- なんでも
- 輝く瞬間を楽しもう
- 25/06/22 10:17:28
母には脳梗塞とくも膜下出血の後遺症が有り、日常生活で弟夫婦には負担をかけています。
私には子どもが2人います。私が子育てをしている時は父がまだ生きていたので、かなりの経済支援を受けていました。お祝い金等もたくさん頂きましたが、父が亡くなり母の生活費や医療費を払うとほとんどお金が残らず、私の時のような支援ができません。
実際にお祝い金すら渡せないんです。でも母はお嫁さんが家に来てくれるだけで感謝しています。
孫におもちゃの一つすら買ってくれないのはなぜか?と言われています。たしかにその通りなんです。
でも母は自分が死んだら、家と土地は弟に譲ると決めています。
しかし、弟夫婦は受け取りを拒否しています。
母がお嫁さんに『家事も育児も仕事もがんばってえらいね。無理せんとな手を抜いて』と言うと激怒します。『好きで共働きなんかしてません。あなたが見栄と意地の為だけに専業を貫いて来た分の尻拭いをさせられてます』と言い放ちます。
母は母なりに考えて、お嫁さんの機嫌を損ねないように気を使っていますが、世間一般のお姑さん、義実家と比べたら『理解がない』『非協力的』『デリカシーが無い』になるのかも知れません。
私はただ2人の仲を良くしたいし、お嫁さんに不快な思いをして欲しく無いその一心で間に入っていますが、なかなか上手く行きません。
お嫁さんは『いつも私は完全アフェー、お二人からなぜこんなに責められなければならないのかわかりません。これ以上責められたら私は病んでしまう』や『いっその事病んでしまいたい。病んだら関わらなくても済みますから』と言われています。
母が亡くなれば、家と土地が手に入ります。嫌なら売れば良い。売ったお金でマンション買えば良いと思います。
弟はもうお手上げです。母が全ての原因と考えてます。
- 0 いいね
No.-
88
-
花より団子(でも団子は花見の後)