- なんでも
- 明日できることは明日やる
- 25/05/14 12:57:28
相談窓口や支援センターでは診察は出来ない為。結局学校に紹介して欲しいと言いましたが、支援級の先生に話しを通さないといけないからと言っていて。担任の先生は特に考えずに発言したようでした。
グレーゾーンなんて言われて。不安で心配で怖くて。支援級の先生の話ではこれから様子を見て、報告書?を作って医療機関の選定をするらしく。時間がかかりそうです。不安なので市の相談窓口も行きましたが、話しをすると様子見で大丈夫そうと言われてしまい。すぐに出来る事が何も無いのも不安で
学校に気持ちを伝えたほうが良いと言われアプリで送りました。グレーゾーンなんて簡単に言って良い言葉なんでしょうか?
面談って子供の様子やどうしたら良いかを相談する場だと思っていたのですが、グレーゾーンなんて言われると否定された気分で悲しかったです
- 0 いいね
No.-
65
-
急がば回れ