なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 ぬし N901iC 06/11/27 00:00:42 教習所で卒検に受かったらすぐに免許の試験場へ行けるのでしょうか?試験場で学科試験を受けるまでに手続きとかで何日かかかるものなんでしょうか? キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 7 ぬし N901iC 06/11/27 00:17:26 くわしくありがとうございました。卒検まであと少しなのでがんばります。 0 No. 6 。☆叶(u_u*)フタリメニンプ☆。゚ N901iC 06/11/27 00:14:52 私が通っていた所は、前もって考課測定(100問筆記を二回)合格した後ぢゃないと卒検は受けられず、卒検受かったらその当日に(三時間くらい待たされましたが)卒業式がありそこで必要な書類や若葉マークなどもらいました。 0 No. 5 SH901iS 06/11/27 00:13:43 卒業式は卒検受かった日にするよ。 その日に試験に必要な書類もらうから次の日から試験場うけれるよ。 0 No. 4 卒業式なんて P700i 06/11/27 00:13:12 ないから 0 No. 3 りんり☆ KDDI-SN34 06/11/27 00:10:57 私が通ってた教習所は、卒検合格するとその日のうちに卒業証書とか試験の書類がもらえたよ。 だからその日に行こうと思えば行けるけど、時間的に無理だったから免許センターには後日受けに行きました。 0 No. 2 ぬし N901iC 06/11/27 00:09:38 ありがとうございます。卒業証書がもらえるんですね。卒検受かったら何日くらいで卒業式しましたか? 0 No. 1 。☆叶(u_u*)フタリメニンプ☆。゚ N901iC 06/11/27 00:03:05 卒業証書?みたいなのもらったならいけるよ。 0
No.-
7
-
ぬし
- N901iC