実母と孫の関係。モヤモヤする。

  • なんでも
  • 言わぬが花
  • 25/04/05 11:25:22
私の息子は幼少期から動物が好きで今年の春、獣医学部に合格し県外へ行きました。
私はそんな息子を誇りに思っていますが、実母が獣医さんになってもお金なんて稼げないわよ。学費は高いくせに馬鹿馬鹿しいわね。あんたの家お金持ってるんだね。と言ってきました。
息子はそれにたいして無反応でした。
もともと下品な母親で主人は私の母のことは大嫌いです。もちろん私も幼少期からあまり好きではありませんでした。

でも実母は男の人に関しては転がすのが上手く私の息子も祖母のことは嫌いではありません。頻繁に実母から連絡が来るそうです。
関わりたくないのですが、私以上に上手く息子に接近する。なんかモヤモヤするのですが私が執着してるだけですかね...

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 16
    • 継続は力なり

    • 25/05/01 06:47:04
    息子さん、わかっているんじゃないかな
    上手く使えるだけ使ってやるって思っているかもよ
    将来獣医師になるなら、飼い主さんの対応も
    しなくてはならなくなるだろうし、今のうちに
    いろんな人間を見ておくのもいいんじゃない

    • 0
    • No.
    • 15
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/04/05 20:53:49
    孫の進路についてそんなことは普通は言わないよね。私ならそういう言い方はやめてねって言う。
    息子さんはおこづかいなどもらえるので連絡を取ってるだけでは。
    あまりいい関係とは言えないけどたまにのことなら目を瞑るかってところかな。

    • 2
    • No.
    • 14
    • 笑うことは最良の薬

    • 25/04/05 20:38:10
    主の呼んだらますます分からなくなった
    なんで関わるの?関わりたくないならそれでいいでしょう?
    息子にもそう教えとけば適当にあしらうか、ブロックするんじゃないの?
    主が関わるから、仕方なく息子も返事するんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 13
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/04/05 13:48:45
    息子さんが大人の対応が出来る子では?偉いよ。

    • 1
    • No.
    • 12
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/04/05 13:42:14
    >>5

    そこまで言われてるのに、どうして母親と関わってるの?
    子どもが小さくて、主さんの仕事上 実母さんに手伝って貰わなきゃいけないから仕方なく…かと思ったら
    もう大学生じゃん?お母さんとは距離を置いても構わないんじゃないの?

    お子さんは、おばあちゃんの事を利用してるだけでしょ
    適当にあしらっとけば、お小遣いくれるし〜♪ってね
    ただ、大学生(=大人)がお金を貰うという事は、いくら相手が祖母であっても、小中学生が おばあちゃんから お小遣いを貰うのとは訳が違うからね
    そこには「何かしらの大人の下心」が含まれる可能性がある事は、お子さんへ伝えた方がいいよ

    「あなたは祖母を手のひらで転がして、良いように利用しよう(お小遣いを貰うなど)と考えているかもしれないけど、相手はあなたより何十歳も上の人間。人生経験も、二十歳そこそこのあなたより、ずっと豊富。あなたが考えてるより、ずっとずっと利口だからね。舐めてかかると エライ目に遭うよ?それと。人を利用しようとする人間は、手痛いしっぺ返しを喰らう。その時に困っても、お母さんは助けないから。私(主さん)は あの人(祖母)とは少しずつ距離を置く。あなたはあなたで、それがどういう意味なのか よーく考えなさいね」
    それくらい言ったら?

    • 0
    • No.
    • 11
    • 継続は力なり

    • 25/04/05 13:23:14
    まぁ、ばーちゃんは親よりは早く亡くなるから、依存してなければ関係は無視していいのでは?
    あと20年くらいのもんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 10
    • 言葉は力である

    • 25/04/05 13:19:48
    おばあちゃんが転がしてるつもりが、孫の方が転がしてたりしたら面白いね。

    • 2
    • No.
    • 9
    • 変化を恐れるな

    • 25/04/05 12:43:28
    >>5
    それは息子もおばあちゃんの事金蔓として見てるかもね。
    息子にも落ち着いてる時に高額なお金もらってると、おばあちゃんが体動かなくなったら頼りにされる事あると思うからたまにお金出してもらう程度なら孫可愛さに構ってもらいたくてやる感じで別に良いと思うけど、考えて受取ってね。って釘さしておいた方が良いんじゃない?
    知らないうちにお兄さんのお金息子が受け取ってたら大変。

    • 1
    • No.
    • 8
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/04/05 12:33:22
    息子は年寄り相手だから気つかってあげてるんでしょ
    ちゃんと主からおばあちゃんの相手無理してしなくていいよって話してあげなよ

    • 2
    • No.
    • 7
    • 一日一善

    • 25/04/05 12:33:03
    なんで関わってるのか不思議。

    • 2
    • No.
    • 6
    • 言わぬが花

    • 25/04/05 12:29:22
    >>1
    多分上記の理由だと思います。
    私の兄も立派な介護要員となり就職してからずっと母が兄のお金の管理してますから...

    • 1
    • No.
    • 5
    • 言わぬが花

    • 25/04/05 12:27:39
    庇うのもそうですが毎回私は母に怒っています。
    毎回怒っても、あんたキチ◯イだね。般若みたいな顔して怖いよ。とか過保護とか言われます。
    無反応とは息子はあんなこと言われてもおばあちゃんに対して嫌いになったりしないのです。
    大好きとかでもないとは思いますが、私が知らないところでコソコソ会ったりもしてるみたいです。
    前は祖母が息子のゲームに2万も課金していることもわかりました。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/04/05 12:18:57
    息子を傷つける言葉を言われて庇わなかったの?

    • 2
    • No.
    • 3
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/04/05 11:40:48
    クソ親が子供に嫌がらせしているのに庇いもしないんだね。
    モヤモヤするんじゃなくて子供を守る気持ちがないあなたもクソ親。

    • 1
    • No.
    • 2
    • 何事も一度に決めるな

    • 25/04/05 11:35:40
    無反応って祖母のこと嫌いじゃん
    ばーちゃんそれは違うって反論できないなら気を遣った関係なんだと思うけど
    主がそれでも親の関心引きたいのなんとなく感じてるから息子は気を遣ってブロックできないのでは

    • 3
    • No.
    • 1
    • 変化を恐れるな

    • 25/04/05 11:30:39
    お金稼げないとか、お金持ってるんだねとか、主子手懐けようとしてたり、もしかして自分の老後の資金や介護要員確保って思ってなければ良いけど。
    ただ心配してくれて主子と関わって若者と関わりもってイキイキしたり、寂しさ埋めてるくらいなら良いけど。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック