私だらけてます

  • なんでも
  • なまけ虫
  • P900i
  • 05/02/06 23:48:03

私は毎日だらけた生活をしてると思います。

5:00起床
旦那の弁当作り。

6:00旦那出勤
洗濯機をセット。(風呂の残り湯や洗濯物の量によってしない時もあり。)
2度寝のために布団へ・・

9:00~10:00
子供達が起きて目覚める。(2歳半と9ヵ月)

10:00~11:00
てきとうに昨日の残りやパンで朝食。
洗濯干す。洗濯物がなかったり量が少ない時は晴れてれば布団干す。

11:00~2:00
だらだら過ごす。子供と遊んだり、テレビ見たり。買い物、そうじは交互に2日に1回。たまに公園。

2:00~3:00
昼食。洗い物を片付ける。

3:00~5:00
子供達、昼寝。
自分は家計簿つけて夕飯のしたくを軽くする。
あとは子供達起きるまで自由。

5:00~5:30
昼寝終わり。洗濯物いれる。

5:30~
夕飯の準備。

7:00~
夕飯。

8:00~
後片付け。旦那がお風呂。に入れる。てきとうに自分も風呂。

10:00~10:30子供達を寝かす。

10:30~0:00
自由時間→就寝

と、こんな感じ・・。みなさんは?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 374件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 怠けてるかな?
    • P900i
    • 05/02/06 23:50:47

    そんなもんなんじゃないんでしょうか?

    • 0
    • 2
    • KDDI-KC32
    • 05/02/06 23:58:02

    ぜんぜん怠けてなんていないや~ん。



    と、ほめてほしいねんな~!
    けど、普通にみんなやってる範囲やで。

    • 0
    • 3
    • ちょっと
    • KDDI-HI31
    • 05/02/07 00:08:00

    朝起きるの遅くない?

    • 0
    • 4
    • よっしゃ!
    • N2102V
    • 05/02/07 00:15:07

    私もっと怠けてます。朝、旦那は知らない間に出勤。3ヵ月と三歳の子が九時半起床、急いで乳と朝ご飯。午前中、掃除、洗濯、晴れてたら布団干し。買い物行って、一時昼ご飯、一時半から四時、自由時間、子と遊んだり時には三人で昼寝も。四時から洗濯片付け夕飯づくり、六時、チビ二人と風呂へ。七時、夕飯。九時~十時、寝かしつけ。深夜までママスタ。でも下がちっさいからこれでも頑張ってるつもり、私なりに(T_T)

    • 0
    • 5
    • たぶんぁたし一番
    • N900i
    • 05/02/07 00:42:45

    旦那知らんうちに行ってる。朝10時半ぐらいに一歳の子供が起きる→グタグダしながら起きる。旦那がまわしてった洗濯物干す。11時頃に朝昼兼用で食事→週の半分は外食&#x{11:F9AC}; 12時から化粧と昨日の夜の食器洗い(掃除は3日に一回&#x{11:F8A3};) 2時ぐらいからお出かけ&#x{11:F8E3}; 5時帰宅風呂洗って夕飯の支度 6時ぐらい旦那が風呂子供入れる→適当にあたしも入る&#x{11:F99C};七時ご飯。 10時ぐらい旦那も子供も就寝&#x{11:F9A6};あたしは2時ぐらいまで電話したり。

    • 0
    • 6
    • 私‥
    • KDDI-HI32
    • 05/02/07 01:13:48

    一番最悪だわ‥こんな生活早くなおしたい‥(T_T)

    夜中③時寝る→昼①時起きる→洗濯回して適当にパンかじったり‥→洗濯干す→冬の輪舞、ジャスト見る→食器洗い→夕飯用意→食べる→風呂→テレビなど見る‥以上

    • 0
    • 7
    • ワテが一番 トホホ…
    • PC
    • 05/02/07 01:43:15

    ↓の方と殆ど似ていますが、洗濯は夜にして夜に干して‥

    夜中の3時、寝る
    昼前11時半、起きる(適当にパンやお菓子で夜までしのぐ)
    平日、全く外出もせず、5時半~夕飯作り
    7時頃、食べて片付け等
    11時に私、風呂・洗濯干し

    最悪です。

    • 0
    • 8
    • 差がありすぎ
    • P2102V
    • 05/02/07 02:24:27

    頑張る日
    6:00朝ゴハン・お弁当作り
    7:00ストレッチ・洗濯・化粧
    8:00子たちと朝ご飯
    8:30旦那出勤洗濯・掃除・布団干しなど
    10:00買い物・遊び・散歩・児童館など
    13:00昼ゴハン
    14:00夕食下準備・掃除
    15:00子たちと実家
    15:30パート
    18:30~20:00パート終了
    20:00~21:00夜ゴハン
    21:00お風呂
    22:00寝かしつけ
    23:00~3:00ストレッチとか翌日準備とか自由時間

    怠ける日
    9:00起床
    10:00ブランチ
    15:00おやつ
    19:00夜ゴハンお風呂準備
    20:00旦那帰宅・夜ゴハン
    21:00お風呂
    22:00寝かしつけながら一緒に寝る
    24:00起きてダラダラしてから寝る時もある
    洗濯・掃除・着替えもしないでダラダラ
    子たちの世話はしても、相手するのは絵本読んだり歌ったりくらい
    旦那にはゴハン出すだけ

    怠ける日はほんっとヒドイです。

    • 0
    • 9
    • いんや、私が1番!
    • SH900i
    • 05/02/07 11:44:36

    朝旦那知らん間に出勤。10時半~11時半仕方なくダラダラ起床。子供にパン食べさせ、ずーっとテレビの番。洗濯回すけど干すの夕方。いつのまにかジャスト終了。時々買い物行って夕飯作るけど大概実家へ。風呂済ませて家帰って(そのまま泊まりもあり)10時前後子供寝かせる。自分は漫画読んだりして2時過ぎたら布団行ってママスタ見ながらフェイドアウト。…。 旦那は毎日パチンコして飲み。結婚して7年間毎日。最悪。私も最悪。

    • 0
    • 05/02/07 12:42:12

    普段平日 六時半起床、弁当作り旦那送り出す。七時過ぎ、息子四歳起こして、八時半園に送り。そのあと四時まで買物、掃除、テレビ。四時息子帰宅。六時半食事、八時風呂、10時寝る。 ダラダラな日→ 旦那送ったあと二度寝、昼起床ごはん。二時から子供と買物、プラプラ。夕方テレビ・・みたいな。

    • 0
    • 05/02/07 14:35:38

    みなさんレスありがとう。 私はダラダラ過ごせて旦那に感謝です。
    なんか、1日がもったいないかなぁ~と思うんだけど・・。
    今は、これでも良いかなみたいな(;-o-)
    他のトピ見てもきちんとした生活スタイルのトピばかりなので自分はかなりだらけてるのかな。と思っててトピたててみました。
    朝はもう少し早く起きたいけど・・。目覚ましまでかけたくない(-o-)zzz

    • 0
    • 12
    • 今日は
    • P900i
    • 05/02/08 20:03:35

    主サン、あたしのがダラけてますよぉ…
    うちなんて。朝10時起床・旦那仕事行ってる。
    適当に朝ご飯。コーンフレークやバナナだけ。
    11時半までドラマ見ながら洗濯干し。
    12時半までボーッとして、チビと13時半位から17時まで昼寝。(チビは16時半には起きてた。知っていたが寝てた)起きてチビにレトルト丼食べさせて、夕飯のガストルームサービス頼む。
    一応、節約のつもりで旦那の夕飯のみ頼んだ★
    昨日から洗ってない炊飯器洗ってご飯炊く。そしてお風呂溜めて、またチビがお腹減ったとゆうから、振り掛けご飯とはんぺんチーズ焼き食わしながら、自分も白飯と冷食いか天食う。
    風呂は溜まってるが、入れるのダルくて今、学校に行こう!見てる。
    ね…最低でしょ。ちなみに姿は起きたまま、顔も洗ってません。
    上には上がいますが、あたしより上なんて果たしているのか…
    あぁ我こそダメ母NO.1★☆

    • 0
    • 13
    • ぐぅたら
    • KDDI-SN31
    • 05/02/08 21:08:34

    あたしが世界一ぐぅたら主婦だと思います 旦那の朝ご飯&弁当たまにしか作らない 洗濯物は毎日やるけど、取り込んだ洋服はソファにほん投げ、そのまんま。 布団は週1で干す   掃除は 3日に一回ゃる。 子供のご飯は朝と夜。昼間は保育所にいる為。夜ご飯は 6時くらいに作り始める。 お風呂は、アタシがチビ二人入れる為一日置き。 とこんな感じデス 仕事してる時の方が逆にしっかりやってるかもしれません

    • 0
    • 14
    • モモンガァ、
    • D900i
    • 05/02/08 21:11:14

    あたしなんか洗濯は二日に一回だし、掃除なんか雑にやって二日に一回&#x{11:F9A5};きちんとやってる事って言ったら子供のご飯くらい&#x{11:F9D3};主さんの方がきっちりやってますよ&#x{11:F9AF};&#x{11:F9CC};

    • 0
    • 15
    • ユリ
    • KDDI-TS31
    • 05/02/08 21:44:07

    主さぁん!!全然だらけてないよぉぉ!!家事育児って簡単な事ぢゃぁないし、手抜きしつつ頑張るのがぁ①番でしょぉぉ!!

    • 0
    • 16
    • 我こそぐうたらクイーン
    • KDDI-KC31
    • 05/02/08 21:53:45

    朝八時チビと起床
    いないいないばぁなど見ながら朝ご飯食べる(母作ったり、ご飯や納豆や茶碗蒸しなど温めるだけの物。チビにはレトルトオカズやヨーグルトやフルーツも)
    ぐうたら絵本みたりアスレチックある部屋に行って遊ぶ。
    十二時半、いいとも見ながら昼ご飯(朝とあまり変わらない)
    昼ドラ見終わったらチビと昼寝
    四時に起きていないいないばぁなど見ながらオヤツ
    六時夕飯(内容あまり変化なし)
    テレビ見ながらゴロゴロ
    八時半バァバとチビが風呂に入る。
    九時チビ寝る
    寝たら1日に使ったほ乳瓶洗う。たまに(一ヶ月に一回か二回)次の日のご飯つくる。
    十二時就寝…
    同居だからとはいえすごいでしょ…
    そうじは一週間に一回くらい…コロコロは毎日してるケドネ。旦那は海外に出張中。

    • 0
    • 17
    • あたしこそ最悪…
    • N900iS
    • 05/02/08 21:58:08

    うちは3サイ8ヵ月と1サイ10ヵ月の男の子います。
    だらしない日の一日。
    6時30分~旦那の同僚からのモーニングコールで起きる&#x{11:F9AC};旦那は電話が鳴ったのに気付かず寝てるから横になったまま呼んで起こす。朝飯、弁当、見送り一切なし。
    10時30分~11時30分私起床。子供達はとっくに起きていて布団の中で私の携帯のゲームやったり下の子は一人遊びしてる。たまに上の子がプレステやったりDVDを付けて二人で見たりしてる。
    11時30分~前日の食器洗い、洗濯と掃除機かけ。洗濯ない時は掃除機かけてボケーとしてる。
    12時30分~お昼ご飯。適当に納豆や冷食や卵焼きウィンナー炒めたり海苔弁など。その後2時までダラダラしながら買い物に行くため化粧して着替え。買い物行かない時はダラダラ続行…着替え、顔さえ洗わない。一人で寝ちゃう時も(-_-)zz
    2時~買い物。遅い時は5時位迄。早く終わった時は家でボケーとしたり子供達と公園。
    5時~6時まで買い物で買ってきたお菓子やパンなどつまみながらTV見たり下の子寝かしつけ。
    6時過ぎ~夕飯作り。
    7時~7時30分夕飯食べ始める。旦那は遅いから上の子と二人で食べる。下の子が起きたら下の子に食べさせる。その後TV見たり旦那の夕飯の支度する。
    10時~お風呂。
    12時~みんな布団に入る。就寝…。
    上の子が4月から幼稚園、下の子がスイミング始まるから生活変えなきゃマズイ…完璧自分中心の生活。なかなか改善できない(T_T)

    • 0
    • 05/02/08 23:35:59

    おっと!トピ上がってて感激(*^o^*)
    なんか、みんなが寝てる、布団の中でトピ見てたら笑っちゃいました(^o^)
    なんて言ったらきちんとしてる人たちから批判レスがきそうだけど・・(;-o-) 今日は天気も悪かったしで最高にだらけました!
    旦那に文句言われるのが嫌なので、おべんとうと夕飯だけはキチッとしてるので夕方になるのが欝です・・。昼間だらけてるとあっとゆう間に時間たってます・・。私も、もちろん毎日、起きたままの姿です。買い物もそのままで行っちゃうし(;-o-) てか、起きてちゃんとした洋服に着替える人ってすごいですよね!? 家は子供達まで、寝間着も部屋着も外着も一緒! ちょっとしたお出かけ着とはわけてるけど・・。
    ハハハは(-"-)

    • 0
    • 19
    • 負けない
    • N900i
    • 05/02/08 23:48:56

    自信あり(汗)
    朝5時勝手に旦那出勤
    弁当ナシ

    だらだらしながら自分の飯は主にカップラーメン
    子供はパンかベビーフード

    寒いから外も出ず夕飯は
    レトルト
    我ながらすごぃ

    • 0
    • 20
    • 皆さん素敵な奥様ですよ
    • PC
    • 05/02/09 01:22:31

    私。たまにしか弁当作らない。朝8時、旦那に起こされても寝ている。9時頃子供が起きるので仕方なく起きる。起こされなかったら起こしてくるまで寝ている。けだるいまま、子供にパンをあげる。私はなし。昼前から子供が寝だす。待ってました!!と言わんばかりに私も寝る。2時頃子供が起きる。昼ごはんにレトルトか私が眠くなかったらご飯作る。私はなし。5時頃から子供が仮眠タイムにはいる。待ってました!!と言わんばかりに私も寝る。6時半頃旦那帰宅。子供を風呂に入れる。夜飯作ってないよーと出前とる。夜までだらだら。食器洗ってないよ、ご飯炊いてないよ、やらなきゃ、といいつつママスタ鑑賞。夜中になり、しんどいから明日朝しよう。。。
    翌朝・・・起きれない。
    の繰り返し。いい加減にしたい。
    一日やる事といえば、子供の最低限の遊びとご飯だけ。自分はご飯夜だけ。外出もしない。春になったら散歩頑張ろうと思う。離乳食ももっと真剣につくらなければ。離乳食は遅い方がいいとか聞くからって甘えてミルクだけの時がある。この前ひどかったのは一日中寝てた。昨夜10時に寝たにもかかわらず、次の日夜の6時まで寝てた。子供が泣いたらミルクだけ。最低。批判されそうな主婦です。

    • 0
    • 21
    • 私の方がだらけてます。
    • PC
    • 05/02/09 01:35:24

    旦那6時15分に一人で起床・・・見送り、弁当なし。

    私と娘(2歳5ヶ月)・・・10時起床
    今日は起きれなくて11時半起床でした。
    就寝→娘が22時、私が2時

    主さんはお弁当作ったり、家計簿付けてリしているので、私より全然ちゃんとしてますよ。

    私も頑張らないと・・・。

    • 0
    • 05/02/09 01:46:46

    主さんはだらけてなんかないですよぉ!私なんて朝6時起床して6時半に実家に(旦那が仕事行くときついでに)実家で旦那と親の弁当作り、9時ごろまで子供とTV見て、子供がまた寝るので私も寝る(眠くない時はレタ書いたりします)子供が2時から3時ごろ起きるので、ビデオ見せてあげるなか私は爆睡(-_-)zz毎日実家で夕食なので夕飯を5時すぎから作り始める!夕飯食べたりして、9時から10時ごろに帰宅!子供は順調だと12時ごろに就寝!それぐらいに寝てくれたら私は4時起床で6時まで自由にすごす!って感じなんで自宅は掃除しないので散らかり放題(T_T)

    • 0
    • 23
    • ヤバイ
    • SH900i
    • 05/02/09 02:03:18

    AM2時ベビ寝る→AM5時旦那起床。自分で弁当作り出勤。私起きれない。
    11時ベビ起床、授乳。
    私砂糖醤油の餅食べる。
    授乳→テレビみたりダラダラ。
    とダラダラしすぎ…せめて弁当作ろう(>_<)
    今は2ヵ月のベビで一杯②&#x{11:F9A5};
    頑張らなければ(>_<)

    • 0
    • 24
    • 負けられない
    • KDDI-HI31
    • 05/02/09 02:03:52

    旦那五時出勤…見送りナシ
    8:00下の子(3ヶ月)おっぱいあげてまた布団へ
    10:30上の子(一歳10ヶ月)に起こされる。多分8時半頃起きて遊んでいたと思われ…仕方なくミルクとパンあげる…下こ子おっぱい再び布団へ
    2:00一度目覚めるが子供達寝てるので再度布団へ…上の子はパズルで遊んでいた模様。私が寝ていたので諦めてふて寝したと思われる
    2:40上の子に起こされる。ふりかけご飯とヨーグルトを食べる。
    3:00~4:00子供と遊ぶ
    4:00子供とテレビ見る
    5:30夕飯の支度する6:30子供と風呂に入る。
    7:20子供と夕飯
    8:30上の子寝る
    9:00下の子寝る
    旦那帰宅…さも忙しかったフリを装う9:30ストレス解消に近所のパチンコ屋へ行く
    11:00帰宅6000円負ける
    昨日の夜に回した洗濯機の洗濯物が臭いのでもう一度洗濯機回す。
    0:00旦那就寝、私ママスタへGO
    洗い物シンクに山盛り、洗濯物まだ干してない。洗い物は明日の夕方すると思われる。

    • 0
    • 25
    • 皆おもろすぎ
    • PC
    • 05/02/09 02:05:55

    皆で暴露して皆でこれから頑張っていこー(*・∀・*)

    • 0
    • 26
    • みなこママ
    • P900iV
    • 05/02/09 04:04:29

    一個下の負けられないサンの、旦那帰宅後「さも忙しかったように装う」が笑った!
    私も、何もしてない日で添い寝の応酬で→レトルトになった日でも、同じ事するから(笑

    • 0
    • 27
    • ナマケモノ
    • SH900i
    • 05/02/09 04:41:46

    AM10:008ヵ月息子添い乳
    PM12:00息子起床。顔叩かれて髪引っ張られて起こされるが無理矢理寝かしつけ再び就寝
    PM2:00起床。息子ミルク。洗濯機回す。ママスタ
    PM4:00昨夜の洗いモノを片付けゴハン炊く
    PM4:30風呂洗う
    PM5:00旦那帰宅。夕飯作り。風呂ためる。洗濯機回す
    PM6:30夕飯
    PM7:00旦那風呂。
    PM8:30息子、自分風呂
    PM9:00息子就寝。ママスタ
    PM10:00弁当作り。洗濯モノ干す。ママスタ
    PM11:00息子起床。ママスタ
    AM2:00旦那起床
    AM3:00旦那出勤
    AM4:00息子就寝。ママスタ
    AM5:00就寝

    掃除なんて1週間に1回。布団は…いつ干したか分からない……

    • 0
    • 05/02/09 09:18:26

    これを見て少し安心してしまった私・・ みなさんまだ若いのかな? あたし19でデキ婚で、ちびが二歳くらいまでのときは、ここに書いてある人と同じような生活してた。今ちび四歳、保育園通ってるから規則正しくなったけど、今妊婦で仕事辞めたからまた一人ダラダラ生活かも~

    • 0
    • 29
    • もと
    • KDDI-HI31
    • 05/02/09 10:22:15

    私も本当にひどい怠け者です。
    朝は六時起きで旦那の弁当だけ作って即二度寝。
    十時頃起きて子供とテレビ見ながらパンとか食べる。
    十二時レトルトやラーメンで昼飯。ふりかけご飯だけの時もあり。
    テレビばかり見て外出はほとんどしない。
    六時旦那帰ってきたら旦那に風呂掃除させる。さらに夕飯の材料買ってきてもらう。レトルト、冷食多い。
    七時旦那に子供の風呂まかせて夕飯作る。
    八時夕飯。
    その後はダラダラ過ごしていつの間にか寝てます。部屋はいつも散らかってるし、掃除もたまに…布団干しもたま~に。こんなんでよく離婚されないなぁって感じ。

    • 0
    • 30
    • 私だけじゃない!?
    • KDDI-TS26
    • 05/02/09 10:40:49

    昨日は6時半に旦那に起こされる…旦那仕事場に送る
    子ども無理やり起こされ機嫌悪い
    8時半に帰宅テレビつけてコタツに潜り込む…
    気付いたら10時ヤバイと思い身の回りだけ片付ける
    図書館に出かけるが子どもが騒いだので帰る…
    帰宅後面倒でホットケーキを焼く
    昼ドラ見て子ども昼寝
    気付いたら子どもに5時頃起こされる寝てたらしい…
    PCして6時頃帰るメール見て渋々ご飯作りだす…
    8時頃乾燥機かけに出る…
    帰って来て風呂その後子ども寝る
    テレビ見ながら日付が変わると慌てて日記家計簿つける
    1時頃に運動とヨガ始める…
    気付いたら2時頑張って寝た
    そろそろ掃除機かけんとなぁ~

    • 0
    • 31
    • だらだらぼ~ん
    • KDDI-KC31
    • 05/02/09 11:04:53

    ずいぶん前にレスしましたKCですが、わたしがいつもゴロゴロしてるせいで一歳のチビもいつもコロコロ転がってるんですが、ヤバいですか?笑
    今遊ぶの面倒くさくて軽く無視しながらママスタ見てたらいつの間にか白目むいて寝てる。ごめんね、トドママで(T_T)

    • 0
    • 05/02/09 11:53:40

    白目向いて‥ワロタ
    このトピ見てたら安心する(-∀-;)
    だめなんだろうけど‥ねぇ?
    ナカーマ!

    • 0
    • 33
    • ダラダラボーンさん
    • KDDI-HI31
    • 05/02/09 12:02:52

    私も同じだー。寒いとこたつから出られなくて、ゴロゴロしてるから、ちびも横になってゴロゴロ…。いつの間にか寝てる(^_^;)最近は8時~10時頃までは家事もせずゴロゴロ…。でも私だけじゃなかったとちょっと安心してしまいましたf^_^;

    • 0
    • 34
    • もと
    • KDDI-HI31
    • 05/02/09 13:08:57

    こんなグータラ私以外にいないと思ってたらわりと同じ感じのママがいて嬉しい…だってこんな自分の怠け者ぶりはママ友には言えない…引かれそうだし(゚Д゚)

    • 0
    • 35
    • だらだらぼ~ん
    • KDDI-KC31
    • 05/02/09 13:21:01

    同じ感じの人いるんですね(^O^)安心しちゃいけないけど安心。

    • 0
    • 36
    • ゆき
    • KDDI-SA32
    • 05/02/09 14:14:07

    朝六時半起きて自分の身支度とご飯の用意。旦那すでに出勤…
    7時子供起こす着替えご飯食べさす。
    8時に子供幼稚園に向かう。
    9時掃除かママスタ
    10時に二度寝
    2時子供帰宅お菓子一緒に食べてだらだら…洗濯取り入れ畳む
    5時やっとご飯用意
    6時旦那帰宅風呂入る
    7時夕飯の後かたずけて風呂入る
    8時洗濯回して干しておく
    九時テレビ見て自然に眠る

    • 0
    • 05/02/09 14:39:02

    私もダラダラです(・_・、同じような人いてちょっと安心☆もちろん改善する気はあるんだけど…
    ママスタのままサン達のカキコ見てたらみんなすごいしっかりした生活してるからちょっと落ち込んでたんだよね…今日は暖かいし天気がいいから今から片付けしよっと。チビは寝そうだし。

    • 0
    • 38
    • ゲストさん
    • KDDI-HI31
    • 05/02/09 14:55:44

    私と同じ様な人が沢山居ると知って安心o(≧∀≦)o朝10時頃まで2度寝してる人なんて私くらいかと思ってて、今まで誰にも言えずにいました(笑)しかも私毎回①歳のチビに起こされてます(^_^;)よく育児雑誌に「ママと子供の①日のスケジュール」とか載ってるけど、皆さんちゃんとしてる人ばかりなんで、いつも自分を情けなく思ってましたιこのトピ見て元気をもらったというのも変だけど(笑)すごく安心しました(^ε^)

    • 0
    • 39
    • みほしほ
    • KDDI-CA24
    • 05/02/09 14:57:14

    主さん怠けてないと思いますよ!朝5時に弁当作るなんて!私は寒くなってから、それすらしてません(゜▽、゜)ノ 掃除もキライです!コロコロで毎日ゴミとるくらいです 昼ご飯食べるのも面倒で(朝はもちろん食べません)マヨネーズかけて食べたりしてます 私最悪でしょうか…??

    • 0
    • 05/02/09 15:03:33

    自分もかなりダラけてます。

    • 0
    • 05/02/09 16:08:17

    旦那が夜勤&二人目妊娠したばかりでそれから毎日ダラダラです(*_*)
    AM7:00旦那帰宅、勝手に朝ご飯
    AM9:30チビ2歳半と起床、朝旦那が風呂入るので旦那が回した洗濯物干す、朝食AM10:30チビが一人遊び中にまゆげだけ書いて着替え、片付げその後買い物行ったり
    PM1:00昼食
    PM1:30テレビ見たりママスタ見たりダラダラ
    PM4:00夕飯支度
    PM5:00旦那夜勤のためみんなで早いご飯
    PM5:30旦那弁当作り(ほぼ冷食)
    PM6:00チビこたつ入りながら寝る
    PM8:00風呂
    PM10:30チビ寝る
    AM2:00自分就寝。チビ寝てからの間に洗い物。あとはテレビやママスタ。
    ツワリが落ち着いたら前みたくAM7:00に起きてちゃんと朝ご飯作ってあげたい。チビももっと買い物以外に外出して公園連れていってあげたいです。旦那、チビごめん…妊娠中といえ甘えてます。

    • 0
    • 05/02/09 17:33:51

    みんなウケール(`∀´)
    私も同じ!!ダラダラ~
    皆さんにお聞きしたいのですが…ベビの食事内容はどんな感じですか?よく育児雑誌とか見ると、1回の食事に3品くらいありますよね?私そんなのムリで…
    ウチの子1歳なんですが、朝はヨーグルトかパンとかで済ませて、昼と夜はベビーフード使ったり、自分が食べるの取り分けちゃったりして、ほとんど手作りとかしていません。。ヤバー

    • 0
    • 05/02/09 17:54:40

    皆偉い。今日の私はひどかった。昨日ここ見て頑張る気になった私は昨夜洗濯機を朝一に出来上がる様に予約。しかし朝起きれず。旦那が朝風呂入るから7時には絶対起こしてくれ!臭いから!と言われていたのにもかかわらず8時に旦那をつつく。旦那起床。怒っている。私寝続けている。旦那激怒。私更に寝続けている。旦那諦めて出社。もち弁当なし。11時チビに起こされる。一人でしばらく起きていたみたいだ。私無視り更に寝ようとする、が鼻をひっかかれ流血。仕方なく機嫌悪く起きる。それからご飯やって寝る。今まで寝てた。あ、昨日予約した洗濯物…

    • 0
    • 44
    • 年中コタツ
    • PC
    • 05/02/09 18:16:06

    よっしゃ!さんの旦那は知らない間に出勤。急いで乳と朝ご飯。時には三人で昼寝も。深夜までママスタ。に爆笑してしまった。うちと似てますね。

    • 0
    • 05/02/09 23:01:33

    みなさぁ~ん!だらけてますねへ(^。^)/″
    私は旦那には秘密でだらけてます。いつも、家事と育児でいっぱいいっぱいって感じをかもしだしてる。 たまぁ~に午前中の爆睡時に電話がなっても、テンション高く電話の対応できます(^^)v

    家は、下のチビのご飯はベビ~フ~ドばっか。たまにたくさんつくって冷凍。
    上はなんでも食べれるので朝は昨日の残りやパン、昼はチャ~ハン、焼きそば、ラ~麺、うどん、そば、などが多いかな。
    しかし、みんなのレス本当うける(*^o^*)

    • 0
    • 46
    • 関係ないけど・・・
    • PC
    • 05/02/09 23:28:07

    自分の子供を「チビ」って呼ぶのださくない?私が話す時は(もちろんママスタに書く時も)「うちの息子」「うちの子供」とかって言う。
    「チビ」に違和感感じるのは私だけ?
    ヒジョーにダサぃ(笑)

    • 0
    • 47
    • はぁ?
    • F900i
    • 05/02/09 23:56:04

    そんなこと勝手に思っとけ。わざわざレスすんな。うざい。

    • 0
    • 05/02/10 00:04:12

    サイトでは、子供達のことをチビと使う事がある。普段、友達とかとのメ~ルや会話では名前で。
    別にチビって使ってても違和感ない。だってまだ小さいし。
    ダサイなんて思った事もない。
    以上!

    • 0
    • 49
    • らん
    • KDDI-HI31
    • 05/02/10 00:09:17

    あの・・
    言いにくいのでしがトイレに行きたくなくて老人用オムツしてる人いませんか?
    面倒くさくって

    • 0
    • 50
    • だらだらぼ~ん
    • KDDI-KC31
    • 05/02/10 00:09:44

    ダサいと思ってレスするなら「チビ」を使ってるすべてのスレにレスしてきてくださいね(^O^)ノ
    ファイト!
    今日もだらだら過ごしたので風呂入って寝ますわ…だらだら仲間さん達おやすみ。

    • 0
1件~50件 (全 374件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ