世にも奇妙な物語 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 16635件) 前の50件 | 次の50件
    • 75
    • 死ぬほど 好き
    • D901iS
    • 06/03/01 16:08:06

    っての子どもながらにめっちゃ恐かった(;_;)誰かしらないかな?あとはんぶんこっていうの。

    • 0
    • 76
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 16:08:57

    隣の声
    放映日 93'真夏の特別編
    主演 松下由樹
    あらすじ
    失恋した女(松下由樹)が、
    彼との想い出の曲だった松任谷由美の「翳りゆく部屋」のレコードを、
    マンションのゴミ捨て場に捨てた。
    するとその日以来、隣の部屋からその曲が流れてくるようになる。
    どうやら、隣の住人がレコードを拾ってきたらしい。

    『どんな運命があなたの愛を遠ざけたの
    輝きはもどらない
    私が今死んでも・・・』

    始めのうちは放っておいたが、
    毎晩の様にその曲を流されて、松下は寝不足となってしまう。
    耐えかねた松下は、隣の住人に抗議しに行くが、
    管理人に「その部屋は以前から空室だ」と聞かされ、
    おかしいと思いつつも、その場は家に戻るしかなかった。

    その晩も曲が聞こえ、腹の立った松下は、
    もう一度抗議しようと、隣の部屋の前に立つ。
    するとどうした事か、曲は自分の部屋のほうから聞こえてくる。
    実は自分の部屋と隣の部屋の壁の中には狭い空間が存在していた。
    それに気付いた松下が外壁のひび割れからその中を覗き込むと、
    突如、中から手が伸びて、松下の顔をつかみ、
    壁の中へと引きづりこんでしまった・・

    数ヶ月後、部屋探しをしている若い女性が、
    松下が住んでいた部屋の下見にやって来る。
    「この部屋は住んでいた女性が2人も失踪したのでやめたほうがいい」
    と言う不動産屋の忠告を聞かずに、女性はこの部屋に住むことに決めてしまう。
    そして、越してきた晩、隣の部屋から「あの曲」が流れてくる。
    その歌声は、二重になっていた・・・・
    レコードの歌声と、松下の歌声がかぶさって・・・・

    • 0
    • 77
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 16:11:08

    あんまり連レスすると携帯の人見にくくなっちゃうよね?

    • 0
    • 78
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 16:13:30

    死 ぬほど好き
    放映日 90.7.12
    主演 角田英介・石田ひかり
    脚本・原作 野島 伸司
    あらすじ
    純平、章吾、太は高校二年生の3馬 鹿トリオ。ミス北高クラスの女神、美香にあこがれている。
    「でもよ、あれ、やっぱり、なんかの間違いだったんかね?」
    純平の下駄箱に美香からのチョコレートが入っていたことがあるのだ。
    「どうして確かめなかったんだ?」
    「どうせ、間違いなんだから」
    葬儀社の息子、章吾が「おまえなあ、一度死 んでみない?」ともちかける。
    「そうすりゃ、美香のホントの気持ちがわかるんだぜ」
    親が旅行でいないのをいいことにいつかやってみたいと思っていたイタズラを実行したかったのだ。
    「内輪の葬式ってことにして、呼ぶのは美香だけ」

    当日、美香だけのつもりがクラス全員、先生達もやってきてしまった。
    美香が話したらしい。

    「星野くん・・・純平さん・・・あたし、あなたのこと、好きだったのに・・・」バレンタインのチョコも義理ではなく、入学したときから好きだったと・・・

    そこに純平の両親がさわぎを聞きつけてやってくる。
    いたずらにひっこみがつかなくなってしまう。
    そして、省吾と太は罪悪感からお酒を飲んでしまい眠ってしまう。

    翌日、棺桶は消えていた。なんと火葬場へ行ってしまったのだ。
    棺桶の中で美香が自分のことを好きだったとにやける純平。
    しかし、自分の置かれている状況をしり、恐怖で声も出ない。
    係員がバーナーに点火する。
    駆け込んで来た2人・・・
    「ごめんなさい、おれたちが・・・」「軽い冗談のつもりが・・・」

    借金で苦しんでいた両親は、保険金が入ることで純平は親孝行な子だったと話している・・・

    • 0
    • 06/03/01 16:16:23

    りんご小町さん☆ ありがとうございます(^O^)     懐かしい~(^-^)

    • 0
    • 80
    • 携帯だけど
    • SH900i
    • 06/03/01 16:17:12

    見にくいとは思わないですよー。忘れてた話とか思いだせて良かったです。
    第1回目の話って何だったかわかりますか?
    中山美穂が出てたと思うけど・・(^_^;)

    • 0
    • 81
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 16:19:33

    毎回長文だから・・・見にくくなっちゃったらごめんね。

    半分こ
    放映日 90.7.12
    主演 柏原芳恵
    あらすじ
    夫が主張中の女性が主人公。
    女性が街中でスイカを買おうとするが
    一人では食べきれないからと諦めかけた時に、
    「それを半分ずつ割り勘で買いませんか?」と女性に声をかけられる。
    それ以降、半分この買い物をしていくうちに二人は仲良くなる。

    ある日彼女とオウムを飼うことにする。
    生き物を半分にするわけにはいかないので順番に飼うことにするが、
    ある日オウムが主人公の夫の名前を呼んだことから
    彼女と夫が浮気をしていることが発覚する。
    自宅に来ていた彼女を追い出す主人公、
    数日後に主人公の家に小包が届く。
    それとほぼ同じくして女性から電話が掛かってくる、
    「やっぱり一つだと喧嘩になるから半分こにしたわ。」
    恐る恐る小包を開ける主人公、
    小包の底には血が滴る。
    主人公の絶叫とともにオウムは「ハンブンコ!ハンブンコ!」と叫ぶ

    • 0
    • 82
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 16:21:45

    第1回です。

    恐怖の手触り
    放映日 90.4.19
    主演 中山美穂
    あらすじ
    サイコメトリング能力のある主人公(中山美穂・職業は普通のOL)。
    自分の車が故障して立往生してしまった為に、通りかかった男の車に拾われる。
    その車内にあったハンカチだかなんかから、男(顔は見えない)に追われ、
    レイプされ、殺されてしまう女性の映像を読み取ってしまう。

    男をその犯人だと思い、なんとか逃げ出し、違う車をヒッチハイクするのだが、
    主人公が「助かった」と思って車内で一息つくと、
    また男に追われる女性の映像が飛び込んでくる。
    最後まで見えなかった「男」の顔がやっと見えた。
    その顔はさっきまで乗っていた車の男ではなく、
    今乗っている車のドライバーだった・・。

    実はさっきの車の男は連続レイプ殺人の 犯人を追っていた刑事で、
    被害者の遺留品を持っていただけだったのだ。

    • 0
    • 06/03/01 16:27:56

    初期の頃は本当に恐いの多かったな。サイコロのだったかな?野村なんとか(教師ビンビン)って人が出てたような?
    この前の借り物返すのも恐かった…。

    • 0
    • 84
    • 携帯だけど
    • SH900i
    • 06/03/01 16:29:22

    りんご小町さんありがとうございました(*^∀^)
    思い出せてスッキリ☆

    • 0
    • 85
    • たもり
    • D902i
    • 06/03/01 16:32:17

    モニターが爆発するやつは、あらすじ無かったかもしれません…
    4つ並んだモニターのひとつを見つめろと指示がでて、見ていたモニターが爆発するんです。
    初期の頃見てた人なら詳しく解るかなー、と思って

    • 0
    • 86
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 16:36:46

    主さん、私それの花瓶バージョンなら知ってるかも・・・?最後に出てきて「どれかひとつを見つめてください」みたいになって、見てるとそれが爆発するやつ?
    それなら見事命中だったから、バアチャンと2人で驚いてた記憶がある。あ、でももしかしたら、花瓶じゃなくてモニターだったのかな

    • 0
    • 87
    • あ~
    • KDDI-KC32
    • 06/03/01 16:37:35

    みんなおもしろそう(>_<)再放送しないかな~!!

    • 0
    • 88
    • 世に奇妙の
    • PC
    • 06/03/01 16:38:50

    データベース行って来たヽ(´ー`)ノ懐かしい話いっぱいあって読んでて楽しかった。

    • 0
    • 89
    • 電球が
    • D901iS
    • 06/03/01 16:42:26

    割れるのならしってる!びっくりした

    • 0
    • 06/03/01 16:44:53

    本当、見たくなってきたぁ~(((o≧▽≦)o
    りんご小町サンの、あらすじを読んだりするだけで当時を思い出すよ。
    前は再放送とか、たまにやってなかったかな??昔の方が確かに恐い話が多かったね!!
    水野真紀が出てた話も怖かった記憶がある…(((=_=)))どんなだったか、チョット忘れてしまったケド…(-.-;)

    • 0
    • 91
    • あこ
    • KDDI-SN33
    • 06/03/01 16:45:52

    りんご小町さんミッドナイトコールありがとうございました(*^∇^*)

    • 0
    • 92
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 16:51:51

    あ、電球だったかな~・・・曖昧だなぁ・・・

    • 0
    • 93
    • ユーミンの
    • KDDI-TS33
    • 06/03/01 17:12:37

    聞いた者です。スッキリしました(´Д`)ありがとう!!

    • 0
    • 94
    • たもり
    • D902i
    • 06/03/01 19:15:23

    りんご小町さんに花を添えてもらったおかげでとぴが盛り上がりました~ありがたいです

    スペシャル楽しみだけど、ひとりだと怖くてみれないヘタレです(^^;)
    爆発するのはモニターだけじゃなくて何パターンかあるのかな?

    • 0
    • 06/03/01 19:48:20

    いえいえ暇なので。
    気になる話があればまた調べますよ~

    • 0
    • 96
    • なんか
    • P901iS
    • 06/03/01 19:50:12

    いろいろ読みたいので適当に載せていただけませんか?(*´艸`)お願いします☆

    • 0
    • 06/03/01 19:58:51

    お!またずいぶんと曖昧な…!
    かなりの量があるのでリクエストいただけるとありがたいのですが…
    暇人のくせにワガママすみません

    • 0
    • 98
    • ちょっと前に
    • SH901iS
    • 06/03/01 20:02:48

    見た、自分の未来が分かるビデオ?の話が印象的だった!

    • 0
    • 99
    • あたしは
    • N901iC
    • 06/03/01 20:07:32

    まきお

    • 0
    • 06/03/01 20:09:11

    まきおは前レスに載せてるよ。
    今パソコン開けないので少々お待ちを

    • 0
    • 06/03/01 20:10:31

    雪山で遭難して山小屋で眠らないために30分おきに交代で次の人を起こしていく話お願いします(>_<)確か最初に女の人を置き去りにする…

    • 0
    • 06/03/01 20:18:33

    矢田亜希子のじゃない?

    • 0
    • 06/03/01 20:19:27

    矢田のだね。飛行機が墜落して・・ってやつ

    • 0
    • 06/03/01 20:32:30

    小西真奈美のやつ!自分の未来がビデオレンタルできる話…マジ恐かった!

    • 0
    • 06/03/01 20:52:04

    男が物影から殺人現場を見てしまい、その犯人と同じ高速バスに乗りそのバスは谷へ墜落し大事故に…そして…
    あの話はこわかった
    あとレンタルビデオに閉じ込められる話

    • 0
    • 106
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 21:21:19

    真美(小西真奈美)はレンタルビデオ店で「あなたの物語」というビデオを見つける。
    真美は自分が乗っていた電車内での女子高生の会話を思い出した。「あなたの物語ってビデオに借りた人の未来が映ってるんだって」興味を持った真美はさっそくそのビデオをレンタルする。
    家に帰ってビデオを観てみると、そこに映ってたのはまさしく誕生してからの自分の人生だった。
    自分の未来が知りたくなった真美は新たにビデオの続きをレンタルして観てみる。
    すると近未来に付き合っている彼からプロポーズされるシーンが映っており、間もなくそれは現実のものになった。
     真美は自分と彼の挙式が見たくなりレンタルを続けるが、そこには浮気相手が挙式中に飛び込んでくるという未来が映っていて、激怒した真美は彼と別れてしまう。
     真美はレンタルをさらに続けるが、10巻以降を観てみると彼女は獄中に入れられていて最後は獄中で死んでしまう。
    「どうして?」と怖くなった真美は展開が変わる9巻をレンタルしようとビデオ店に行くが、9巻だけが誰かにレンタルされていて、9巻を求めて血眼になる。
     そして半狂乱になった真美は別のビデオをレンタルした客を、9巻をレンタルしたと勘違いしてビデオを奪おうと遅い、橋から転落させて殺してしまう。
     警察に逮捕される真美。そして電車内での女子高生の会話の続きが…。「あのビデオって未来を変えてしまうとやばいんだって」「マジー?」

    • 0
    • 107
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 21:23:31

    雪山
    放映日 00&#039;映画の特別編
    主演 矢田亜希子
    あらすじ
    ある日起こった飛行機事故。その飛行機は雪山に墜落し、生き残ったのは美佐(矢田亜希子)とその友人・麻里(中村麻美)、カメラマンの結城(鈴木一真)、医師の真辺(宝田明)、そして中年の男・山内(大杉漣)だった。
    麻里が事故のせいで足を怪我し、どうにかして山小屋まで運ぼうとするが力つき、仕方なく彼女を埋めていってしまう。
    そしてついに山小屋を見つけ、喜ぶ四人だったが,美佐が友達を助けなければと結城とともに行く。しかし結城は誤ってスコップで麻里の首を突き殺してしまう。怖くなって二人は山小屋に駆け戻った。
    その山小屋で救助隊を待つ四人は、それぞれ持っていた食料を皆で分け始める。山小屋の中にもいくつか食料があった。何と毛布まで揃っていた。

    やがて四人は寒さで眠くなってくるが、全員が一度に眠り込んでしまったら凍え死んでしまう。一人見張り番を置き、残り三人は眠るというルールで全員仮眠を取る。そして見張り番だった人は次の人を起こしに行き、番を交代してその場所で眠るというルールだ。
    山内→結城、結城→真辺、真辺→美佐・・と一人ずつ順番に起こす役が交代して行くが、それからしばらく経った後、不意に目覚まし時計が鳴り山内が目を覚ました。何故か全員が自分の寝場所でそれぞれ眠っている。「俺を起こしたのは一体誰なんだ?」
    順番が来るたびに最初に見張り番をしていた者を起こした人間が誰だか分からない。それが何回か繰り返された後、美佐がある事に気づく。

    山内→結城、結城→真辺、真辺→美佐、ここまではいい。だがこの後、美佐が山内を起こしに行こうとしても山内は結城を起こすため次の場所に居て、元の場所に居ないのだ。それなのに美佐は山内の場所で誰かを起こし、誰かと交代した事になる・・。
    思わず悲鳴を上げる美佐。「私達以外の誰かが居る!」
    美佐は、まさか麻里が復讐のために蘇り、自分達を殺しに来たんだと思いこむ。そして謎の人影が彼女の目の前をよぎった・・。

    やがて暗闇の中で真辺が何者かに殺され、そして山内まで死んでしまう。
    残ったのは美佐と結城だけとなる。
    「俺達の事をビデオに残すんだ!これが俺達が生きた証だ!」
    そう言いながらビデオを自分達の前に設置し、二人は眠りに落ちていく。

    ふと目が覚めた美佐。隣りで眠っていたはずの結城を見ると、彼の背中には斧が突き刺さっていた。半狂乱になりながらも、誰が結城を殺したのか確かめるため震えながらビデオを見る美佐。
    そこに写っていたのは、白い服の女。麻里の服だった。
    (やっぱり麻里が・・)
    カメラの中の女は結城にオノを振り下ろす。
    そしてカメラは女の顔を映し出した。
    それは麻里では無く・・美佐だった。
    (どういう事?まさか・・私が殺したの?)
    美佐は叫んだ。

    救助隊の声で我に帰る美佐。自分がいたはずの山小屋はどこかへ消えていて、死体だけが自分の周りにゴロゴロと転がっている。放心状態の美佐に「君の名前は?」と尋ねる救助隊。
    「私の…私の名前は…?」

    麻里の服を着ている美佐。それとも・・
    (私が麻里?)
    雪の中に埋もれて絶命している友人が着ていたのは、美佐のスキーウェアだった。

    • 0
    • 06/03/01 21:24:19

    全部読んだ!
    りんご小町サン、いろんなの載せてください、楽しいです。
    うちはプレステで、DVDなので昔のはビデオだからレンタルもできないし。

    私は刑務所ので、受刑者がほかの受刑者を恐がらせるために作り話をするんです。が、現実になってびびりすぎて最後、ショック!死!するやつ。
    本当は移動するだけ?だったみたい。

    • 0
    • 109
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 21:25:08

    目撃者
    放映日 91.5.9
    主演 布川敏和
    あらすじ
    夜の電話ボックスで電話をかけていた布川は
    殺人現場を目撃してしまう。
    慌てて受話器を置いて逃げようとするが、
    テレホンカードが戻る時の音で犯人に気づかれる。
    追われて逃げる青年は財布を落とす。財布を拾い、
    中に入っていた名刺を見つめる犯人。

    布川は長距離バスに乗り込み最後尾に座るが、
    財布を落とした事に気付く。
    発車間際、バスに乗り込んでくる犯人。
    発車後、前の席から乗客一人ずつに名前を尋ねる犯人。
    目撃者の名字を名刺で知り、口封じしようというのだ。
    後部までやってくる犯人。

    腹をくくる布川だったが、自分の近くの席の人が
    自分と同じ布川で犯人に殺されてしまう。
    なんにせよ助かったと息をついた主人公に
    偶然同乗していた知り合いが気付く。「おい、布川!!」
    主人公を睨みつける犯人。
    その時、運転手がハンドル操作を誤る。

    事故現場。
    次々と乗客が担架で運び出され犯人が乗っている。
    にやりと笑う顔のアップで終わる。

    • 0
    • 110
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 21:27:13

    プリズナー
    放映日 91.1.31
    主演 高橋一也・竹中直人
    あらすじ
    巷で噂の謎のビデオ「プリズン」を探す岡本。
    「ビデオレンタルナイス」というビデオレンタル屋で
    廃棄処分寸前のプリズンを見つけ、レンタルし持ちかえる。

    部屋でビデオ再生。
    すると画面に映る、牢屋に閉じ込めている人物(竹中)が
    「こっから出してくれ」とこちらに話し掛けてくる。
    半信半疑で画面に手を差し伸べる岡本。
    すると本当に引きこまれる。
    竹中の指示通り牢屋のカギを開ける岡本。

    その後、岡本は竹中に案内されプリズンの世界を堪能するが、
    気が付けば最初の牢屋に閉じ込められてしまう。
    そのまま竹中のみが現実の世界へ戻り、ビデオを返却。
    ビデオは廃棄処分のトラックへ積まれて行く・・・。
    店の看板「ビデオレンタルナイス」のネオンが所々消えて

    『デレナイ』に

    • 0
    • 111
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 21:29:35

    扉の先
    放映日 97&#039;春の特別編
    主演 椎名桔平・今井雅之
    あらすじ
    死刑囚のみが収容されている刑務所。
    男はそこの囚人だったが、
    隣の房に入ってきた新入りの
    悟りきったような態度が気に食わない。

    刑務所内では「移送」の噂があり、
    それによると受刑者の何名かは
    移送されないまま処刑されるとなっていた。
    男はそれを逆手にとって
    新入りを脅す作り話を聞かせる。
    「この先で廊下が二手に分かれているだろう。
     あの先に何があるか知っているか?」
     処刑された遺体の片付けを手伝わされたから
     俺は知っている」
    「廊下を右へ曲がればセーフ(移送)、
     左ならアウト(死刑執行)だ……」

    最初は無関心を装っていた新入りだが、やがて
    男に話の続きを促すようになる。
    内心ほくそえみながら話を続ける男。

    「……左へ行くと扉があって、その先も廊下が続く。
     何個目の電球が割れていて、その行き止まりに
     手形が付いた扉がある。
     手形は囚人達が最後の抵抗で
     しがみ付くために塗装がはげた跡だ。
     そして、電気椅子が待ち構えていて処刑されるんだ……」
    新入りが取り乱すようになったのを見て満足する男。

    ある日新入りが房から出され、連行される。
    廊下の突き当りを左に行く刑務官と新入り。
    取り乱す新入りの叫びを聞いて面白がっていた男だが、
    そのまま房に戻ってこないのを疑問に思う。

    やがて、男も房から出され、連行される。
    話し掛けても何も答えない刑務官。
    廊下の突き当りを左に曲がると
    自分の作り話と同じ風景になっていた。
    進むに連れて恐怖に慄く男。
    手形が付いた扉を通るよう促された時、
    男の恐怖は最高潮に達した。

    男の遺体を運ぶ刑務官。
    「また心臓麻痺か……」
    扉の向こうは外に通じていた。
    連行されたのは移送のためだったのだ。
    なかなか閉まらない扉。
    刑務官が手馴れた様子で
    扉に手を押し当て閉める。
    「建付けの修理はまだかなぁ」
    手形は、刑務官達による長年の操作で
    付いたものだった……。

    • 0
    • 112
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 21:29:52

    長文が続いてごめんなさい

    • 0
    • 06/03/01 21:30:56

    そうそう、椎名きっぺいでした!
    ありがとうございます、りんご小町さん!

    しかし、矢田のは見たし読み返してもよく分からないです。誰か解釈して(´Д&#039;)

    • 0
    • 114
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 21:34:22

    これも印象に残ってるな~特に佐野史郎の早口のセリフ。

    恐竜はどこへ行ったのか?
    放映日 94&#039;七夕の特別編
    主演 松下由樹・佐野史郎
    あらすじ
    女研究生(松下由樹)は研究かなにかで、
    いまは気が狂って隔離されている という教授(佐野史郎)に出会うことになる。
    鉄格子ごしに恐る恐る拘束具をまとった教授に話しかけると、
    教授は早口で講義を話しはじめる。
    それは、自分の手元にある書物と一字一句同じことだった。
    教授に興味を もちはじめた女研究生はまた教授のところに通った。
    すると教授は、「恐竜が絶滅したにしては、化石の絶対数が少なすぎる、
    恐竜は実は他の次元に逃げただけで、まだ生きているのだ。
    私はその次元を見ることができるようになった」
    というような説を話した。
    しかしその途中で、女研究生のほうを見つめながら突然おびえはじめ、
    女研究生の目の前で、拘束具をつけた教授の体に、
    一人出に三本の大きなひっかき跡が生じる。
    教授は急いで救急室に運ばれ、それを見ていた女研究生は医師に、
    何か見えないものにひっかかれたんです、と話すが、
    医師は単なる興奮による出血だろうと言う。

    とにかく、何か裏があると思った女研究生は、後日教授の研究室に忍び込む。
    そこで女研究生はひとつのビデオを見つけ、その場でデッキに挿入してみる。
    するとそこに教授が映り、実験の説明を始めた。
    それによると、「絶滅の危機を感じた恐竜達は、
    脳のR領域と呼ばれる異なる次元に移ることができる部位を発達させ、
    隕石が墜落するまえに、大半の恐竜がその次元に避難することができた」と説明した。
    そして教授は
    その部位を肥大させる「ディノペプシン」という薬を開発することができ、
    今からその実験をしてみせると言う。
    画面の教授は檻に入ったマウスにその薬を注射する。
    するとしばらくして、マウスの姿が檻から消えてしまう。
    ここでビデオは終わりだった。
    これを見た女研究生は、さらに研究室を探し始め、冷蔵庫にその薬を発見する。

    すると、この目で恐竜を見てみたい、という誘惑にかられはじめ、
    とうとう自分の腕にその薬を打とうとした。
    その時、教授が現れ、止めようとするが、
    誘惑に勝てない女は、ついに注射をしてしまう。
    「バ カな女だ」とあきらめがちに言ったと同時に、教授はまた怯え始める。
    すると突然、女の目の前で、教授の首が何者かによってはねとばされた!
    女研究生が怯えていると、急に周りの視界が白くなり始め、
    恐竜の吠声と足音が聞こえはじめた。
    恐る恐る、ゆっくりとふり返った女の目の前には恐竜が・・・
    「キャーーー!!!!!」

    ちなみにその早口セリフ

    ニーチェ!へへ…
    爬虫類は好きか?爬虫類は純粋だ、他人を気にせず自分自身のままでいる。私もだんだん爬虫類の気持ちが分かるようになって来たレロレロ…
    火山の噴火の前に、小鳥が一斉に飛び立つのは何故か?沈没する船からネズミやトガゲたちがいっせいに逃げ出すのは何故か?答はR領域にある、R領域には天変地異を予知する力、俗に言う虫の知らせ、第六感と呼ばれるこれらの力は…人間は知恵と引き換えにこの力を退化させてしまったのだ。今日の講義は終わり!ZZZ…

    • 0
    • 115
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 21:35:02

    うわ・・・ごめん。そうとう長かったですね。

    • 0
    • 06/03/01 21:36:44

    ほんっと、りんご小町さんアリガトウ!たくさんの話すごく嬉しい!悪魔の話もありがとうございました!はんぶんこも懐かしかったです!

    • 0
    • 117
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 21:37:59

    矢田のはいまいち説明しにくいですよね・・・
    結局、最初に死 んだのは矢田だったのか・・・・??

    • 0
    • 06/03/01 21:40:07

    懐かしい(=^▽^=)楽しい★☆主さんりんごさんありがとう♪私が記憶にあるのは南野陽子と宝田アキラが出てた王様の耳はロバの耳?!みたいなのと…霊能者(イタコ)のやつ…城みちるが出てた?!記憶があいまい(>_<)

    • 0
    • 119
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 21:43:49

    王様の耳はロバの耳
    放映日 90&#039;冬の特別編
    主演 南野陽子
    あらすじ
    のりお(薬丸)は恋人のゆきえに隠れてきょう子
    と寝てしまった。きょう子はゆきえの親友だった
    のだ。

    以来、きょう子は執拗なまでにのりおと自分の
    関係をゆきえにバラそうとする。怯えるのりお。

    こらえきれず、きょう子に言い放つのりお。
    「今後俺達に付きまとわないでくれ。俺にも、ゆ
    きえにも、今後一切ずっとだ……!」
    きょう子、無視して笑顔。

    ゆきえはのりおに言う。
    「のりお君には悪いけど、あたしには、きょう子
    が必要なの……」
    「俺は許せなくても、彼女は許せるのか?」
    ゆきえ、
    「何それ……?」
    「……」

    自分できょう子との関係をバラしてしまったのり
    お。

    ゆきえときょう子がごみ袋の結び目を見て微笑む。
    「ロバの耳だね」
    「そっ、ロバの耳」

    2人は、のりおの死体の入ったごみ袋を工事現場
    の穴の中へ。

    2人は、そうやって幾人もの男を試していた。

    「秘密の守れない男なんて……」
    「ロバよ、ロバ……!」

    2人、笑顔で、立ち去って行く。

    • 0
    • 120
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 21:45:54

    イタコのやつはもう少し詳しくわかりませんか?

    • 0
    • 06/03/01 21:47:32

    りんご小町さんありがとう(*^ー^)そんな話だったんですねぇ☆★

    • 0
    • 06/03/01 21:49:34

    イタコのは曖昧で説明できません(;_;)

    • 0
    • 123
    • あったかフェア(・∀・)
    • N900iS
    • 06/03/01 21:50:42

    私は武田真治の、クローンの話がおもしろかった!

    • 0
    • 124
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 21:52:14

    完全治療法
    放映日 97&#039;春の特別編
    主演 武田真治
    あらすじ
    末期がんに侵されたミュージシャンの大友は、
    人工冬眠により完全な治療法が確立するのを
    待つことを選択する。

    二十年後、大学病院のベッドで目覚めた大友は
    「あなたは治療法が見つかるまで
     コールドスリープしていた
     その時から何十年も経っていて
     今は治療法が確立している」と聞かされるが
    記憶がはっきりしない。

    そんなある日、自分にそっくりの男性を
    見かけて驚く大友。
    何か秘密があると
    院内を探る内に、ある部屋に辿り着く。
    そこには体にナンバーが打たれた
    大友のクローンが何体もいた。
    医師に見つかり、説明を受ける大友。

    「治療」とはクローンからの移植だった。
    クローンは当然、内臓を抜かれて死んでしまう。
    無為なショックを与えないために
    大友に秘密にしていたのだ。
    病院で見かけたのもその一体と知って
    安心する大友。

    手術直前。
    ふと、自分の体に巻かれた包帯が
    気になった大友は、麻酔が効き始めた状態で
    包帯を取ってみる。
    その下には、あの部屋で見たクローンたちと同じ
    ナンバリングがあった。
    自分が手術のために蘇生させられた
    クローンだと気付く大友。
    だが、麻酔が効いて動けない……。

    • 0
51件~100件 (全 16635件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ