- 乳児・幼児
- ミュウ
- SH901iC
- 05/08/11 15:45
予防接種を受けに近くの小児科へ行きたいんですが、受付は二時から三時です。私は免許もなくベビーカーで20〜30分程歩くことになるんですが大丈夫なんでしょうか。まだ五ヵ月でそんな日差しのきつい時間に外に出すの怖いんですが。接種した後も平気なんでしょうか?初めてのことで分からなくて…教えてください☆彡
予防接種を受けに近くの小児科へ行きたいんですが、受付は二時から三時です。私は免許もなくベビーカーで20〜30分程歩くことになるんですが大丈夫なんでしょうか。まだ五ヵ月でそんな日差しのきつい時間に外に出すの怖いんですが。接種した後も平気なんでしょうか?初めてのことで分からなくて…教えてください☆彡
やっぱり一番暑い時ですよね。最近昼間はクーラーつけて涼んじゃってるので感覚マヒしてるかも(汗)
実は近くに義母が住んでいるんですが頼んでいいものか迷ってました。それぐらい連れていけばいいのにって思われるかなぁと思ったんですがそんな事ないですよね!一度頼んでみてダメならタクシー使おうと思います!ありがとうございました☆
あの…日中って大人でも暑く感じますよね?ベビなら 尚更だよ
ベビーカーで30分の距離なら タク呼び出しでも片道¥1000位だと思うけど。
2〜3時って日中で一番暑い時間ですよ。ベビーカーは地面に近いから自分で感じる暑さよりかなり暑いです。もう1ヵ月見合わせるか、タクシー利用したほうがいいと思いますよ。
その小児科は予約いります!抱っこで日傘は多分きついですねυ一度それで散歩をして夕方にもかかわらず二人とも汗びっしょりになった経験があります。タクシーもアリですね!
やはりその時間帯に外に連れ出すのはあまりよくないんでしょうか?
予約が要るの?
ないなら曇りの日にでも行けば?
それかだっこして日傘で行くとか?
タクシーは選択肢にないんですか
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。