小6のPTAクラス委員って何をやるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 12
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/04/25 15:46:13
    >>11
    そうなんだ。知り合いがいると安心だよね。私は知っている保護者が一人もいなくて、しかも委員は学年で二人だからたぶん別のクラスだろうし、簡素化して集まりもほぼないらしいから余計に様子がわからない。
    とりあえず本部からの連絡待ちかな。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/04/25 12:17:54
    >>10
    うちの学校は同級生で上に兄弟がいた保護者に上の子の時は何した?って聞いて予算内に収まる物を選んでたわ。
    うちは1クラスに2人クラス委員になるから相談できたしね。
    私がやった時は花束と先生の似顔絵ハンコ(よく出来ました!とか頑張れ!とかのコメント付きの)にしたら職員室で好評だったらしく次の学年の卒業式にも同じタイプのハンコを贈ってた。

    • 1
    • No.
    • 10
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/04/25 11:28:56
    >>9
    卒業関連については本部役員から具体的に指示があるのかな。
    毎年の暗黙の了解的なものだと、うちは一人っ子で転校生だから前例が何も分からないから困る…

    • 0
    • No.
    • 9
    • 対話が解決のカギ

    • 25/04/25 10:06:30
    もう謝恩会自体はなくなってるんじゃないかな。まだあるの?

    あと考えられるのは卒業式の先生のプレゼントの仕切り役。
    公務員だから物は渡せないけど、花束くらいは暗黙の了解で渡してた。
    うちの学校はクラス委員がなかったから、有志で他のクラスと一緒に動いた。
    記念品は毎年決まってて、証書入れ。

    ホントに学校によるから何とも言えない。
    決める時に上にお子さんいるママさんが必ずいるだろうし、
    どういうことやるか説明してくれそうな親切な人だったらいいね。

    • 0
    • No.
    • 8
    • みみみ

    • 25/04/24 11:03:54
    うちの小学校では、6年生の委員=卒対です。
    担任の先生方への花束、お渡しする思い出アルバムの作成、卒業生への記念品(花)の手配です。年末くらいから動き始めてるみたい?
    今年は謝恩会がわりにみんなで焼肉屋に行ったらしいですが、親の参加は1/3くらいみたいですから、気楽なのかな?

    • 0
    • 25/04/23 22:47:05
    まだわかりませんが、消去法で当たりそうな雰囲気です。卒対も検索して理解したレベルです。
    何もわかりません、何も知りません、ふさわしい人間ではありません。当たらなければ良いに越したことはないのですが、ただただ、当たったら、私なりに全力で、出来る範囲で頑張らせていただきます。しかし本当に何にも分からないから漠然とした不安があり、何か此処で分かればと思いました。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/04/23 22:17:41
    うちの小学校だとクラス委員に当たるかな?
    うちのクラス委員は2学期のクラス懇談会の司会、卒業式に担任に渡すプレゼント等の準備くらい。
    6年でクラス委員長(全学年のクラス委員から選出)に当たったら月一の会議に出席しなきゃだけど欠席OKだし、とりあえず席を温めに行くだけ。発言なし。

    • 2
    • No.
    • 5
    • 持つべきは友

    • 25/04/23 22:11:37
    私も同じです。いまだに何の連絡も招集もなくて何をするのか謎です。
    総会の時に業務の説明があったり委員会や担当業務決めたりするのかな?だったら出た方がいいのか、実際は本部役員しかいなくて「なんでいるの?」とか思われるか、でもいかなかったら「委員なのに総会出ないなんて!」とか言われるかな、とか悩み中。
    学級委員や地域委員もPTA総会って出るものなの??
    謝恩会があるかどうかもわからない。途中で転校してきて知り合いいないから誰にも聞けないし。

    • 2
    • No.
    • 4
    • 持つべきは友

    • 25/04/23 21:41:57
    クラス役員になったの?引き続きないのかな。
    卒対はまた別にある。

    • 1
    • 25/04/23 19:10:09
    卒対はないの?

    • 0
    • 25/04/23 19:08:43
    皆さんの経験談で構いません、地域違いますがどのようなお仕事だったか、経験者様のお話をお聞きしたいです。よろしくお願い致します。

    • 0
    • 25/04/23 19:07:33
    小学校役員での経験は小1、小2で図書ボランティアでしたが、PTA定期総会はコロナ対策で全て中止でした。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック