同じようにガミガミ叱って子どもにひどいことを言っている自分を本当に反省しています。後悔しています。

    • 0
    • 19/03/18 06:18:52

    >>18

    なるほど、なんとなくは「言ってはいけない言葉」はあります。親に言われた言葉という風にざっくりとしか決めていませんでしたが、もっとはっきりさせてみようと思います。時間があるときに紙に書いてみようと思います

    • 0
    • 19/03/18 03:06:28

    育児に限らず自分の中で「禁句」を決めた。
    例えば、

    バカ
    ウザい
    シね
    は?
    クズ
    だまれ
    うるせえ

    毒親から言われて辛かった言葉や、今でも思い出してしまうこういう言葉を「自分は絶対に口にしちゃダメ」と決めて、日常生活でも使わないようにした。

    不思議なことに、それだけで「私はあの人とは違う」って意識がしっかり自覚できるようになってきて、カーッと頭に血が上って感情的に言葉を発する事が無くなった。

    毒親とは違う、という自意識を明確にする前は、イライラが溜まると徐々に言動が粗暴になって、金切り声で子供を怒鳴りつけたりしてた。親がそうしていたのとまるで同じだった。

    • 2
    • 19/03/18 02:38:22

    私も同じ事で悩んでいます。
    とっさに、なにやってんの!?って頭に来てしまって、そこまで怒らなくても。ってくらい怒ってしまう時があります。
    やはり母親がそのタイプで、今だと虐待になるとおもいますが、言葉の暴力と体罰があったので体罰は自分で押さえていますが、言葉の方がどうしても押さえてられない時があります。
    皆さんの意見、私も参考にさせて頂きます。

    • 2
    • 19/03/18 02:19:12

    >>2
    でも長い時間一緒に生活を共にしてきた人が1番影響あるよ。育てられた環境は本当大事

    • 5
    • 19/03/18 02:15:00

    >>14
    主さんは
    人の意見に耳を傾けられる
    優しい印象
    子供思い
    負けない心もってそう
    行動力ある
    と、思いました(16個言えなくてごめんね(笑))

    私も頑張って上級者目指すんで、主さんも頑張ってください!

    • 0
    • 19/03/18 02:05:52

    >>13
    今、やってみましたが、とても16個も言えませんでした。でも、良いところに目を向けられた一分間でした。本当に最近は悪いところばかりに目が行ってました。子供の前でどんどん口に出そうと思います。
    少し前向きになれています!!

    • 2
    • 19/03/18 01:58:40

    >>12
    上級者?はね「1分間に16個子供の良いところを言える」らしいよ
    私は出来てないけど…

    最初は何でもないときに褒めて
    朝起きたら「自分で起きれてすごい!」「早起きできたね!」「おはようって言えたね!」とか何でもいい
    「靴履けたね」でも「服着れたね」でも当たり前のことでいいから

    褒める練習だと思ってね

    • 2
    • 19/03/18 01:50:29

    >>11
    ああ、私はそういうことが一切出来てない。
    自分が悪いのに、何泣いてんの?と冷たくあしらってしまう。ダメですね。
    なるほど、叱るに対して褒めるを三倍ですね、とてもわかりやすいです。意識してみます。

    • 1
    • 19/03/18 01:45:15

    私も毒親育ち
    「怒られたことは頭に残りやすい。だから、怒る回数×3以上褒めてあげるのがいいよ」って言われて実践中

    そういえば毒親から褒められることなかったな…って今さら気がついた

    最初は褒め方が分からない、何に対して褒めたらいいか分からない状態だったけどね

    今じゃ怒ったあとに「お話し聞いてくれてありがとー!涙ふいてーカッコいいお顔が台無しだぞ☆」みたいにできるよ

    • 3
    • 19/03/18 01:39:38

    >>9
    そうですか、私はガミガミ言ってしまっているので本当にダメですね。結局母と同じ道です。
    本当にそうなりたくないのに、夜になると反省するのに、毎日ガミガミです。ここ最近酷いです。なんとかしたいです

    • 0
    • 9
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/03/18 01:29:55

    私も毒親育ち。子どもに対してガミガミ言わないけど、内心すごくイラつく時はたまにある。そんなときは「これじゃ母親と同じだ、叩いたりしてないけど母親と同じだ」って思って我に帰ってるよ。母親が嫌いだから、絶対に同じようになりたくなくて。

    • 0
    • 19/03/18 00:54:15

    >>2
    本当ですね。確かに、私も親以外の人から受けた影響はたくさんあります。

    気負いすぎない、とてもほっとする言葉です。ありがとうございます。

    • 0
    • 7
    • 紅鮭姿切身
    • 19/03/18 00:24:15

    主、私も同じ。すっごい苦しいし情けない。どうしていいかわかんないよね…
    私も参考にしたいのであげます!

    • 2
    • 6
    • スイーツ
    • 19/03/17 22:34:59

    毒親の本読んでみて。
    親に手紙を書く。嫌だった事、辛かった事…
    無理して許そうとしなくていい。
    でも、許せない状態って誰かを恨んだり怒ったりしてて、すごくしんどいから、許してあげれるようになるとすごく楽になるよ。

    • 1
    • 5
    • ジュース
    • 19/03/17 22:31:42

    泣く泣く親子が別れるような悲しい映画でも見て我に返って

    • 1
    • 4
    • 手ぬぐい
    • 19/03/17 22:29:22

    主も大変そうね。

    • 1
    • 3
    • ソーセージ
    • 19/03/17 22:28:13

    >>1
    ありがとうございます。
    確かに自己評価はとても低いです。自分と仲直り。良いですね、やってみます!

    • 0
    • 19/03/17 22:28:04

    人はさ「母親のみ」に育てられる訳じゃないから。

    主さんだっていろんな人と話していろんな事学んで、いろんな価値観に触れてきたでしょ?

    気負いすぎなくていい。

    • 3
    • 19/03/17 22:23:49

    自分と仲直りする。
    自分を大事にする。毒親育ちは自己評価が
    低いからね

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ