5年生男子の子育てが本当に分からない

  • なんでも
  • たまの温玉めし
  • 17/06/29 17:20:21

これといったきっかけは無いけれど、徐々に反抗的になりました。何を話しかけても、必ず文句を言い、ご飯はなかなか食べようとせず、寝る時間も寝ようとせず、動こうとしません。
学校には嫌がらずに通い、宿題もやり、テストの点も良いです。

ですが、家庭での生活態度が悪く、参っています。旦那に言わせると、厳しくしすぎが原因だそうです。

旦那が言う改善は、
ご飯は、個人で運ぶのではなく、親が配膳してやるべき。
忘れ物は、親も一緒に取りに行ってやるべき(学校までは3キロ)
洗濯物は、親が畳んでやり、引き出しに入れるまでするべき(洗濯は私ですが、帰宅が7時すぎる事が多いので、取り入れは息子がする事が多い)
おやつは、自由に食べさせて、足らない事が無いようにしてやるべき。(袋菓子のようなおやつは、週に500円分を買っていて、考えて食べるようにしています)足らずは、自分でトーストするなり、オニギリ作るなりしてもらっていますり

が主です。

上の事は、いきなり息子にさせた訳ではなく、幼稚園の頃から少しずつしていけるように関わってきて、現在、息子がしている事です。

旦那の言い分は、ぐうたらするのも大切な時間だから。と言うのですが、本当に、こんな事で息子の生活態度は変わっていくものですか?
先輩のお母さん方、教えて欲しいです。
旦那から、毎日のように責められ、辛いです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 62
    • たまの温玉めし
    • 17/06/29 23:36:11

    >>60
    あ、うちも同じ兄弟構成です。5年の兄と2年の次男。開き直って子どもと同じレベルで言い返すのもありなのかもですね。上から目線になって言われると、誰でも腹たちますもんね。

    • 0
    • 61
    • たまの温玉めし
    • 17/06/29 23:33:26

    >>58
    ありがとう、共感も大切ですね。
    親子共通の趣味があるので、そういったところからも話しかけてみます。ついつい、私は親なんだからしっかりしてないとっていう目線になってしまいます。気をつけます。

    • 0
    • 60
    • もんじゃ焼
    • 17/06/29 23:16:19

    すみません。
    レスは少ししか見ていないので被るかもですが。

    うちは長男中2です。
    同じく、小5で反抗期が始まりました。
    次男はその小5ですが、まだです…(笑)

    あの頃は、一年ちょいくらい、ほんとにキツかった!(笑)
    何をしても否定される。
    ただ、その時の私を支えたのは、私。
    私は反抗期、ありませんでした。
    無かったというか、家庭環境的に、反抗できなかったが正解。
    それを思うとね、
    クソばばあ!と言われても
    そのクソからうまれたアンタは大グソよ!
    と言い返せたり…(笑)
    いちばんは、反抗されてもされても、嬉しかったなぁ。。
    よし!やってきた!反抗期!って。(笑)
    素晴らしい成長過程です。反抗期。
    外面とお家のお顔を使い分けられるのも、素晴らしい成長じゃないですか???

    今では落ち着いてますよ、大グソ。(笑)
    あんまり深く考えずに、その時その時の子供を信じて楽しみませんか?

    • 1
    • 17/06/29 23:06:17

    うちも反抗期、毎日疲れます
    下の子達の準備や幼稚園や保育園に送ったり幼稚園の役員や子供会やPTAにパートもあるから忘れ物毎回届けるの大変
    凄く注意するけどまた忘れる、何度か自覚して欲しくて届けませんでしたが「隣の子に借りたから余裕だった」など開き直って駄目でした、三者面談で注意されるの私だから仕方なく届けます
    食事に関しては息子チビなので成長期だからきちんと三食食べないと背が伸びないよと言うと食べます
    視力が弱いので、ゲームやYouTubeは30分って決めています、本当はしてほしくないですが、「なんでお母さんが決めるの?虐待だ」など言われて参ってます
    なので時間決めてやらせてます、時間になったらゲームはしまうように話しますが行動しなかったら取り上げて私がしまいます、テレビ見てて寝ない時は他の部屋で録画してから息子の部屋はブレーカー落とします。キツイ様に思えますが、夜中までダラダラとYouTubeやテレビ見て朝起きれないなどなったら私も仕事もあるし大変なのでよく説明してから私も行動おこします。

    • 0
    • 58
    • せんべい汁
    • 17/06/29 23:05:05

    >>49
    うちは中3の息子だけど接し方が似ているかも。子供に寄り添うことって大事だよね。
    息子の好きそうなゲームやテレビ番組、社会情勢の話には興味を示すし、面白いことを言って笑わせたり白い目で見られたり、学校での愚痴とかを聞いたり。
    叱った時は反抗的な態度を取るけど「あとは自分で考えなさい」と言って追い詰めない。
    手伝いは自主的にやるのが理想だけど、今は私がやってほしいことを伝えている状態かな。小5くらいの時は嫌がることもあったけど話し合って快く引き受けてくれるようになった。
    成績は良い方だし、友達とトラブルがなく近所からも評判が良く、外では頑張ってくれているので家では多くを望まないようにしてる。逃げ道は作らないとね。

    • 2
    • 57
    • たまの温玉めし
    • 17/06/29 22:55:46

    >>56
    なるほど、親も子と同じよう目線に立ってですね。意識してお礼を伝えていきます。

    • 0
    • 56
    • 三春グルメランチ
    • 17/06/29 22:51:49

    うちの中1の息子も5年生位から反抗期っぽかったけど、仕事で帰りが遅くなった時とかは、お兄ちゃんが居るから凄く助かってる甘えちゃってゴメンね、ありがとうってのを全面に出して接してるからか言うこと聞かない時もたまにあるけど手を付けられない所までは来てないよ。

    必要な声掛けはして、就寝時間に寝ないとか文句を言うとかは、ちょっと放っておく。朝ちゃんと起きてるならとりあえず気にしない。

    兎に角、やってくれたことに対しては息子さんに感謝の気持ちを表現する。

    照れながらも段々応えてくれるんじゃないかな。

    • 0
    • 55
    • 手羽先唐揚げ
    • 17/06/29 22:43:35

    うち四年の前期が悪かった 何言ってもダメ 学校でも 心ここに在らずみたいな時あったって先生が言ってた、後半から5年の今は 勉強も友達も家庭も今の所 絶好調 また悪苦なるのかな…

    • 0
    • 54
    • たまの温玉めし
    • 17/06/29 22:40:29

    >>52
    そうですね、あと1ヶ月はこの帰宅時間です。しかも、自宅は職場の道を挟んだ真ん前なので、無理です!とは強気で言えませんでした。他の先生はみな、うちより遠方でお子さんが小さくて。

    • 0
    • 53
    • たまの温玉めし
    • 17/06/29 22:37:41

    >>49
    反抗期をうまく子育されているようで羨ましいです。
    うちも、お手伝いっていうのはしないですよ。子どもには特にお願いもしてないですが、洗濯物を取り込んでくれているのは、とても助かっています。実際は乾燥室に干すので、何時になろうと関係は無いのですが、一度、凄く私が喜んだので…ずっとしてくれています。

    • 0
    • 17/06/29 22:32:36

    旦那は甘い
    主は帰りが遅い

    • 2
    • 51
    • たまの温玉めし
    • 17/06/29 22:31:08

    >>48
    驚かせてしまいましたね、すいません、
    うちの校区は、ものすごい田舎なので、3キロは普通の通学距離なんです。もちろん、忘れ物を取りに行く時は自転車ですよー。毎日、学校へ遊びに行くので、そのついでに取りに行かせています。他の子どもさんもそうですし…。息子もオカンと一緒、嫌がりますし…です。

    • 0
    • 50
    • 播州ラーメン
    • 17/06/29 22:26:51

    うちも五年生で反抗期真っ只中。
    上の子も五年生頃に反抗期始まりました。ただ、反抗期はいつまでも続かないので、今を辛抱。逆に反抗期がない方が心配だと思うようにしています。

    • 0
    • 49
    • 四日市とんてき
    • 17/06/29 22:26:35

    うちにも小5の息子がいる。
    確かに反抗的だな。
    でもうちは必ず、私が大好きだとひっついて行ったり、カッコいいやら褒めたりしてる。
    だからかな?中2の娘もそうだけど、反抗的だけども凄く素直だよ。
    ちなみにうちは大体私がやってるから、子供達はあまり何も出来ないよ。
    自分の事は自分でさせてるけど、お手伝いなんて何もしてない。
    私は何より愛情が先だと考えてるから、まず愛情、親と子の関係性、それから自分の事は自分でって色んな事が来るようにしてるよ。
    思春期ってさ、本当グズグズうるさく言って来る割にはまだまだ子供で甘えん坊だったりするから面倒だけど、親がどう出るかで子供って全然変わって来ると思うよ。

    • 3
    • 17/06/29 22:19:37

    家庭環境なんて比べても仕方ないけれど、子供にやらせない家庭はやらせないから旦那さんから見たら「なんでも子供にやらせて厳しい」って思えるのかもね。
    うちは同じ小5だけど、私がパートぐらいだから何かやらせることもなく、唯一配膳ぐらいしかやってない。
    というか、それより3キロも1人で歩くの?!ってちょっとビックリした。
    忘れ物をとりにってことは夕方帰ってきてまた行くとかでしょう?遅くならない?私なら考えられない。
    まあ、うちの子の学校は忘れ物を取りに帰るのも行くのもダメだから取りにいくことはないけれど。

    • 0
    • 47
    • たまの温玉めし
    • 17/06/29 22:18:47

    >>43
    祖父母と弟が一緒にいます。でも、寂しいと思います。2ヶ月前までは、16時には家に帰って来てたのが、今は19時なので…。後1ヶ月はこのままです。やはりおばあちゃんでは、違うのは良く分かります。義母も良く分かってくれていて、饒舌に話してるけれど、声色に元気がないよとか、こそっと報告の連絡をくれたりするのですが…サポートしきれてないと思います。

    • 0
    • 46
    • たまの温玉めし
    • 17/06/29 22:15:08

    >>38
    本当にそう思います。
    私は発達に障害のある子どもさんの放課後デイの保育士で、2ヶ月前に急に先生が1人退職され、この帰宅時間になってしまいました。
    いつもは、16時上がりで、息子を家で待っている側でした。
    再来月になると、16時上がりに戻れるのですが…。

    • 0
    • 17/06/29 22:14:04


    ただの反抗期。
    あとは友達はしてないのに、なんで僕が…もプラス。

    と、トピ文だけで感じた

    • 0
    • 17/06/29 22:12:57

    さっさと成人して巣だてばいいのにね!めんどくせ!!
    だから子育て嫌いだわ。

    • 0
    • 17/06/29 22:12:11

    7時まで誰もいないのがつまんないし、寂しくない?五年生もまだまだ子どもだよ。
    うちの息子は高学年の頃も「聞いて聞いて!」っていうおしゃべりタイプだから話し相手がいないとつまんないみたいよ。

    • 1
    • 42
    • たまの温玉めし
    • 17/06/29 22:09:39

    >>34
    幾度か、放課後の様子を覗きに行きましたが、とても楽しそうでした。友達も、親友なんだ!っていう子が2人居てくださるそうで、とてもありがたい事です。

    • 0
    • 41
    • たまの温玉めし
    • 17/06/29 22:08:10

    >>30
    いえいえ、地域の公立校です。

    • 0
    • 40
    • たまの温玉めし
    • 17/06/29 22:06:45

    ありがとうございます。
    読ませて頂いていると、普通の反抗期と言って頂いて、少し肩の力が抜けました。

    • 0
    • 39
    • 手羽先唐揚げ
    • 17/06/29 20:20:07

    思春期がやってきただけじゃない?思春期があるのが正常の発達過程だから、しょうがないんじゃないかな…
    主が厳しすぎるとは思わない

    • 1
    • 38
    • とばーがー
    • 17/06/29 20:11:27

    もうちょっと早くは帰れないのかな?小さいときからその時間?

    • 3
    • 37
    • 焼きまんじゅう
    • 17/06/29 19:39:13

    息子さんしっかりしてるんだね。夜更かししても朝ちゃんと自分で起きたり、宿題の面でも。それはきっと主さんがしっかり教育してきたからだよね。
    私が心がけているのは、ある程度は子供の意思に任せて目をつぶる事。でも、かげから見守る事。子供から話しかけてきたら、しっかり話を聞いてあげる事です。

    • 2
    • 17/06/29 19:34:41

    今までの生活習慣は別に大変なことではないし五年生なら出来ることだから変える必要はないよ。
    気になったのは主の帰宅時間かな。
    小学生になると親の帰宅が遅い家庭が増えるけど多かれ少なかれ子供に問題が出る。
    客観的に見てると分かるんだけど該当家庭は気がつかないので、親が気がつくとかは取り返しがつかなくなってたりする。

    旦那の言う甘やかし案件でなく、もっと早く帰宅してたまには手作りおやつを出して子供のたわいもない話を笑顔でよく聞いてあげるとか、そういうのが足りてないんだと思う。

    • 6
    • 35
    • 吉田うどん
    • 17/06/29 19:23:34

    旦那さんはただの甘やかし。
    甘やかしてくれる人は必要だから、そのバランスでいいと思うけど、父親と母親って役割が違うからね。旦那さんのいう事は軽く聞き流して、主さんが必要だと思った事を貫けばいいと思う。反抗期なんだろうね。

    • 0
    • 34
    • たまの温玉めし
    • 17/06/29 19:19:08

    元気に学校に通い、勉強もきちんとしてるなら それでいいと思う。
    仲の良いお友達はいるかな?
    いるなら 全然問題ないでしょ。
    もし友達関係で何か嫌なことがあって 家でそういう態度になってるのなら 対策も必要だけどね。

    • 0
    • 33
    • 八王子ラーメン
    • 17/06/29 19:11:24

    同じ5年男児持ちですが主の旦那さんが言ってる事全てやってますが子供は主のこと同じようなくそな感じです
    関係ないと思います

    • 1
    • 17/06/29 19:02:12

    じゃあ旦那が配膳しろや

    • 4
    • 31
    • いきなり団子
    • 17/06/29 19:00:00

    旦那の~するべき
    なんで決めつけて言うのかわからない
    反抗期なんだから、急に変える必要ないと思うよ
    うざがられても、変わりなく

    • 3
    • 17/06/29 18:57:22

    うちもごはんの上げ下げは自分でさせるし、洗濯物も自分のものは自分で畳んでタンスに直させてるよ。
    だってそうしないと、余計に怒ることが増えるんだもん。私がきっちり畳んだ洗濯物で片したものが、翌日にはぐっちゃぐちゃでタンスの中にあるし。それなら、自分でやらせてスルーした方が息子のためだわ
    お菓子も同じ。足りんなら我慢しろって言ってる。
    忘れ物なんかしても自分でどうにかさせなきゃ。


    主の子はものすごい進学校に通ってるのかな?それならうちとは比べものにならないけど・・

    • 1
    • 29
    • もんじゃ焼
    • 17/06/29 18:52:42

    うちも手を焼いてる。
    ほんとちゃんとした大人になれるか心配だわ。
    でも私が言わなきゃ誰が言うんだって感じだから、毎日毎日毎日毎日同じことを繰り返し言ってるよ。うんざり。

    • 4
    • 17/06/29 18:50:38

    うちも五年生で、周りのお母さんたちみんな反抗期じゃない?って言ってた。うちはまだそこまでじゃないけど…
    旦那さんはなんか…ちょっと変だね。

    • 0
    • 27
    • たまの温玉めし
    • 17/06/29 18:49:17

    >>17
    そうですねー、
    いつも親が元気でいるとは限らないし、徐々に生活に関する事は覚えて貰ってきました。

    • 0
    • 26
    • たまの温玉めし
    • 17/06/29 18:46:58

    >>9
    家で荒れてるほうがとはよく聞きますよね。外での様子はどうなんだろう、先生は落ち着いていますよと言われますが…

    • 0
    • 25
    • たまの温玉めし
    • 17/06/29 18:45:56

    >>8
    朝は何時に寝ようと、早くに起きてくるのですが、寝るのは22時を過ぎたら声をかけるようにしていたのですが、やめてみます。宿題は大丈夫です、やらずに寝てても、朝は勝手に目覚ましかけてしています。

    • 0
    • 24
    • 竹岡ラーメン
    • 17/06/29 18:45:43

    ちょうどそんな時期だよ。
    生活内容が原因じゃないから、ドシッと今まで通り構えてたらいいんじゃないかな?

    • 1
    • 23
    • たまの温玉めし
    • 17/06/29 18:43:06

    >>7
    分かりました、子どもが反抗してても、親として通すべきところは筋を通していかないとだめですね。

    • 0
    • 22
    • たまの温玉めし
    • 17/06/29 18:41:46

    >>4
    家にいる時は、それなりには育児参加してたと思います。料理は出来ないけれど。

    • 0
    • 21
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • 17/06/29 18:20:19

    この文章で何より気になるのは主の旦那。
    なに様?

    • 6
    • 20
    • 富山ホワイト
    • 17/06/29 18:15:27

    息子はむしろ健全な反抗期を迎えていると思うが。
    旦那はぐうたらが大事とか言うわりに主さんにはネチネチと責める意味がわからん。

    • 8
    • 17/06/29 18:11:22

    今までやっていた事を変える必要はないんじゃない?
    うちも5年息子いるけどちょいちょい反抗期だよ。でもやる事はやらせている。

    • 4
    • 17/06/29 18:06:08

    うちも五年男子だけど
    ご飯は食器だけ下げさせる。
    忘れ物はしないように後から親がチェック。
    宿題は帰ってきてすぐやること多いけど、自分で何時にやるか決めてねと言ってあまりうるさく言わない。

    学校で頑張ってるなら、家では多少ダラダラでもいいのでは?
    大人だって家ではのんびりしたいよ。

    • 1
    • 17
    • 佐世保バーガー
    • 17/06/29 18:05:22

    色々やらせてるんだね

    • 3
    • 16
    • 近江ちゃんぽん
    • 17/06/29 17:55:26

    >>15 賛成!あまりもう口うるさくせずに、ほっといたらいいよ。順調に成長してる証じゃない、反抗期。

    • 0
    • 15
    • 甲府鳥モツ煮
    • 17/06/29 17:51:33

    ほっとけばいいのよ~
    反抗期に入っただけのこと。

    • 4
    • 17/06/29 17:51:02

    旦那がそうやって育ってきたの?
    それで立派な社会人になっているのなら、旦那の言う通りにしてみたら良いんじゃない?

    • 1
    • 13
    • ボルガライス
    • 17/06/29 17:47:49

    主の家のきまりは厳しくないよね。当たり前のこと。
    我が家も今五年生で、たまに口うるさいなーみたいなのが顔に出たり、態度に出てるよ。
    そういう時期なんだと思う。

    • 3
1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ