私立保育園 開園断念 「子供の声うるさい」

  • ニュース全般
  • 冷凍ミカン
  • 16/04/11 21:50:12

 千葉県市川市で4月に開園予定だった私立保育園が「子供の声でうるさくなる」などの近隣住民の反対を受け、開園を断念していたことが分かった。同市の待機児童は373人で全国市区町村で9番目に多い(昨年4月時点)。説明会に同席するなどして地域の理解を求めてきた市の担当者は「(住民の反対で)開園が延期したケースは東京都内などであるそうだが、断念は聞いたことがない。残念だ」と言う。

 市によると、同県松戸市の社会福祉法人が3月、木造2階建ての園舎を完成させ、4月1日に定員108人(0~5歳児)で開園する計画だった。予定地は市中心部に近い住宅街で、昨年8月に開園を伝える看板を立てたところ、反対運動が始まったという。

 住民側は市や社会福祉法人に対し、計画撤回の要望書を提出。社会福祉法人による説明会も複数回開催されたが、「子供の声が騒音になる」「保育園が面する道路は狭いので危険だ」などの意見が強かったという。市によると、これまでも市内で他の保育園開園への反対はあったが、防音対策を講じることなどで最終的に合意を得られていたという。

 社会福祉法人は3月下旬の理事会で断念を決定した。理事長は「保育園は地域の皆さんから見守ってもらえなければ成り立たない。現状では無理だと判断した」と話している。【小林多美子】

 ◇全住民の理解難しい

 住民参加のまちづくりに詳しい千葉大大学院の木下勇教授(都市計画学)の話 子どもの声を騒音とするのは正しい社会のあり方ではないが、待機児童解消の目的だけで全ての住民の理解を得るのは難しい。行政は地域の未来やまちづくりに、保育園がどう必要なのかなどを住民と話し合い、今後を描いていく必要がある。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 574件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/05/07 21:43:36

    >>542随分乱暴な意見だね。
    市川って、元々教育文化が発達した地域で、昔々からのお金持ちが多い地域なんだよ。千葉の文京区とも言われるくらい。市川のこの地域にいくと、都内や県内の私立小の制服を着た子供達が沢山いる。新興住宅地とは違う地域だから、立ち退けというのはかなり乱暴な言い分。戦前に都内から移り住んだお金持ちがいる地域だよ。

    • 0
    • 16/05/07 21:38:41

    あんな住宅街に保育園はなしだわ
    住民も可哀相

    • 0
    • 16/05/07 21:32:22

    >>569近隣に私立小、中もあり、千葉県内で最も教育文化が発達している地域だ。

    • 0
    • 16/05/07 02:18:09

    お互い納得出来る話し合いじゃなかったのね

    • 0
    • 16/05/07 02:10:56

    >>569
     同じ千葉県の我孫子市でも、同じように住民の反対で4月の開園を断念した保育園があった。我孫子市でも市川市のケースと同様に、工事の看板が住民への説明に先だって予定地に設置されたといい、一部の住民は、反対した理由を「建設が急な話だったためだ」と話している。
     我孫子市ではこの問題を受けて事業者の応募条件を改め、保育園の申請前に住民に説明を行うよう求めることにした。同市ではすでに整備を仕切り直しており、来年4月に2園が開園する準備が進んでいる。我孫子市の担当者は「今回は事業者が事前に説明したことで、住民の反対もなく順調に話が進んでいる」という。
    市川市も「説明のタイミングが少し遅かった」(担当者)として、今後は我孫子市と同様に申請前に住民説明を行うよう事業者に求めるという。
     千葉大学大学院の木下勇教授(都市計画学)は今回の騒動について、「市側の説明が不十分だったことが大きく影響した。保育園設置は民間任せの許認可行政では対応が難しく、行政は事業者と手を携えて住民説明に取り組まなければならない」と話している。

    • 0
    • 16/05/07 02:06:10

    【保育園開園中止】「建設ありき」に住民反発 市・事業者、告知遅れ説明不足 市川市の断念問題
    産経新聞

     千葉県市川市で4月に予定されていた保育園の開園が、周辺住民の反対で取りやめられた問題では、同市に「市のイメージが落ちた」などと約250件の意見が寄せられた。周辺住民を批判する意見もあり、近隣に「子供嫌いの町会万歳」と書かれた紙が投函(とうかん)されるいたずらも起きた。だが、取材を進めると、単なる「住民エゴ」とは言えない市や事業者側の対応のまずさも浮かぶ。専門家からは民間任せの許認可行政の弊害を指摘する声が聞かれる。

     「交通の安全対策や不安への対応について説明をしようとしても、『白紙撤回しろ』と聞く耳を持ってもらえなかった」
     昨年10月から3回行われた保育園開設の住民説明会の様子について、市側はこう説明する。だが、住民側の主張は食い違う。近隣に住む女性は「住民の懸念を諭すように伝えても、ふてくされたような態度をとる。嘘でも教育理念を語ってほしかった」。幼い子供がいるという別の40代の女性も、「要望を伝えてもゼロ回答で『建設ありき』だと思った。確かに音の不安を訴える住民はいたが、十分な説明があれば納得する人も多いはず」と、市や事業者の対応が反対理由だったと話す。この女性は「なぜこんなことになるのでしょうか」と涙を浮かべて話した。
     保育園建設予定地は、JR市川駅から北東に約2キロの市川市菅野。古い家が集まる閑静な住宅街で、予定地に近い菅野1丁目は公示地価が4年連続で住宅地の県内1位を維持する「高級住宅街」。なぜ、住民の多くが建設に反対したのか。関係者からは、住民への告知の遅さを指摘する声が聞かれる。
     市川市の保育園事業の募集要項では、住民説明を行う時期について「整備にあたって(説明会を行う)」とだけ記されており明確にされていなかった。実際、事業を担っていた松戸市の社会福祉法人の理事長は「住民らへの説明は、認可が下りてからでいいと思った」と話した。この結果、地元住民が建設を知ったのは、工事計画の看板が予定地に設置された同8月下旬。看板に記された工事の着工予定日は10月1日、完成は今年3月31日とすでに日程が差し迫っていた。

    • 0
    • 568
    • ホワイトシチュー
    • 16/04/26 16:38:29

    賃貸か持ち家かで気持ちはかなり変わるな…

    • 0
    • 16/04/19 13:59:03

    >>566
    今三人目妊娠…
    送り迎えで話し込んでる人いるから道幅狭い所は危ないと思ったよ…

    • 0
    • 16/04/19 12:20:39

    >>565
    仕方ないね
    子育てしにくいと思うなら産まなきゃいいだけだし
    少子化とは言え子作りは強制ではないんだから、産むならそのへんは覚悟しとかないとね

    • 1
    • 16/04/19 11:57:20

    子育てしにくい世の中になったね

    • 0
    • 16/04/19 08:24:43

    >>563
    閑静な住宅街に作ろうってのが間違えてるんだよ。
    元々もう少し騒音あるとこなら声がうるさいなんて言われない。

    • 0
    • 16/04/19 01:49:52

    保育園必要だよね
    お互い歩み寄るしかないじゃん

    • 0
    • 562
    • ホワイトシチュー
    • 16/04/18 21:50:33

    相次ぐ「保育士の賃金改善を」 緊急対策会議
    毎日新聞2016年04月18日

     厚労省で待機児童100人以上の市区町長と塩崎厚労相

     厚生労働省は18日、待機児童が100人以上の市区町長と塩崎恭久厚生労働相の緊急対策会議を同省内で開いた。政府は3月に待機児童解消に向けた緊急対策を発表したが、出席した市区町長からは、緊急対策に盛り込まれなかった保育士の賃金改善を求める声が相次いだ。

     会議は、昨年4月時点で待機児童が100人以上いる62市区町が対象。このうち29人の市区町長が出席した。政府は緊急対策で、小規模保育所の定員上限を19人から22人へ引き上げることや、人員や面積基準が国の最低基準を上回る保育所で預かる子どもを増やすよう市町村に求めることなどを盛り込んだ。

     多くの市区町長は「保育施設の整備を加速しているが、保育ニーズがそれ以上に増えている」「保育士が足りない。処遇が悪いから別の仕事に就いてしまう」などと指摘した。

     「子どもの声がうるさい」など近隣住民の反対で保育所の建設を断念したことが明らかになった千葉県市川市の大久保博市長は「市独自で加算しているが隣の自治体も上乗せし、自治体間競争になり限界だ。国で大幅な底上げを」と要望。塩崎氏は「財源を確保しないといけないが、5月にまとめる1億総活躍実現プランで処遇改善策を示したい」と応じた。【阿部亮介】

    • 0
    • 16/04/17 11:10:55

    声がうるさいはさすがにイカれてる。近隣住民に誹謗中傷が多数でその事について語っていたね

    • 0
    • 16/04/17 11:06:39

    道が狭いから子どもの安全のために。ってインタビューに答えてた方は居ましたね。
    でも車の出入りで騒音が、や、子どもの遊ぶ声がうるさくなるって方も居たはずで、その補償は?って方も居たんじゃないかな?
    建築現場ではよく聞く話みたいです。

    • 0
    • 559
    • ホワイトシチュー
    • 16/04/17 09:28:17

    子どもの安全を優先に考えると反対されるね。
    他に場所なかったのかな?

    • 0
    • 16/04/17 09:06:23

    >>542
    今回の事はそういう問題じゃないよ?

    • 0
    • 557
    • ホワイトシチュー
    • 16/04/17 00:47:51

    >>541
    同意。

    • 0
    • 16/04/15 18:49:50

    >>550
    実際に説明会に参加した住民、近隣に住む方のツイ見た上で書いてるんですが
    騒音だけで反対してるように報道されてるけど、実際は道幅含めた立地の問題なんだとね

    • 0
    • 16/04/15 18:35:38

    >>553
    あなた地元の人なの?
    何を知ってるの?

    • 0
    • 16/04/15 18:34:24

    待機してるやつが入れる保育園のある田舎に引っ越せよな

    • 0
    • 16/04/15 18:33:29

    >>552そうかな?

    • 0
    • 16/04/15 18:32:23

    >>550
    説明会以前にも色々と話し合いあったんじゃないの?
    そこの部分だけを切り取ってあれこれ言うのはどうかと。
    住んでる地元の人にしか分からないことだってあるだろうし。

    • 0
    • 16/04/15 18:29:47

    インターホン越しのインタビューで環境破壊って言ったジーさんになんだか無性にムカついた

    • 0
    • 16/04/15 18:29:13

    >>548反対派の言い分きちんと聞いた?


    この場(説明会)に反対する為に出て来てるんだから、あれこれ説明されても反対は変わらない。そちらの話を聞くつもりは無い、って言い切ったんだよ。

    • 0
    • 16/04/15 18:28:49

    立ち退きってお金かかる。それも税金。道幅だから隣買い取るぐらいじゃすまないし。園のバスとか車の送迎できるとこで作ってもらった方が利用者もよろこびそうですが。事業主も防護壁に防音に自転車対策。そこまで設備投資して集まらないとばかみたいだし。自転車と歩きで100人ってそんなにあつまるもんなんでしょうか。市も事業主も余計なお金使うより敵地をさがす選択をするのが普通じゃないかと。

    • 0
    • 16/04/15 18:21:28

    >>547
    住民側が道幅広げるなり対策取れと言ったのを、近くに駐車場を~等市と業者側がグダグダ言ったから決裂したの
    この近くには保育園何件かあるし、騒音が1番の原因ではないよ

    • 0
    • 547
    • ホワイトシチュー
    • 16/04/15 18:18:20

    道広げる工事するって説明してたらしいから道どうこうは関係なさそう。
    やっぱり騒音だろうね。
    もっと飲食店あるとか学校あるような土地ならある程度の騒音などは覚悟して住んでるからここまで反対されないと思う。

    • 0
    • 16/04/15 17:51:19

    >>531
    年寄りだけじゃなかったよ

    • 0
    • 16/04/15 16:52:12

    >>542
    自己中

    • 0
    • 16/04/15 16:49:31

    >>542
    さすが冷凍ミカン♪冷たいお人(笑)

    • 0
    • 16/04/15 16:43:36

    他に土地がなくて仕方なくあそこにするよりないとかなら分かるけど、そうじゃないんだろうし、なんで問題が起きそうなあそこを選んだのか不思議っちゃ不思議だよね。市も他で反対運動が起きて延期になったりした園がある事は知ってるんだから、事前に対策を講じて説明するように指導すればよかったのに。

    • 0
    • 16/04/15 16:15:15

    >>538
    同意です。
    道が狭いなら、近隣の家が立ち退い道を広げればいい。
    どうせ老い先短いんだからね♪
    小さな子供を持つ社会的弱者を優先すべき。

    • 0
    • 16/04/15 15:43:52

    >>538
    今回のは住民が可哀相だよ。
    道が狭すぎる。
    なぜあの場所に保育園つくろうとしたのか疑問。
    保育園できれば少子化解消されるの?

    • 0
    • 16/04/15 15:42:09

    >>538

    本当にね!
    同感です。

    • 0
    • 16/04/15 15:41:17

    >>537

    え?住環境は変わるものですよね。
    それを分かって暮らしているのでは?

    道ができたり店ができたりしますよ。
    それが嫌なら、山奥で暮らしたらいいし、都会でも広い土地を買い占めたらどうですか?

    • 0
    • 16/04/15 15:30:45

    住環境なんて変わるんだよ。特に戸建ては影響受けるよ。でも、わかってて戸建て選択しているんでしょ?国の未来を担うのは、現に昼間家にいる人たちじゃなく、保育園に預けられる子どもたち。自己都合で今回の件のようなことが起こったこと残念でならない。ほんとにこれじゃあ子供できても続けて働けないし少子化進むよ。
    子どもたちに比べたら後先短いんだから、もう少し我慢できないもんかね。

    • 0
    • 16/04/15 15:22:25

    >>536私も専業ですが大反対です。
    年寄りは山奥にとか勝手な話だよ。
    誰だって環境変わるのは嫌なもんだし専業で昼間は静かに過ごしたい私は無理。

    • 0
    • 16/04/15 15:17:07

    >>531

    専業で私ほとんど家だけど…
    今も割りと近くに保育園がある。
    もし近くに保育園ができたら、賛成だよ。
    日本の未来を背負っていく子ども達だよ。

    正直、じいさんばあさんが静かに暮らしたいとかどうでもいい。
    山奥にでも引っ越せば?と思う。

    自分達がしたことは、いつか自分に返ってくるよ。老人ホーム反対ってね。

    • 0
    • 16/04/15 12:50:17

    中学校の運動場から300メートル内のアパートに住んでるけどチャイムから体育、帰りの音楽とかまじでうるさいし頭おかしくなってくる。
    ましてやベビーから6歳までの一番うるさい時期の声はやっぱ耐えられない人多い。
    かと言って、とんでもない僻地に保育園や幼稚園を作ったところで誰も預けないよね。
    じゃあ普通の立地条件のとこに建てて、80%の住人は賛成しても20%は反対。
    でも20%なら押し切って建てるでしょうね。
    その20%に自分が入ってたとしたら…あー絶対引っ越すわ。

    • 0
    • 16/04/14 20:19:25

    場所が悪いよね。
    道も狭いから危ないしね。

    • 0
    • 533
    • ホワイトシチュー
    • 16/04/14 18:53:13

    >>531
    最近は夜働いて昼間に寝る人も多いから、そんな人だったら死活問題だよ

    • 0
    • 16/04/14 18:14:51

    >>531
    高齢者だけでなく育児世代も反対してるよ。

    • 0
    • 16/04/14 18:13:43

    >>529
    若い夫婦なら理解あっても、昼間に在宅確率の高いお年寄りが反対してるんじゃないの?

    • 0
    • 530
    • グリーンピースごはん
    • 16/04/14 18:09:25

    住む場所を決めるときに学校、保育園、幼稚園、などの近くを避ける人はたくさんいるんだから、反対する人がいるのは当たり前。
    それにここは最初から場所が悪い。

    • 0
    • 16/04/14 17:57:09

    声が煩いだけでも嫌だよね。
    静かに暮らしたくて建てた住宅の目の前に保育園…煩いし資産価値も下がるだろうし反対する気持ち分かるわ。

    • 0
    • 528
    • ホワイトシチュー
    • 16/04/14 16:36:13

    自分の子供がうるさきゃ怒るんじゃないの?
    それが他人の子供100人ともなればたまったもんじゃないな

    • 0
    • 527
    • マカロニグラタン
    • 16/04/14 16:03:34

    >>512
    だね

    • 0
    • 16/04/14 14:41:03

    >>525
    そうそう、まさにその通り。自分の子供は10年もすれば大きくなるけど、保育園・幼稚園の隣に住む人は一生子供の声に耐えなきゃならないのでしょうか。
    私の子供は小学生ですが…自分が老年になったら子供の声が毎日って耐えられません!
    だから「うるさい」って正直な意見もものすごくわかります。

    • 0
    • 16/04/14 14:32:42

    >>521
    住人の子供なら何れ成長するもんね。
    保育園はずーっと園児のまま。

    • 0
1件~50件 (全 574件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ