私こそは鶏唐揚げ名人と自信ある方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 786件) 前の50件 | 次の50件
    • 57
    • にょん
    • D901i
    • 06/10/10 01:42:11

    すみません。販売先の売は1つ多かったです
    m(__)m

    • 0
    • 58
    • 伊東家
    • KDDI-SN34
    • 06/10/10 14:59:56

    教えてくれたかたありがとうございますm(__)mその後漬けたヨーグルトはどうすればいいんですか?醤油などの調味料を一緒に混ぜてあげてしまっていいのでしょうか?

    • 0
    • 06/10/11 09:01:12

    • 0
    • 60
    • 腹減った
    • KDDI-TS33
    • 06/10/19 00:25:00

    あげるぞ

    • 0
    • 06/10/19 00:30:43

    • 0
    • 06/10/19 01:57:51

    げるよ

    • 0
    • 63
    • うち
    • KDDI-CA32
    • 06/10/19 02:19:58

    酒、醤油、生姜、ガラスープの素、ごま油が基本。
    大人だけならプラスにんにく!
    気分でみじん切りのネギも入れるけどオーソドックスなのが一番だよ。

    • 0
    • 64
    • なぜか
    • N902i
    • 06/10/19 02:23:04

    唐揚げがチキンラーメン味になっちゃうんだけど、同じ人いない?

    • 0
    • 65
    • 知り合いが
    • KDDI-SA36
    • 06/10/19 04:19:51

    冷めてもおいしい唐揚げ粉っていうのを使ってる。おいしいよ。ポイントは水溶きタイプなんだけど水じゃなくて焼酎で溶くらしい。

    • 0
    • 66
    • うちは
    • KDDI-TS36
    • 06/10/19 04:38:42

    にんにく、お酒、マヨネーズ、醤油、お酢、ウスターソース、みりんを下味に使います。
    それで最後にオレガノを入れてしばらく漬け込む。揚げる時に片栗粉と小麦粉を同量混ぜ混んで揚げる。
    カリッとするし酢のツンとした匂いも飛んでイイ感じ(^_^)v
    個人的に胸肉の方が好きだから脂分足すのにマヨ入れてるけどもも肉なら入れなくても大丈夫。

    • 0
    • 06/10/19 04:40:21

    醤油、酒、コンソメ、ニンニク、生姜が基本。
    たまにコンソメを鶏がらスープの素にしてます。

    • 0
    • 68
    • 飲食店 店員
    • PC
    • 06/10/19 05:24:33

    にんにく、しょうが、しょうゆ、酒、黒コショウ(粗びき)、たまごを混ぜ合わせたタレに肉を1~3日漬け込む。
    揚げる直前に片栗粉をまぶしあげる。

    タレに漬け込むほどウマイ!

    • 0
    • 69
    • 我が家
    • P901iS
    • 06/10/19 05:32:26

    生姜とニンニクすりおろしと酒、醤油、卵黄を袋に入れて1口大のもも肉にもみもみ。たまにとりガラスープの素を少し入れる。あげる前に片栗粉と小麦粉半々を袋に入れもみもみ。馴染んだらあげる。好評

    • 0
    • 70
    • あげ
    • KDDI-HI35
    • 06/10/23 18:40:54

    • 0
    • 71
    • 便乗…
    • P900i
    • 06/10/23 18:52:31

    すいませんm(__)m
    鶏ムネのからあげをパサパサにならない秘訣はありますか?

    • 0
    • 06/10/23 19:09:30

    胸肉は砂糖でもむとやわらかくなりますよ!

    • 0
    • 06/10/23 19:27:03

    あげる温度や時間も知りたい…f^_^;

    • 0
    • 74
    • 母伝授
    • KDDI-KC33
    • 06/10/23 19:31:06

    【もも肉600g~1㎏】
    ●にんにく 丸①コ
    ●ショウガ 半かけ
    ●たまねぎ 中①コ
    をすりおろす。

    ●溶き卵 ①コ
    ●砂糖 大1/2~①
    ●塩こしょう 適量
    ●しょうゆ(できれば薄口) 材料がひたひたになる量


    我が家の隠し味は[たまねぎのすりおろし]と[砂糖]

    たまねぎ入れると味にパンチが効くよ。少量の砂糖は味が調う。

    • 0
    • 75
    • 鶏ムネ
    • P900i
    • 06/10/23 19:40:43

    を聞いた者ですが…
    下味前に砂糖でもむのですが?もんだ後は洗います?

    • 0
    • 76
    • 横からm(__)m
    • SH902iS
    • 06/10/30 23:11:51

    いつも衣がうまくできません(T-T)小麦粉と片栗粉混ぜてやってるんですが、揚げると衣がついてなく素揚げ?みたくなってしまいます…
    なにか良い方法ないでしょうか?

    • 0
    • 06/10/31 00:07:31

    鳥胸肉→初に砂糖で揉んでからそのまま醤油とかで味入れるよ。

    衣→うちはスーパーとかの袋に詰める台にある小さい袋(豆腐とか入れる奴)に粉と肉(空気も)を入れて振ってる。それやると良い感じに粉が付くよ!
    程良く付いたら袋切ると揚げる時に取りやすいよ。

    • 0
    • 78
    • うわぁ
    • KDDI-CA32
    • 06/10/31 00:29:30

    お腹すいてきた…

    • 0
    • 79
    • ドリーム
    • P902iS
    • 06/10/31 00:33:16

    久々あがってました(^ー^)
    ちなみに私もこのスレ立ててから二回頑張りましたが、やはり納得いきません。↓の方と同じようになぜかスアゲ状態みたいになりコロモがあまり付きません。 本日も大好きな料理上手なおばさんが作る唐揚げ持ち帰りで買ってきました。 玉葱すりおろして、お砂糖ためしてみます。 食べ過ぎて最近唐揚げ飽きたかも(((^^;)

    • 0
    • 06/10/31 01:47:39

    元料理人だが
    分量は適当、家庭四人分ぐらいな

    ・鶏もも一枚半
    ・小麦粉適量
    ・片栗粉(小麦粉の半分ぐらい)
    ・おろしにんにく1/2片
    ・おろししょうが同量
    ・卵一個
    ・醤油小さじ2
    ・胡麻油数滴
    ・塩小さじ2~(生で味見してちょっと塩辛いかな?ぐらいきつめがいい)
    ・味の素少し
    ・酒1/3カップぐらい
    ・水、まだかたければドロッとなるまで入れて緩める。

    いっきに混ぜる。
    大雑把でごめん、決まった量がないのよ、舌の感覚で覚えなきゃいけなくて。
    かたさは、衣がドロッとなるぐらい。
    味が中華寄りになるからシンプルならニンニクとしょうが、胡麻油ぬけばいい。
    ぬいたやつにタバスコ大量にいれてもうまいぞー

    • 0
    • 06/11/01 22:19:38

    下のマンマンチーンさんのレシピを参考に、砂糖で胸肉を揉んで、作ってみました☆とってもジューシーで美味しくできました!皆さんありがとうございました(^-^)うちは大根おろしと葱とめんつゆを混ぜたものをかけて、みぞれ和えにしましたよ★

    • 0
    • 82
    • S.S.L.(2/7・8はハンカチーフ強化)
    • KDDI-HI33
    • 06/11/01 22:33:20

    ウチ味付けは普通。
    衣はだんごの粉。
    上新粉よりも粗めです。ビニールにいれて付けてる。米の粉はカリッとするし冷めても美味しいよ~。

    • 0
    • 83
    • 都心じゃ若い&#x{11:F991};都会人&#x{11:F991};
    • N900i
    • 06/11/01 22:40:03

    唐揚げと竜田揚げの違いがわからない方ばかりですね。

    • 0
    • 84
    • ドリーム
    • P902iS
    • 06/11/02 00:36:18

    ↓都会人 いちいち、こんなレスいりませんから!


    お砂糖のレシピ作ってみます(^ー^)ありがとう!

    • 0
    • 06/11/02 01:34:58

    うわっ!都会人、朝からの魔王みたい

    • 0
    • 86
    • 横からスイマセン
    • SH902i
    • 06/11/02 13:40:37

    いつも作ると中まで火が通ってなくて…(T-T)
    中まで火を入れようとすると回りがカチカチになってしまいます(泣)中火→強火ですか?

    • 0
    • 87
    • テレビでやってた☆彡
    • N900i
    • 06/11/02 15:31:41

    油を鍋に入れて油が温まる前に鳥肉入れてそのままパチパチ言ってキツネ色になるまで揚げると中が半生って事も外カチカチもないよ!!初めは油吸ってヤバイんぢゃないかって思ったケドやってみたら全然カラっと揚がった☆彡

    • 0
    • 06/11/02 16:51:58

    唐揚げ粉しかつかったことないひと、自分で味付けのほうが何倍も美味しいよー!

    • 0
    • 89
    • 最後
    • KDDI-CA33
    • 06/11/02 16:56:18

    の仕上げに高温にするとカラッとなるよ

    • 0
    • 90
    • 横からスイマセンです
    • SH902i
    • 06/11/02 17:13:09

    ありがとうございました!チャレンジしてみます!!

    • 0
    • 06/11/02 21:29:15

    卵につけて片栗粉や小麦粉つける人って卵と片栗粉を一緒に混ぜての?
    それとも先に卵につけてるの?

    • 0
    • 92
    • あげ
    • KDDI-HI35
    • 06/11/06 17:34:00

    ↑↑

    • 0
    • 06/11/23 14:06:00

    モモ肉がなくむね肉で唐揚げしたら固いですかね?

    • 0
    • 94
    • ムネニク
    • P902iS
    • 06/11/23 14:17:53

    サラダ油いれるといいよ

    • 0
    • 95
    • 下味の時蜂蜜を
    • KDDI-CA31
    • 06/11/23 17:04:02

    いれるよ

    ジューシィーなりぃ

    • 0
    • 06/11/23 17:05:32

    びんぼーだからいつも胸肉。
    チューブのにんにく生姜とめんつゆ砂糖うまー

    • 0
    • 06/12/08 12:47:13

    はらへったどー。今夜は唐揚げー。

    • 0
    • 98
    • わたげ(何故かログアウト)
    • KDDI-SN34
    • 07/02/13 20:13:19

    • 0
    • 07/02/13 20:16:47

    上げ

    • 0
    • 07/02/13 20:22:21

    100?

    • 0
    • 07/02/13 20:26:03

    下味つけたりするのメンドイからいつも生協の業務用冷凍唐揚げ。

    • 0
    • 07/02/13 20:29:24

    ↓えぇ‥ほんとに主婦?
    からあげ作らないなんて‥

    • 0
    • 103
    • (ο・∀・ο)
    • SH700iS
    • 07/02/13 20:43:38

    我が家の鷄の唐揚げ

    胸肉でもびっくりしちゃうほど柔らかく食べれます。
    鷄胸肉を一口大に切り、玉葱、生姜、ニンニクをすりおろして、しょうゆ、酒、ミリン、はちみつ、胡椒を混ぜたたれに揉み込んでしばらく浸す。かたくり粉または小麦粉付けて揚げる。
    玉葱すりおろしが肉を柔らかくする最大のポイント!胸肉がモモ肉みたいに超柔らかくてびっくりです!

    是非お試しあれ(。^-')v

    • 0
    • 104
    • パンパンパンダーリン
    • KDDI-HI34
    • 07/02/13 22:34:01

    白だし すりおろししょうが、ニンニクで下味

    • 0
    • 105
    • 教えてください
    • KDDI-HI37
    • 07/02/13 22:38:53

    クリスピーのような衣にしたいのですがどうしたらよいのでしょうか?

    • 0
    • 106
    • コピペーパー子@7ヶ月
    • SH901iC
    • 07/03/06 18:25:31

    あげ

    • 0
1件~50件 (全 786件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ