【今イライラしてる人】休憩室【おいで】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 73101件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/18 22:15:26

    一人になりたい一人になりたい一人になりたい一人になりたい一人になりたい一人になりたい一人になりたい一人になりたい一人になりたい
    しにたい

    • 12
    • 18/08/18 22:16:33

    もうやだ疲れた

    • 9
    • 18/08/18 22:17:29

    >>41499
    うちも。
    周りの子がいい子に見えて、こいついらないってなる。
    くだらない事で、ギャーギャー騒ぐし、私には子供いらなかった。

    過去に戻りた過ぎる。

    • 8
    • 18/08/18 22:18:40

    母親になったんだから髪は染めるのやめなさいとか、母親になったんだからショートパンツなんて履くもんじゃないとか、派手な化粧はやめなさいとか言われるたびにストレス
    母親になったら好きなオシャレもしちゃいけないんか?
    別に奇抜な色や露出多い服着るわけじゃないんだし、いいだろが
    ほんとうざい

    • 8
    • 18/08/18 22:28:48

    最近「一人になりたい」とか子供がいなかった時の事思い出して「あの頃は楽しかったな戻りないな」なんて思って現実から逃げ出したくなってしまう。それって子供なんか産まなきゃよかったって思ってる事なのかな。私は最低な母親だね。

    • 6
    • 18/08/18 22:34:54

    ご飯の時間にご飯食べないで、今頃旦那にご飯もらってる(私はブチ切れて別室に)

    ご飯の時に食べなのが本当にイライラする!!!

    怒ってもパパーって感じだし、旦那も甘やかすし。

    もう二人で暮らせや!!!

    こっちは一人でせいせいするわ!!

    • 5
    • 18/08/19 00:53:35

    >>41499
    うちももうすぐ4歳です。すぐ泣くし大袈裟だし気性が荒い激しいタイプなんだと思う。それは分かってるけど、一日中世話して相手して家事もして、かなり堪える。本来なら年少で幼稚園通えてるんだけど、来春からの入園予定なので夫が居ない平日はずっと母子2人きり閉ざされた生活です。すごく疲れる。

    • 2
    • 18/08/19 00:59:11

    4歳にもなって夜何回起きるんだよ
    普通の子が欲しい

    • 2
    • 18/08/19 06:44:10

    何人か4歳で厄介な感じっぽいけど、私のとこももうすぐ4歳で、かなり面倒くさいだけど、4歳って皆こんなんなの?!

    周りの4歳が賢くみえるから、普通は落ち着いてきたりしないものなの?

    もう、何でも話すし口答えだけはしっかりしてるし、イライラしかない。
    何か言えば、何でもかんでもうるさいって返ってくるし、ホントはぶん殴りたいくらい。

    • 1
    • 18/08/19 11:11:46

    >>41509私なんて舌打ちされたり、ママうるさいからキライとか、ママめんどくさいとか言われて、言うことなんて全然聞かない。毎日ぶち切れてる。

    • 2
    • 18/08/19 11:54:29

    >>41498
    別々には寝られない?

    • 0
    • 18/08/19 12:02:32

    >>41505

    あるある。
    ラストの文の言葉がタイトルになったトピが荒れてるけど
    言葉がキャッチーだから批判が集まってる。
    でも、
    疲れはててしんどくて、逃げ出したい心境
    って言葉を変えたら賛同に変わるだろうレスも沢山ついてる。

    「母親なのに!」って1番責めてくるのは自分自身だと思うよ。
    子育てしてて、子供が誉められたこと沢山あるはずなのに、
    怒られたこと、嫌なことばかり抜粋して自分を責めるの。

    とりあえず美味しいものを食べて自分を労おうぜ!

    • 1
    • 18/08/19 12:08:06

    >>41508
    喉が乾いたとか、温度湿度あるよね。環境作りも大変ですよね。しくしくしているとかなのかな?

    • 0
    • 18/08/19 13:59:51

    2歳3ヶ月。
    今日6時(睡眠時間9時間)に起きたのにまだ昼寝しない!!
    また15時くらいから寝て起こしてもなかなか起きないんだろ!?
    うざいなー

    • 1
    • 18/08/19 15:10:59

    子供が寝てる夜中は自分の好きに遊んで
    子供が起きて来る朝になったらダルそうにTV観たりスマホ
    子供の相手もせずにスマホ渡して向き合わずに
    休みの日でも独身気分で過ごしてるから、こっちは休みの日なんて関係なくなる。休みなんてない。
    旦那と一緒に住んでても意味がない。
    もう一人大人がいるのにご飯もろくに食べれない、家事すらできない
    お気楽にがーがー好き放題寝てる奴が邪魔で。
    そんなだから、子供も私にしか寄り付かなくなって、赤ちゃんの時期は通り過ぎてるのに私じゃないとお風呂や寝かしつけもだめになってるし。
    同じ部屋に旦那がいても関係なくて、私がしなきゃいけない事してる間でも
    子供はずっとグズグズ言ってる。

    • 3
    • 18/08/19 16:08:05

    夫が休みの日は一日中ニコニコご機嫌なのに、何で私と二人の日はそんなにグズグズ不機嫌なの?

    夫が休みの日は、私がゴロゴロスマホして夫はPS4でゲームしてても、夫に寄りかかったり夫の膝に座ってたりして終始ご機嫌。

    なのに私と二人の日は、私がソファに寄りかかるとグズグズ、私がスマホ触ればグズグズ、PS4なんてありえない。

    何で?私にも夫みたいに楽させてよ。
    私は毎日こんなに苦労してるのに、夫がいる日は終始ご機嫌だから絶対わかってもらえないし。

    今妊娠中、夕飯準備もきついし立ち上がるのもきつい。倦怠感と睡魔。
    けど休むことなんて許されない。
    休んだら子供はグズグズ。
    私といるときは常に構ってちゃん。
    何で?赤ちゃん返り?
    子供一歳半

    • 3
    • 18/08/19 16:56:23

    最近成長痛なのか夜中起きて足さすってって泣く。ここ一週間ずっと。夜中1時位から5時くらいまで。おかげで私全然寝れない。昼間も動けずクラクラ。なのに子供はお外行きたいって。旦那は仕事から帰って来てお昼寝。
    私もゆっくり寝たい。今日も寝ないのかな?
    もう疲れた

    • 3
    • 18/08/19 17:23:12

    娘のせいで腹立つことばかり!

    • 2
    • 18/08/19 19:09:30

    1人の時間がないと苦痛 旦那は育児協力的じゃないからワンオペと同じだし

    • 2
    • 18/08/19 19:12:36

    >>41517
    同じ症状、痛みかはわからないですけど、うちの子供も寝る前、寝てる時に足が痛いと言いだす時があり、冷えピタを貼ってあげると大人しく寝てくれるようになりましたよ。

    • 1
    • 18/08/19 20:27:54

    >>41519
    朝から夜まで、一体私は十何時間労働なんだよって感じだよね。

    夫は通勤の車や電車の中では一人の時間。
    昼だって職によるけど座って食べられるであろう。
    何しろ周りが話しが出来る大人しかいない。
    帰宅したらまたゆっくり座ってご飯食べて、あとはダラダラするだけ。

    色々羨ましいわ。
    こんなこと言っても揉めるだけだから口が裂けても言わないけど

    • 5
    • 18/08/19 21:28:33

    何でも食べる子が羨ましい。

    偏食だから、献立にも困るし、何とか大人と同じメニューにしたいけど、これは食べないなーってなると同じようなメニューに。

    時間がある時は別に副菜だけでも、違うの作ったりもするけど、本当にくそ面倒くさい!!

    早く大人と同じメニュー食べれるようになってよ!!!!

    4歳前で、トマト、緑の物(ブロッコリーは少し食べる) 食べれる物でも調理法変わったら食べないとか、そして果物全般食べれない。
    牛乳、マヨネーズ、ケチャップ無理。

    カレーなんか人参(味噌汁なら食べる)、じゃがいもとか入れても、玉ねぎとかルーしか食べない。

    もう嫌になる。
    いつか食べれるのかな??

    • 3
    • 18/08/19 21:53:28

    >>41521
    横から失礼。
    ほんとにそれ!
    うちのは休日だってしっかり自分の自由時間確保して遊び行って何もしない。
    そのくせ、育休中の私におまえは明日も休みでいいなぁって言ってくる。
    夜だって1人で朝まで眠れるくせに、毎朝寝不足だーつらいとか言って、休日の朝は9時ぐらいに起きてきて、〇〇(子どもの名前)の声で起こされた的なこと言ってくる。
    ほんと全てにおいてイライラする!

    • 7
    • 18/08/20 08:17:52

    オムツは取れないし
    朝から自分でパンっていうから用意したらご飯がいいとか言い出す
    パンって言ったからパン食べなさいって言ったら泣き出す
    泣き声もでかいし朝から毎日イライラする

    穏やかになんかいれない
    殴って黙らせたくなる

    • 6
    • 18/08/20 08:33:20

    >>41524
    うちもです。子供だからしゃーないって分かってても腹立つよね。
    今朝はデザートくれくれうるさくて白米を食べるの渋ってた。食べ終わるのを側で待つとまたイライラしそう、ムカついて叩きそうだったからリビングへ私だけ行って離れた。ダイニングに1人は可哀想だったけど叩くよりいいと思って。
    お腹空いたら食べるかもしれないよ、一食抜いても大丈夫、本人が食べれるものをまた食べたらいいね、見えるところにパン置いておいてもいいかも。

    • 0
    • 18/08/20 09:59:35

    >>41525 お腹空いても出したパンは食べないで他の物を欲しがり、ダメといえばまた泣くって感じで毎朝疲れます
    朝のテレビ番組が気に入らないと泣くこともありほんとうるさい。

    虐待する親の気持ちがすごいわかる
    毎日虐待しないように我慢してる自分に疲れる。
    育てにくすぎて疲れた。

    • 5
    • 18/08/20 10:26:48

    5歳年中。夏休み少し前からいきなり吃るようになった。
    夏休み地獄。ずっと吃られて頭おかしくなりそう。吃るな!!て叫びたい。
    もう逃げたい。この子から逃げたい。

    • 3
    • 18/08/20 14:30:13

    寝かしつけから解放されたい。誰か、体に無害な催眠スプレーとか発明してほしい。長距離移動の時とかも便利だよなー。

    • 7
    • 18/08/20 16:16:07

    子どもって究極に自己中心的な生き物だよね。
    そんなのと24時間一緒…
    そりゃ疲れるわ

    • 9
    • 41530

    ぴよぴよ

    • 18/08/20 17:23:13

    4歳前、お漏らしというかトイレ行くんだけど、パンツ脱いだら既に出てしまっている。そんなもんだよね、でも今日は2回あった。なんかもう脱力。怒らないで笑顔で対応するなんていまの私には無理だわ全部1人、全部お母さん、疲れて腹立つ。

    • 2
    • 18/08/20 17:47:37

    前は好きだったのにトマトを食べさせると口に入れるのにベーッと出す
    白米も
    ふりかけとか納豆ないと食べない

    しかも笑ってるから腹立つ
    こっちが一生懸命作ったおかずも出されるとむかつく
    思いっきりたたいた
    怒鳴った
    ハイチェア蹴って手で押して怒鳴った

    そしたら泣いた
    勝手に泣いとけ

    • 1
    • 18/08/20 17:53:45

    >>41532
    えーありえないな。流石に。

    鈍感すぎて話にならない、虐待。

    • 0
    • 18/08/20 17:55:39

    >>41531
    オムツに戻しちゃえ!
    そのうちトイレできちんと出来るようになるから大丈夫だよー。

    • 0
    • 18/08/20 18:11:12

    せっかくごはん作っても食べないで菓子パンばかり食べる。作っても食べないならもう作りたくない。贅沢ばかり。それを許す旦那二人とも消えて

    • 2
    • 18/08/20 18:11:20

    せっかくごはん作っても食べないで菓子パンばかり食べる。作っても食べないならもう作りたくない。贅沢ばかり。それを許す旦那二人とも消えて

    • 5
    • 18/08/20 19:23:00

    好きなものは親の分まで欲しがるほどよく食べるくせに、気に入らないものはいつまでもちびちびくちゃくちゃ、こっちをチラチラ気にしながら食べるのが本当にイラッとする
    元々少食な子なら仕方ないと思えるのかな…こっちが「食べすぎじゃない?」って心配するくらい食べるの知ってるからなんか余計に腹立つ

    • 2
    • 18/08/20 20:49:21

    もうすぐ4歳末っ子がわがまま過ぎて病む
    気に入らないと唾吐きするし多動もあるかも知れないな…
    何で産んじゃったんだろうと思ってしまう

    • 3
    • 18/08/20 21:12:29

    3歳9ヶ月がストレス過ぎて、メニエール再発しそう、、、、、。

    1週間、いや3日でいいからどっか行ってくれ!!!

    • 4
    • 18/08/20 21:18:24

    >>41531

    おしっこちょっぴりもれたろう

    ヨシタケシンスケ


    の本を読んでギャグにしてるよ。
    無理矢理ね。
    下着臭くなるし、いっそのこと全部濡れてるなら吹っ切れるのかもしれないけど
    ちょっぴりってのがね、「あと少し早くいけば下着汚さなかったんじゃない??」と思うとやりきれないよね。

    • 1
    • 18/08/21 06:55:32

    貴重な朝時間がー。

    • 0
    • 18/08/21 07:45:07

    朝からずっと喋ってうるさい
    おはよう、朝だよーって言って
    早く起きなさいって言って
    ご飯できたよって言って
    いちいち話すことを指示される。

    3歳なりたて、喋り続けることも発達障害だと知った、病気だと診断されて離れたい。
    健常、私も元気、お金も少し余裕があるから一時保育も利用できない。

    • 1
    • 18/08/21 07:47:47

    >>41542
    一時保育って誰でも利用できない?

    • 0
    • 18/08/21 07:48:27


    おしっこちょぴりもれたろう面白いよね>>41540

    • 0
    • 18/08/21 07:49:31

    年収250の旦那死んでくれ

    • 3
    • 18/08/21 07:59:36

    イライラじゃなくモヤモヤだけど

    身内に囲まれて育った姪が良い子に育ってて凹んでる。毒親育ちの私、可愛い娘をまっすぐ育てることが出来るのか…やっぱり身内って大事なのかな。

    • 4
    • 18/08/21 08:07:04

    今日は月に1回だけ利用できる一時保育の日でした。微熱鼻水、予約キャンセルになった、地獄の気分。アホの旦那に呟いたら、イライラしてた。消えていなくなれ、今日も子供と2人きり。

    • 1
    • 18/08/21 09:14:56

    >>41543
    待機児童の多い地域で、うつの診断書の人が優先とかで。空きがなくて預けられないまま3年…

    • 0
    • 18/08/21 09:17:45

    いっそのこと睡眠薬飲ませたい

    • 5
    • 18/08/21 09:27:16

    ご飯食べなくて毎回イライラする!
    一時保育に行かせたけどまだ収まらない!
    離乳食始めた6カ月からずっとご飯に悩まされてるんだけど何なの?
    管理栄養士は無責任なアドバイスするなーっ!

    • 3
51件~100件 (全 73101件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ