交通事故の示談金額で…(長文)

  • なんでも
  • ヨメ
  • P900i
  • 04/12/22 19:04:17

5月に旦那が原付で出勤途中に車と事故りました。
(出勤途中でも労災無し)
怪我は左鎖骨と肩甲骨骨折。入院はしていませんが、打撲がひどくしばらく私の介護無しではトイレすら行けない程の怪我でした。旦那が被害者で比率は9:1です。今日、相手の保険屋から示談の書類が届きましたが、示談でこちらが受け取る金額が183.296円と書いてありました物損においてはすべて保障額を受け取り済で、給料保障もしっかりしてもらいましたが、トイレも着替えも一人でできず屈辱を味わったのに…と旦那も私も納得いきません。この額で示談するつもりはありませんが、事故の慰謝料ってこんなもんなんでしょうか?経験者や詳しい方、教えて下さい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/12/22 22:41:53

    専業主婦ってだけで違うらしいよ。ウチの母が後ろから追突された時かなり入院してたけど、そう言ってましたが、どうなんだろう…

    • 0
    • 04/12/22 20:46:09

    私の友達、原付で事故にあって病院に運ばれてから妊娠してる事が分かったみたいなんですが、流産しました。その時、保険やはスゴイ横暴な態度で結局慰謝料としては20万くらいしかもらえなかったらしいですよ。妊娠7週目は、人間として認められないそうです。被害者は泣き寝入りするしかないって感じだったみたい…

    • 0
    • 9
    • 保険会社勤務
    • KDDI-HI31
    • 04/12/22 20:35:03

    入院、手術がないのならそんなものです。
    医師が自宅で大丈夫と判断したのですから、それが基準になります。ちなみに9割相手が悪い場合は、修理代が9割でるのであって、慰謝料とは関係ありません。慰謝料は怪我の状態で変わるものです。
    この場合、よくて20万だと思います。

    • 0
    • 04/12/22 20:15:41

    ちょっとその慰謝料は安いかも。一度無料の弁護士に相談するといいですよ。保険会社はかなり低い慰謝料で示談しようとしてきますので知識がないと損をした気分になります。弟は鎖骨骨折で手術してでかなりの額を貰ってました。とくにあ○○いそんぽはかなりたちが悪いです。

    • 0
    • 04/12/22 19:59:59

    皆さん体験談ありがとうございます。事故から半年で通院は数える程しか通っていません。(骨折のみで、ただ骨がくっつくのを待って、経過観察してただけ) よく聞くように「とにかく通院して稼ぐ」というような考えはありません。ただ、保障はしっかりしてもらっていたものの精神的なダメージはかなり受けていたので、こんなものなのかなぁと思ってトピたてさせて頂きました。

    • 0
    • 04/12/22 19:55:28

    うち、怪我はたいした事無いけど、5ヶ月病院通ってる…。
    後遺症(T_T)
    しかも、相手の保険屋が「そっちの方がスピード出してたんでしょ」って明らかにこっちが悪い!見たいな言い方をするから、話し合いさせて!と頼んだのに、断られたから今、弁護士さん通して話してるし…。
    生後4ヶ月の子供乗せて無茶な走り方するかぁ!!お前が突っ込んで来たんだろが!当たるまで気づかなかったって、本人ハッキリいったし!!
    …愚痴ってゴメン。

    主さんも、納得行かないなら弁護士さん入れたりした方が良いよ。

    • 0
    • 5
    • なんだかなぁ
    • N900i
    • 04/12/22 19:28:23

    知り合いはたいした怪我なんかしてないのに、通院して結構もらったっぽいよ。新しい車に買い替えてたし。そこまでして?って思ったけど。普通に歩いてたし。

    • 0
    • 04/12/22 19:26:11

    主人が事故った時も9:1でした。原付で左折の車に巻き込まれました。しかもウィンカーなし(目撃者曰く)で。
    怪我は左腕の骨折、左肩の脱臼で、自宅療養。
    休業全額保証、原付、医療日全額慰謝料でした。慰謝料は15万。示談和解書(怪我が完治してから)に、後遺症が出た際は診断書提出で慰謝料の増額を記載しました。

    • 0
    • 04/12/22 19:20:55

    そんなもんです。母が事故に遭った時体験しました。やらしい話、生きてる限りそんなもんです…辛口でごめんなさい↓↓↓出るだけいいと思った方がいいです

    • 0
    • 04/12/22 19:12:06

    給料保障もしてもらってて その額は実質 慰謝料でしょ?それなら対応良い方かと…。

    • 0
    • 04/12/22 19:10:17

    示談はダメ。
    病院通ってしっかり貰えるだけ貰いましょう。
    示談で済ませたら後遺症が出ても保証してもらえなくなるよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ