お嫁さんに伝わらない

  • なんでも
  • 輝く瞬間を楽しもう
  • 25/06/22 10:17:28
弟のお嫁さんに母の思いが伝わりません。伝えようと私が間に入ると必ず喧嘩になりお互い後味が悪くなります。

母には脳梗塞とくも膜下出血の後遺症が有り、日常生活で弟夫婦には負担をかけています。
私には子どもが2人います。私が子育てをしている時は父がまだ生きていたので、かなりの経済支援を受けていました。お祝い金等もたくさん頂きましたが、父が亡くなり母の生活費や医療費を払うとほとんどお金が残らず、私の時のような支援ができません。

実際にお祝い金すら渡せないんです。でも母はお嫁さんが家に来てくれるだけで感謝しています。
孫におもちゃの一つすら買ってくれないのはなぜか?と言われています。たしかにその通りなんです。
でも母は自分が死んだら、家と土地は弟に譲ると決めています。
しかし、弟夫婦は受け取りを拒否しています。

母がお嫁さんに『家事も育児も仕事もがんばってえらいね。無理せんとな手を抜いて』と言うと激怒します。『好きで共働きなんかしてません。あなたが見栄と意地の為だけに専業を貫いて来た分の尻拭いをさせられてます』と言い放ちます。

母は母なりに考えて、お嫁さんの機嫌を損ねないように気を使っていますが、世間一般のお姑さん、義実家と比べたら『理解がない』『非協力的』『デリカシーが無い』になるのかも知れません。

私はただ2人の仲を良くしたいし、お嫁さんに不快な思いをして欲しく無いその一心で間に入っていますが、なかなか上手く行きません。
お嫁さんは『いつも私は完全アフェー、お二人からなぜこんなに責められなければならないのかわかりません。これ以上責められたら私は病んでしまう』や『いっその事病んでしまいたい。病んだら関わらなくても済みますから』と言われています。

母が亡くなれば、家と土地が手に入ります。嫌なら売れば良い。売ったお金でマンション買えば良いと思います。

弟はもうお手上げです。母が全ての原因と考えてます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全88件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 88
    • 花より団子(でも団子は花見の後)

    • 25/06/24 20:52:16
    なんか、主も母親も、あたしからしたら
    無茶苦茶よ
    あたしが、弟の立場だったら、そんな家要らないし
    搾取されっぱなしだもん、介護なんて放り投げて
    関わり失くすよ
    主も介護してるみたいだけど、実母でしょ
    実子だもん、介護の義務あるよね
    手を出せないなら、金を出す
    主の義両親にショートステイに入ってもらって
    その間、主が母親の介護に行くとか出来ないの?
    賃貸恥ずかしいから同居希望?
    つまり、同居して介護してねって言ってるもんだよ
    結婚するとは思わなかった、孫もひょっこり産まれた こんな風に言われたら、バカにされてる
    軽んじられてると受け取られてもおかしくないでしょ
    期待してなかった子どもに介護を期待してるんだよ
    主の旦那、旦那の兄妹(いるなら) 弟
    全て集まるなりして、義両親、実母の介護を
    どうして行くとか考えないといけないんじゃないの

    • 2
    • No.
    • 87
    • 幸せは自分の手のひらにある

    • 25/06/24 20:00:28
    >>82主が手伝えないならヘルパーさんとかお手伝いさん雇えば解決。
    お金は今までだしてもらったんだから主が出そうね。

    • 1
    • No.
    • 86
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/06/24 19:54:16
    >>82
    > 母は弟夫婦がまだ賃貸暮らしなのを恥じと思って同居を申し出ています

    こわっ。
    だから嫌がられてるんだと思うよ。

    • 1
    • No.
    • 85
    • 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ

    • 25/06/24 11:18:00
    これだけ誰にも共感が得られないのに自分がおかしいんじゃないかとは微塵も思わないんだね
    次から次へと言い訳を追加してるけど、それを弟夫婦にもしてることがよくわかるよ
    弟夫婦があなたから逃げられますように

    • 0
    • No.
    • 84
    • 明日を信じて生きろ

    • 25/06/24 11:14:43
    主が今まで援助うけてきたなら
    今度は主が実家に援助すれば済む話
    その分でお母さんも弟世帯に援助してあげられるじゃない
    義家のお世話で時間がなくても、お金で気持ちを表すことも出来るからね

    • 1
    • No.
    • 83
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/06/24 11:10:03
    >>80
    嘘?釣り?

    どこの世の中に
    「…あの子の実家は太い。〜」こんな会話するお婆さんがいるのよ?太いなんて表現、私世代でもそんな発言する人いないわ

    • 4
    • No.
    • 82
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/06/24 10:39:19
    母は本当にお金が無く、私の時に使いすぎた事を悔やんでいます。
    なぜ計画的に使わなかったのか、と。

    言い訳になりますが、弟は結婚する気がなかった。でもなぜか結婚した。子どもも産まれないと思っていたのに産まれた。母としては『もうないだろう』と思っていた時に、ひょっこり産まれたんで。

    母としては、自分にできる事が限られるので、どうしても手伝って欲しいと考えてます。私がやれば良いのですが、私にも義両親の世話が有り、なかなか都合が合わないんです。

    あと、母は弟夫婦がまだ賃貸暮らしなのを恥じと思って同居を申し出ています。古い家だけど、賃貸よりはマシと言っています。

    • 0
    • No.
    • 81
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/06/23 21:43:37
    >>80
    主が書けば書くほど
    最低な母親、最低なトピ主、弟夫婦がかわいそう…という感想しかないんだが 

    主わざとやってんだろ

    • 6
    • No.
    • 80
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/06/23 21:40:41
    弟が母に一度ボソッと言った事が原因で母が大荒れになった事があります。

    弟が嫌味たらしく母に『向こうのお父さんが学資保険を全納してくれはった。ありがたい』と言ったんです。それを聞いた母が『親に金の無心か』と言って暴れました。
    お嫁さんに話を聞くと、会社員時代に毎月の給料から一定額を家に入れていたんです。それを使わずに貯金してくれていて、そこから払ってくれたのです』と。

    母がかわいそうです。母は『学資保険の全納なんて私には無理や。あの子の実家は太い。うちにはもうお金無いんよ。使いすぎた』と言って荒れたんです。

    • 0
    • No.
    • 79
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/06/22 23:01:52
    アフェーが気になって!その後が頭に入ってこない

    • 2
    • No.
    • 78
    • 馬の耳に念仏

    • 25/06/22 21:54:12
    ちょっと酷すぎない?
    主親子は、金銭的援助有り、車、ジュエリー有り
    弟夫婦、ランドセルすら無し、しかも介護を
    担わされてる、それを実家の相続でごまかそうと
    している気配有り
    どう見ても、不公平極まりないよね
    弟夫婦が、どのくらい介護をしているか不明だけど
    義母の家に行くのなら、車ならガソリン代とかの
    1回は少額でも、塵積もになるでしょ
    受診に連れて行くなら、自分たちの休みを
    使っているよね、細々した手続き、介護保険を
    使っていたらケアマネさんとかのやり取り
    他の様々なことまであるんだよ
    まさか、全てを弟たちにさせているんじゃないよね
    ランドセルってことは弟の子どもは、まだ
    小さいんだよね?
    介護に休みを使わないといけない状態なら
    弟夫婦が子どもに関わる時間まで奪ってしまって
    いないかな?
    主は、自分は嫁いで家を出たからみたいに
    思っているの?
    弟は家を継ぐから介護してねみたいに思っているの?
    主たちが援助して貰った、金銭、物品を
    換金して母親の介護に使わないといけないんじゃないの?
    そのお金でショートステイに行ってもらうとか
    出来ないのかな?
    それか主親子が、休みの時に介護を担うとか
    出来ないのかな?
    弟夫婦からしたら、いろんなものを搾取されている
    って感じていてもおかしくないでしょ
    きつい言葉かもしれないけど、主は口だけじゃなくて手を出さないといけないんだよ
    特定の人に介護をおしつけることは、その人が
    つぶれてしまうかもしれないんだよ

    • 4
    • No.
    • 77
    • 時は金なり

    • 25/06/22 21:41:32
    >>45
    主の子供ってもう大人じゃん。なぜ子育て中の何の恩恵もない弟嫁に介護させてるの。主が実家に行って世話したら済む話でしょ。
    弟の分もお金つぎ込んでもらったのなら、弟の分も介護しないとでしょ。
    母親引き取るか、主が実家に泊まって介護したら良いんだよ。

    • 8
    • No.
    • 76
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/06/22 21:27:50
    主が母親引き取って弟夫婦へのお祝いは主が出しなよ

    • 5
    • No.
    • 75
    • 早起きは三文の得

    • 25/06/22 21:09:01
    あなたは、実家の家と土地を弟夫婦にあ・げ・るのだから・・というけれど、
    弟に拒否されるくらいの物件なんでしょ?しかも、日々の生活の援助は弟夫婦にだけ押し付けてるってこと?

    主さんは、相当な援助してもらったんでしょ?今、母親の面倒見るのは主さんじゃないの?弟嫁じゃないんですよ?弟嫁は他人です。介護の義務もありません。

    お嫁さんに伝わらないって・・・そりゃそうでしょ~。
    何を伝えたいの?世話してもらうために、耳障りのいい言葉を並べてもしょうがないと思うけど。義母も口だけ。主さんなにしてるのかわからないし。

    • 5
    • No.
    • 74
    • 五十嵐浜

    • 25/06/22 20:52:30
    共働きで子育てもしている弟嫁に介護を手伝ってもらっているの?
    信じられない
    仕事が休みの日は家事をやらないといけないのに
    あなたの子供達に手伝わせたら
    車やハイブランドアクセサリーを買ってもらったんでしょ

    • 5
    • No.
    • 73
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/06/22 20:52:23
    弟夫婦に世話してもらってるんだから仕方ないよ。
    しかも義妹さんが働かないと生活もできないんでしょ?家を売ればいいというけど、その手間はまた弟夫婦がするんでしょ?
    貴女が引き取りなよ。

    • 1
    • No.
    • 72
    • 何事も時間が解決する

    • 25/06/22 20:46:20
    ない袖は振れないことくらい弟嫁さんもわかってるだろうよ…譲る家と土地だって資産価値がなければただ手続きと手入れが面倒なだけだし。更地にするとしてもその費用は弟夫婦負担で考えてるでしょ、きっと。
    お祝いは置いといても、日常生活の負担分の支払いはしてるのかな?
    口先だけの感謝なら実母だろうがいいように使われてるだけと感じて腹立つよ。
    そこに大した手伝いもしない奴がアイツの気持ちもわかってやってとか言ってくると正直殺意湧く。

    • 2
    • No.
    • 71
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/06/22 20:44:05
    もう声聞くのも顔見るのも話題にのぼるのもイヤな存在なんだから、お嫁さんに近づくな
    主もその母親も
    イヤな人間であることは十分伝わってるから期待するな
    世話はこれまでお金出してもらった主がしろ
    それだけのシンプルな話だ

    • 3
    • No.
    • 70
    • 馬の耳に念仏

    • 25/06/22 20:33:04
    主が前面的に面倒見なよ
    今までの援助分くらい出しな、それが当たり前
    弟が遺残相続も嫌がるってことは、売れない負動産てことでしょ?その処分費用も主が出しな
    そしてお嫁さんには何一つ言うな、何か言えば嫌味にしかならないんだよ、あなたの性格だと

    • 7
    • No.
    • 69
    • 出る杭は打たれる

    • 25/06/22 20:29:58
    人生相談したいなら小町かヤフー知恵遅れでも行けや
    ここは名に書き込んでも釣り認定されるだけやで

    • 0
    • No.
    • 68
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/06/22 20:22:48
    おかあさんはようかいごいくつ?施設に入るのが解決策だよ脳梗塞とくも膜下出血やってるなら相当な後遺症があるでしょう。誰かの助けが無ければ生活できない?

    • 2
    • No.
    • 67
    • 二度あることは三度ある

    • 25/06/22 20:22:26
    典型的な性悪小姑なのでは?
    口は出すけど協力はしない。
    共働きで尻拭いしてるって言葉から、何らかの金銭的援助もしてるんじゃないですかね。
    弟もええかっこしいで、相続拒否とか色々援助してそう。
    でも実際の負担はお嫁さんに来てるんだろうね。
    今まで散々支援してもらったなら、あなたが金銭的にも介護的に率先してやるべきでしょう。

    • 3
    • No.
    • 66
    • どんな困難でも乗り越えられる

    • 25/06/22 20:14:36
    現段階で自分の生活で精一杯なお母さん
    ちょっと計画性がなさすぎじゃない?
    オモチャの1つも買えないなんてよっぽどだと思うけど…
    ずっと援助を受けていたなら主がお母さんを引き取るか、家と土地を売って施設に入ってもらわないとお嫁さんは納得しないと思うよ

    • 1
    • No.
    • 65
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/06/22 20:13:01
    主は余計なことしないで母親は家と土地売って施設に入るそれぞれが関わらないのが一番なんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 64
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/06/22 20:09:04
    主はお母様に何の援助をしてるの?散々してもらったんだから自分たちが先頭に立ってやるべき事では?

    まさか散々甘えていたのに介護なったら何もせず、亡くなったらの見返りも弟にいくから余計に自分はやらないよ。って事?散々お金もらってたのに!?実子は弟だけじゃないでしょ、ふつーに酷いね

    • 3
    • No.
    • 63
    • 一日一善

    • 25/06/22 19:57:06
    >>45
    主が母を引き取り介護しろとしか
    弟にげて

    • 0
    • No.
    • 62
    • 時は金なり

    • 25/06/22 19:53:04
    長文で自分語りのちょっとアレな老害

    • 2
    • No.
    • 61
    • 知識は力

    • 25/06/22 19:52:47
    主さん家族にご両親がされてきたことを弟さんが把握していて弟嫁さんに報告済みならば、、
    弟嫁さんの気持ちを主さんは考えたことありますか?
    主さんが義姉や義母から同じことをされたとしたらどうですか?
    主さん、間に入ってるのではなく余計に拗らせているようですし、弟嫁さんが感じられているように弟嫁さんを責めていると感じましたが

    家と土地は価値あるものですか?家財の処分や手続きなどに労力かかりますよね?

    弟嫁さんとお母さんに仲良くしてもらいたい、主さんのご家族はご両親に色々してもらってきた、主さんがお母さんと一緒に暮らせば、弟嫁さんとお母さんの関係がこれ以上悪くはならないかもと思いました

    弟と弟嫁さんに負担をかけているとわかってて口を出すのは今すぐやめた方がいいと思います

    • 1
    • No.
    • 60
    • 一日一善

    • 25/06/22 19:51:59
    語れば語るほど最低なトピ主だな

    • 6
    • No.
    • 59
    • 猿も木から落ちる

    • 25/06/22 19:32:25
    >>45
    トピ主だけかなり金銭的に援助してもらったのなら、お母さんの面倒はトピ主が見なよ

    なんで弟夫婦にやらせるんだよ!?

    • 10
    • 58

    ぴよぴよ

    • No.
    • 57
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/06/22 19:27:16
    >>45でもお嫁さんが「お二人からなぜこんなに責められなければならないのかわかりません。これ以上責められたら私は病んでしまう」と言うくらい、2人で責めるような行動をしているんでしょう?

    もう完全に距離を置いた方がいい。今後関係が良くなることはない。主が口を出すほど悪化する。
    お母さんのことは、主と弟だけでなんとかする。

    • 2
    • No.
    • 56
    • 笑う門には福来たる

    • 25/06/22 19:22:56
    ひょっとしてこちらのトピと同じ主でしょうか?

    母がかわいそう
    https://mamastar.jp/bbs/topic/4514723

    • 1
    • No.
    • 55
    • 愛は与えることで増す

    • 25/06/22 19:22:13
    弟が結婚しないと決めつけたのはお母様とトピ主だと思うので、トピ主が弟夫婦が貰えるはずだった分のお金をお母様に返すという意味で援助したらどうですか。
    それが無理なら金の切れ目が縁の切れ目と言いますし、弟夫婦とは二度と関わらないであげてください。

    • 5
    • No.
    • 54
    • 七転び八起き

    • 25/06/22 19:22:11
    >>48
    同一意見!

    支援や介護の認定は受けてないの?

    • 1
    • No.
    • 53
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/06/22 19:08:50
    お猿さんかと思った

    • 0
    • No.
    • 52
    • 進むべき道がある

    • 25/06/22 19:00:35
    孫との交流を遠慮してるって、同居してないの?

    • 0
    • No.
    • 51
    • 進むべき道がある

    • 25/06/22 18:53:20
    ハッキリと嫌がってるんだから、無理矢理からまずそっとしといてやれば良いのに

    • 2
    • No.
    • 50
    • 覆水盆に返らず

    • 25/06/22 18:49:05
    主親子に弟夫婦の気持ちが伝わらない

    弟夫婦可哀想に。搾取子から解放してあげなよ。

    • 1
    • No.
    • 49
    • 笑う門には福来たる

    • 25/06/22 18:40:34
    話が通じないのあなただよ
    後出し情報も何のために出したのか意図がわからない
    あなたに対話の技術が足りなくて弟嫁をイラつかせている所が多分にあると思うよ
    せめて黙っておいてあげなよ

    • 2
    • No.
    • 48
    • 明日できることは明日やる

    • 25/06/22 18:39:11
    うーん、古い実家なんて貰っても迷惑なだけでは…。だから拒否されてるんだよ。売る手続きも面倒だし、売れなければ固定資産税がかかり続けるばかり。今だって、自分の子にはお祝いすらくれないのに、日常生活のサポートをさせられてるんでしょ?そりゃ嫌だわ。間違いなく母(と口を挟む主)が原因だって。

    だったら、今売って施設に入り、弟夫婦の手を煩わせない方を選んだら、関係は改善すると思うよ。時々は面会に行ってくれるかもしれないし、会った時に何か要求しない限り嫌な顔をされることはないかも。世話は主か弟がするのよ。あと、お父さんの生前にいろいろ支援してもらっているのだから、資産が残れば主は放棄して弟に相続させること。それが姉として弟夫婦と母のために主ができることよ。

    • 5
    • No.
    • 47
    • 考えるな、感じろ、ただしスマホは見ろ

    • 25/06/22 18:31:37
    客観的にみて
    主親子が自由にやってるだけ。

    • 3
    • 46

    ぴよぴよ

    • No.
    • 45
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/06/22 18:24:45
    母は自分には残せる財産がないから、お金の援助はできないけど、少しの援助ならできると伝えているようです。

    事実、母にはお金がありません。自身の生活だけで精一杯なんです。父が生きていた頃は余裕も有り、母も好きに使えるお金がありました。

    私にたくさん援助した理由は、両親は弟は結婚しないだろうと判断して、弟に使う分をうちの子達に使っていました。
    長男には車、長女にはハイブランドのアクセサリーまで支援してくれていました。
    そのせいで、お金が無く弟の子どものランドセル代すら払えないのです。
    ランドセルはお嫁さんのご両親が購入されたそうです。

    母は弟が初節句のひな人形を母に買ってくれと言って来なかった事でホッとしているんです。ひな人形はお嫁さんの実家にあるひな人形を飾っているそうです。

    母はお金の代わりに少しの気遣いなどをしています。お金を出していない分、孫との交流を遠慮しています。
    お宮参り、お食い初め、誕生日、運動会等呼ばれても行ってません。
    『私が行くとお嫁さんが嫌がるし、お金出せないから行ったらあかんのや』と言ってます。

    • 0
    • No.
    • 44
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/06/22 18:06:54
    お母さんがもう家を売って施設に入ればいいんじゃないの?
    それか主さんが援助のお礼に同居
    弟さん夫婦の目の前にいるから嫌われるんだと思う

    • 4
    • No.
    • 43
    • 実るほど頭を垂れる稲穂かな

    • 25/06/22 15:20:17
    自分の実の親なのに、お祝い金等もたくさん「頂き」
    何で敬語なの?

    • 6
    • No.
    • 42
    • 人間万事塞翁が馬

    • 25/06/22 14:59:11
    地域によるけど家は古いとか、土地は立地が良くなければ売れないから貰っても迷惑なんじゃない?
    お母さんが売却してそのお金で施設に入居した方がいいと思うけど。

    あと嫁姑問題で客観的に、平等に判断できないなら首突っ込まないほうがいいよ。拗れるだけだから。

    • 5
    • No.
    • 41
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/06/22 14:00:12
    売ったお金でマンション買えるほどいい土地と家なら、さっさと売って施設に入れればいいじゃん。なんでわざわざ赤の他人の義妹に負担をかけるの?嫌がらせ?

    義妹さんからしたら、散々お金かけてもらったくせに義母を引き取りもしないのに(謝罪でも何でも)イチイチうるさい小姑と、お金も手も出さない(出せない)グズグズと泣き言ばかり言う姑でしょ?そりゃ離婚したいほど鬱陶しいよ。

    主やお母さんが謝ってるつもりでも、それを聞く時間や心的負担は義妹さんにのしかかってるの。余計な事言う暇があるなら働いてお金渡したら?

    さっさと施設に入れて、万が一相続するものがあっても放棄しますって一筆書いておくしか、皆んなが幸せになる道はないように思う。

    • 11
    • No.
    • 40
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/06/22 13:37:58
    お嫁さんに義実家に関わるのをやめて貰えば?
    そもそも自分の親なんだから弟と2人で実母に関わればいいと思う

    • 10
    • No.
    • 39
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/06/22 13:36:28
    施設入れば良いと思う

    • 6
1件~50件 (全88件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック