すきやき!!

  • なんでも
  • N900i
  • 04/12/05 17:01:56

作り方なんですが、順序が分かりません&#x{11:F9D0};
煮汁?を作ってから、その中に野菜を入れお肉を入れて煮るんですか?それともお肉を炒めて野菜を並べて煮汁を入れて煮込むのですか?すみません。教えて下さいm(__)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/12/05 17:21:01

    みなさん早くにレスして頂いてありがとうございます!とても助かります!いろんなやり方できるんですね★検討してやってみようと思います!

    • 0
    • 04/12/05 17:12:19

    うちは市販のタレ使うんだけど、順番は下の方と一緒です。軽くお肉を焼いてから、タレと野菜入れてます。
    でも全部のお肉を最初に焼くわけじゃなくて、新しいお肉を入れる時はタレで煮る形です。
    義実家はこうやってるので、自然と同じになりました。なぜ最初だけ焼くのかちょっと疑問(^_^;)

    • 0
    • 04/12/05 17:09:22

    うちは牛の脂身(肉コーナーでタダでもらえるやつ)を鍋に塗って、長葱軽く焼いてから肉を軽く焼いて、すき焼きのタレを入れて、残りの具材(春菊、白菜、キノコ、焼豆腐、しらたき)を入れてます。

    • 0
    • 04/12/05 17:07:50

    煮汁→ダシ用お肉→野菜ですが、真っ先にお肉を炒める場合はどちらでも良い。

    • 0
    • 04/12/05 17:07:45

    人それぞれだと思うけど…
    うちは煮汁を別の鍋に作って火を通して置いて
    すき焼の鍋で肉炒めて野菜並べてその煮汁を入れて煮込んで出してるよ★

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ