『皇室』関連ニュース・総合

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 890件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/10/02 19:07:43

    >>863
    へ~

    • 0
    • 15/10/02 19:07:39

    >>871
    同感!

    親戚が常総市住みで避難所生活しているんだけど、天皇皇后のズレた感覚に溜め息をついてた。

    ボランティアの方々には本当に助けられ、有り難いって感謝してるけど。

    • 1
    • 15/10/02 19:05:57

    確かに、もう少し落ち着いて先の事が見えてきてから
    お見舞いされたら一番よかったんだろうとは思う。
    被災した住人や、現地の公務員にとってはまだ緊急時だろうから
    復旧の手を止めて対応するのも大変だと思うし。

    でも、皇族の方って、ある意味世間知らずだろうし
    そういう配慮みたいなのがわからなくてもちょっと仕方ない気がするよ。
    宮内庁の職員とかが言えばいいんだろうけど、陛下が強く希望したらしいし…
    お見舞いしたいっていう気持ちだけでもありがたいって思うべきなんだろうね。

    • 0
    • 887

    ぴよぴよ

    • 15/10/02 18:55:10

    ママスタやってる人の友人なら、20~30代だろうから
    皇室に興味なくて>>871みたいな意見になるのも仕方ない気がする
    年寄りは有り難がるんじゃない?

    • 0
    • 15/10/02 18:51:45

    え~…

    両陛下がお見舞いに来た事の嬉しさ < ガレキ撤去してもらえた嬉しさ

    なわけ?

    • 1
    • 15/10/02 18:49:14

    >>875
    天皇陛下が来たおかげでがれき撤去してもらえたんなら、
    そこに住んでる人はそれだけでもありがたいし嬉しいと思うよ
    常総市でも、両陛下がお見舞いに行った場所は整備されただろうから
    それだけでもありがたいんじゃない?

    • 0
    • 15/10/02 18:41:05

    >>877
    津波の時は涙流して喜んでたけどね。
    天皇が来ようが来るまいが、悲惨な状況変わらないじゃん。それならばあの天皇陛下がこんな所まで来てくれたって心の励みになるでしょ。特に歳よりなんかは。
    なんにもしないで家で煎餅食いながら携帯で文句ポチポチしてる下民とは月とスッポン、いや月とごみでしょ。

    • 0
    • 15/10/02 18:17:36

    ネットの掲示板には、大抵
    「自分と違う意見の人間が大勢いるなんて認めない!
    だから一人だけが言ってるんだ!」
    っていう人がいるものだよ。

    • 0
    • 15/10/02 18:12:18

    皇室トピって、根拠もなく
    「またあなたか」「あのトピにもいたでしょ」
    みたいな書き込みする人がたまにいるけど
    荒れるし、水掛け論だし、やめてほしい

    • 0
    • 880

    ぴよぴよ

    • 15/10/02 17:48:24

    >>867
    皇室トピにいつも降臨する人でしょ?昭和の頃は~とか税金が~とかいう。
    この人両陛下と秋篠宮家の事嫌いだよね。

    • 0
    • 15/10/02 17:02:24

    >>873
    すごい!それは確かに素晴らしいね!
    一般とは違う環境で育ってもそういう配慮ができるってすごいな

    • 0
    • 15/10/02 16:59:08

    そりゃ、ローン残ったままの家を流されて、養うべき家族もいるのに
    これからどうするのか、まだ市や県も具体的な方針を出してくれない中で
    体育館暮らししてるような人は
    天皇陛下のお見舞いどころじゃないだろうね
    再建の目処が立ってて余裕があるなら
    勇気付けられる人もいるだろうけど

    • 0
    • 15/10/02 16:18:41

    >>874
    どうなんだろう?
    その人がいうには、みんなそう言ってるらしいけど
    私は地元じゃないからそこまではわからない。

    • 0
    • 15/10/02 16:16:52

    >>871
    東日本大震災の時も、両陛下が視察にいった場所は
    優先的にガレキが撤去されてて
    両陛下は本来の被災地の姿とか見てないらしいし
    宮内庁って、何かズレてるよね

    • 0
    • 15/10/02 16:12:36

    >>871
    いや、それは一部の人の意見じゃない?

    わざわざ来てくれるなんて、と、心の支えになった人もいると思う。

    • 0
    • 15/10/02 16:08:16

    >>871
    そういえば、阪神大震災の時に皇族の誰かが
    「私がお見舞いに行っても何の役に立てないので、医者を派遣したいと思います」
    って発言したのがマスコミに取り上げられてて、素晴らしいなーと思った
    雅子さまや紀子さまじゃない、宮家の女性だったけど、あれ誰だったんだろう…

    • 0
    • 15/10/02 16:03:08

    皇族なんて、ただでさえ自由のない生活だろうに
    公務しないと価値がないみたいに言われたり
    公務したらしたで「時期考えろ」って文句言われたり、気の毒だね。

    • 0
    • 15/10/02 16:00:36

    でも皇族の方々も公務すればいいってものじゃないとは思うよ。
    茨城の人が、今みたいに混乱して状況で天皇陛下に来られても…って言ってたよ。
    それなら、その経費や美智子さまの衣装代を使って援助してほしいって。

    援助云々はともかくとして、もう少し落ち着いた状況になってから
    お見舞いに行かれるとか、そういう配慮はあってもいいと思う。
    っていうか、宮内庁や周囲の人は、そういう助言しないのかなー。

    • 0
    • 15/10/02 15:57:50

    天皇陛下については、国民が望むのは公務というより祭祀ではないの?

    • 0
    • 15/10/02 15:57:13

    >>868
    雅子妃が観賞公務すらしてないのは事実

    • 0
    • 15/10/02 15:55:09

    >>863
    わざとそういう事書くのやめなよ!

    • 0
    • 15/10/02 15:49:57

    >>866
    あぁまたか…。昭和万歳の人

    • 0
    • 15/10/02 15:38:24

    >>861
    最近はもう、皇族=国民が納得いくようにコームしろ!みたいな風潮だからさ…
    本来、皇族は公務が仕事なわけじゃなく、国の象徴たることが仕事なんだから
    こんなことで叩かれるのはおかしいんだけどね
    昭和天皇なんか、全然公務してなかったのに、若い人は知らないんだろうなー

    • 0
    • 15/10/02 15:26:16

    >>860 ミテコ様で調べてごらん。

    • 0
    • 15/10/02 15:20:57

    >>861
    横だけどさ
    顔の見えないインターネットだもん、どんな事だって叩く人はいると思うよ
    両陛下を叩くと東宮一家アゲって事になるのはおかしくない?
    叩きが言ってる事なんて無視してればいいのよ

    • 0
    • 15/10/02 15:16:12

    >>862
    雅子さんってそんな公務してたっけ?
    自動養護施設に私的訪問とかはよくしてるみたいだけど

    • 0
    • 15/10/02 15:10:57

    >>853
    じゃあ雅子様はおたのしみばかりって事?鑑賞とかの公務ばかりじゃん。

    • 0
    • 15/10/02 15:03:57

    >>857
    こういう事を叩く人って何でも叩くよね。
    東宮一家あげの人達なのか分からないけど、きちんと公務している天皇両陛下や秋篠宮一家を叩いている人がいてビックリする。

    • 1
    • 15/10/02 14:42:09

    >>858
    どういう意味?

    • 0
    • 15/10/02 14:22:42

    公務は一年前から日程決まってるし、その日のために交通機関など整備しなきゃだから変更はなかなか無理だろうね

    • 0
    • 15/10/02 14:18:49

    だからミテコ様って言われてるのね。

    • 0
    • 15/10/02 14:16:34

    まあ、本当に純粋な公務だとは国民も思ってないからヤフコメで叩かれたんだろうね
    これが神宮や陵墓の参拝公務だったら叩かれなかったと思う
    でも実際問題「公務」としての予定だから、ずらしたりするのは難しいんじゃない?

    • 0
    • 15/10/02 14:12:02

    >>855
    公務って名目なんだから日程ずらしたりしないでしょ

    • 0
    • 15/10/02 14:06:42

    >>853
    でもさ、おたのしみなら時期をずらして公務じゃなくて、私的で行かれたらいいのよ。

    • 0
    • 15/10/02 14:06:14

    >>845
    三食昼寝付。

    • 0
    • 15/10/02 14:03:49

    美術館、博物館、映画鑑賞、音楽鑑賞みたいな公務は
    ぶっちゃけ両陛下のお楽しみみたいなもんでしょ…
    それが悪いって事ではないけど時期を考えろって人が多いんでしょう。
    (普通にレジャー名目であそこまで頻繁に出かけたら
    税金ガーとかいって叩く人もいるだろうから
    公務名目でお出かけされるのは別にいいと思ってるけどね)

    • 0
    • 852

    ぴよぴよ

    • 15/10/02 13:48:56

    >>850 ヤフーニュースのコメントが凄かったらしい。

    • 0
    • 15/10/02 13:36:08

    >>849
    公務に行ってなぜ叩かれるのか…(呆)

    • 0
    • 15/10/02 11:12:17

    両陛下、鬼怒川堤防決壊の翌日だかに美術館公務に行って叩かれてたね。

    • 0
    • 15/10/02 10:51:47

    被災地に行かれたんですね。傘で皇后さまの髪型が乱れたのを、天皇陛下がそっと直されている姿が素敵でした。

    • 0
    • 847

    ぴよぴよ

    • 15/08/01 08:44:51

    ドタ出で周りに迷惑かけまくってるのに
    皇○子がニタニタヘラヘラ嬉しそうなのが情けないよね。アレらが次代だもんね。終わるわー。

    • 0
    • 15/08/01 07:41:02

    まさこさん仕事しないしなー

    • 0
    • 15/08/01 07:39:17

    宮内庁病院って要らないんじゃない?

    • 0
    • 15/07/29 22:43:12

    >>842
    東宮を公務から締め出していってるように見える。
    来るか来ないか分からないから
    もうあなたたちには頼みません、みたいな。

    • 0
    • 15/07/29 21:33:48

    >>841
    秋篠宮家に負担がいくよね。こんな時でも、東宮家は静養に行かれるだろうな…。

    • 0
    • 15/07/29 18:51:58

    >>840
    秋篠宮家は忙しい。
    東宮は嫁が動く気がない。
    頼める人なんていないんだよね。

    • 0
1件~50件 (全 890件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ