斎藤知事の10の行為をパワハラ認定、告発者捜しは公益通報者保護法違反…兵庫県第三者委が報告書

  • ニュース全般
  • 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者)
  • 25/03/20 23:12:38
斎藤知事の10の行為をパワハラ認定、告発者捜しは公益通報者保護法違反…兵庫県第三者委が報告書

2025/03/19 21:25

 兵庫県の斎藤元彦知事がパワハラなどの疑惑を内部告発された問題で、県の第三者委員会は19日、調査報告書を公表した。「告発者捜し」を含めた県の一連の対応は公益通報者保護法に違反するとし、机をたたいて 叱責しっせき するなど斎藤氏の10の行為をパワハラと認定した。

 第三者委は、元裁判官ら6人の弁護士で構成。前県西播磨県民局長の男性職員(昨年7月に死亡)が昨年3月に匿名で作成し、一部の報道機関などに配布した告発文書の事実関係や県の対応を調査するため、昨年9月から県職員らへ聞き取りなどを実施してきた。

 報告書では、斎藤氏が文書の内容を把握した後、「告発者捜し」を指示し、人事当局が男性職員と特定したことを公益通報者保護法違反と指摘。斎藤氏が昨年3月27日の記者会見で、男性職員に対し「ありもしないことをるる並べた内容を作ったことは本人も認めている」などと発言したことも、「そのような事実はなく、極めて不適切」とした。

 斎藤氏のパワハラ疑惑については、机をたたいて 叱責しっせき する行為のほか、「出張先で、20メートル手前で公用車を降りて歩かされただけで職員をどなり散らす」「幹部にチャットで夜間や休日など時間おかまいなしに指示」など文書に記載された行為をパワハラに該当すると認定した。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20250319-OYT1T50164/

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全265件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 265
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/04/12 03:38:05
    ホームページにPDFで公表されているもの、読みました。
    亡くなった通報者が文書に書いたことの紹介→述べたかったであろうことを噛み砕き、問題点を抽出→事実認定と客観的な評価、という順序で一つ一つの件を厳正かつ論理的に述べていて、とても公正な判断だと思いました。

    あくまでも感情論としてですが、納得いかなかったのは阪神オリのパレード問題で協賛金と補助金増額の対向性を正式には認めなかったことです(「見返りと考えられても仕方ない流れだ」という旨は書いてありました)。
    クラファンが見通しより全然集まらない時点でさっさとあきらめるべきところを、知事や幹部職員の醜いプライドのせいで協賛金を強引に集める方向で計画続行となり、結果として担当者が追い詰められ亡くなってしまいました。
    「たかがパレード」でなぜこんなことになってしまったのか、ご本人やご家族は本当に無念だと思います。

    • 3
    • No.
    • 264
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/04/10 18:12:06
    262要するに斎藤知事はパワハラマンだったということですね。

    • 3
    • No.
    • 263
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/04/10 17:37:17
    ぱわっぱわっパワハラマーン♪

    • 2
    • No.
    • 262
    • 真実はいつも一つ

    • 25/04/10 15:33:42
    さてさて、残り二つの詳細不明だった第三者委員会。
     ↓
    県当局が、第三者委を使って斎藤知事に批判的な週刊文春報道の「ネタ元」を調べようとしていたと判明。驚きが広がっているが、そんな中、さらに信じがたい事実が神戸新聞で報じられた。

     県が第三者委に「週刊文春のネタ元探し」を頼んだことは、県議会に「秘密」にされていたというのだ。
     一方で議会は、情報漏えいに関する2つの委員会の調査に計1200万円の予算を決めている。
     つまり、斎藤知事の下で県当局は文春の「ネタ元」を調べることは隠したままで、調査予算を引き出していたことになる。

    • 2
    • 25/04/05 18:50:30
    253
    斎藤信者はネット右翼でしょうよ。

    • 3
    • No.
    • 260
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/04/02 23:32:26
    へー。やっぱパワハラしてたんだ。

    • 9
    • No.
    • 259
    • 人間万事塞翁が馬

    • 25/04/02 23:31:23
    >>248
    なんの法律?

    >>258
    それを大切な支柱にしてるの?告訴告発は基本受理しなければならなくて、パレードについては読めばわかるデマなので、兵庫県警も公益通報として受理してないから刑事事件として捜査などするわけない上に、100%立件なんかされないし、丸尾議員と仲良し市民オンブズマンいつものやつ

    • 3
    • No.
    • 258
    • 対話が解決のカギ

    • 25/04/02 23:20:43
    https://mainichi.jp/articles/20250304/k00/00m/010/130000c

    >パレードの疑惑を巡っては、市民団体などが斎藤氏や片山氏に対する背任容疑の告発状を提出。兵庫県警が受理し、当時の詳しい経緯を慎重に調べている。

    • 3
    • No.
    • 257
    • 人間万事塞翁が馬

    • 25/04/02 23:18:40
    >>250
    残念ながら、動くわけない。。そこら辺わかってないコメントよく見る気がする なんでもかんでも捜査してると思い込んでない?デマだらけの文書問題の何が刑事案件になると思ってるの?「この先は裁判所で」なら、まだわかるけどね、、

    • 3
    • 256

    ぴよぴよ

    • No.
    • 255
    • 人生万事塞翁が馬

    • 25/04/02 23:08:26
    >>254
    裁判官と弁護士と検事の資格を持った人達の集団が「裁判ならこう判断されるだろう」って意見を表明しただけなんだよね

    この第三者委員会って

    • 4
    • No.
    • 254
    • 努力すれば報われる

    • 25/04/02 23:05:08
    それに、第三者委員会に違法かどうかの判断はできないんだけど…兵庫県第三者委員会が日弁連のガイドラインに反していることも指摘されてるの、知らないんでしょうかね

    • 4
    • No.
    • 253
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/04/02 23:03:34
    >>252
    斎藤信者、アンチアベスガじじいみたいな文章になってきたなぁ

    • 3
    • No.
    • 252
    • 努力すれば報われる

    • 25/04/02 22:59:41
    県議会お手盛り利害関係者委員会の報告書、
    フジの第三者委員会報告書とよく比較されてますね
    司法の末代までの恥と言ってる人もいる

    知事の言う通り主要部分は嘘八百の怪文書
    よくあんな酷いデマが書けたもんだな…元県民局長がいやらしい中傷ビラ配ったの一度やニ度じゃないわけでしょ?
    懲戒処分理由を見ても元県民局長の「行為」が知事から公務員失格と言われたのは当然ですよね

    • 4
    • No.
    • 251
    • 覆水盆に返らず

    • 25/04/02 22:50:46
    知事の主張していたことはほとんど否定されてる。とくに『告発者潰し』が認められたことと元局長への懲戒処分が『違法で無効』とされた意味は大きい。

    罰則こそないもののどちらも県による明確な違法行為なので、知事の責任は重い。
    個人的には処罰の撤回と故人への謝罪をするべき案件だと思う。

    • 6
    • 25/04/01 17:27:48
    あとは警察・検察のお仕事

    • 5
    • No.
    • 249
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/04/01 15:02:53
    247その画像に書いてることがデマ。斎藤知事、片山副知事、N国立花は最悪。兵庫県を徹底的にダメにした。

    • 2
    • No.
    • 248
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/04/01 12:44:21
    >>247
    こんな印象操作したって、法律が変わるわけでもないのに

    信者も哀れよのう

    • 5
    • No.
    • 247
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/03/30 18:04:46
    どっちが悪か、一目瞭然って言われてますよ

    • 5
    • No.
    • 246
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/03/30 17:57:33
    手を伸ばせば、届くところにある
    25/03/30 09:51:37
    下記はテレビ番組に元竹内議員の奥様が寄せたメッセージ。
    ---------------------------

    これまで色々なことがありました。
    結果として、夫は帰らぬこととなり、そのことは残念でなりません。

    一連の問題は、さまざまに社会に問題を投げかける事象でもありました。

    議会議員の在り方。
    選挙運動の在り方。
    報道の在り方。
    誹謗中傷の問題。

    数々の問題が提起され、社会を揺るがし、今も混乱の中にあります。
    その中で、皆さまの危機意識、真摯な思いをひしひしと感じています。
    私どもにとりましては、皆さまが主人を偲び、思いを寄せてくださることが何より有り難く、心の支えとなっています。

    社会に絶望し命を絶った主人ですが、残された私どもがただ一筋、希望の光を感じることが出来るとするならば。
    使命感をもってその職務を全うしようとする、皆さまの思いです。

    その思いはいつの日か、必ずや混乱の世の中を鎮め、希望ある社会へ導いてくれることと信じています。

    • 2
    • No.
    • 245
    • 苦あれば楽あり

    • 25/03/29 17:22:59
    斎藤元彦知事の事実上の手下NHKをぶっ壊す党立花孝志が
    「ひきこもってないで出て来いよ。」
    などと脅迫

    「脅して『自死』しても困る」立花氏に脅されたと百条委の奥谷氏 「ネットの暴力。家族狂乱」辞職の議員(関西テレビ)
    #Yahooニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/bbbcf5d866f41c56f273e74739292e9352583b1d?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20241120&ctg=dom&bt=tw_up

    • 2
    • No.
    • 244
    • 苦あれば楽あり

    • 25/03/29 15:53:44
    news23 2025/3/26
    斎藤知事パワハラを認めたが・・・
    小川彩佳「元県民局長には処分を課す一方、自分は謝罪だけ。告発者探しも適切とした。真摯に受け止めるというのが宙に浮いている。ただただ理解に苦しむ。」

    同感。

    https://x.com/i/status/1904935603114041854

    • 6
    • No.
    • 243
    • 苦あれば楽あり

    • 25/03/29 15:31:02
    236は菅野さんを殺害しようとしている人か。
    bmch🍉
    @thecurembv52
    ·
    3月28日
    菅野完さんの朝刊チェックより。
    一日に何百回と届く斎藤元彦支持者からの殺害脅迫メール。
    亡くなった竹内県議もこのような嫌がらせを受けていた事は想像に難くないです。
    兵庫県警はもういい加減に動いてください。

    • 6
    • No.
    • 242
    • 苦あれば楽あり

    • 25/03/29 15:18:42
    (社説)斎藤氏の会見 知事の資質 改めて問う:朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/DA3S16164627.html

    • 5
    • No.
    • 241
    • 目先の利益を追うな

    • 25/03/29 13:07:43
    >>238
    >ひょうご介護テクノロジー導入・生産性向上支援センターに関する知事協議で、中身に入ることなく、「こんな話聞いていない」「なんでこんな支援センターを勝手に作っているのか」などと述べて担当者らを叱責した。担当者らは、既に予算化されているなどとして、説明しようとしたが、斎藤知事は、「こんな資料については知らない。資料に入っていたら知事が全部知っているとは思わないように」と述べて、それ以上の協議を行わなかった。


    社会人としてさすがにアタオカすぎる
    部下が気の毒だわ

    • 7
    • No.
    • 240
    • 七転び八起き

    • 25/03/27 15:58:05
    斎藤擁護している人たち、お話になりません

    • 9
    • No.
    • 239
    • 一度失敗しても、それが学びになる

    • 25/03/27 15:53:02
    性格悪そう

    • 6
    • 25/03/27 15:51:16
    5・報道からインタビューを受けたことについて報告がないと、報道がなされたことについて報告がなかったことなどを問題視し、担当職員を叱責した。

    6・机をたたいて職員を叱責した。

    7・人工知能(AI)によるマッチングシステムに関する知事協議で、担当者が説明を始める前に、内容を知らないのに会見で発表するかの判断はできないと一蹴した。担当者らは、「内容を説明します」と述べたが、「なぜ今聞かないといけないのか。今聞いて判断できるわけがない。部長を呼んで来るように」と述べて、中身の説明に入らせなかった。

    8・ひょうご介護テクノロジー導入・生産性向上支援センターに関する知事協議で、中身に入ることなく、「こんな話聞いていない」「なんでこんな支援センターを勝手に作っているのか」などと述べて担当者らを叱責した。担当者らは、既に予算化されているなどとして、説明しようとしたが、斎藤知事は、「こんな資料については知らない。資料に入っていたら知事が全部知っているとは思わないように」と述べて、それ以上の協議を行わなかった。

    9・はばタンペイ(スマホのアプリを活用したプレミアム付き商品券)の知事協議で、キャンペーン用のうちわを見ながら舌打ちし、大きなため息をついた。斎藤知事が問題にしたのは、斎藤知事の肝煎り事業であるのに、知事のメッセージと顔写真がないことであった。

    10・長期間にわたって継続的に繰り返されてきた夜間、休日のチャットによる叱責や業務指示。

    産経新聞
    https://www.sankei.c...KXFPZJICF5ZL2AXXVXY/
    2025/3/19 22:13

    • 4
    • 25/03/27 15:50:42
    産経新聞
    https://www.sankei.c...KXFPZJICF5ZL2AXXVXY/
    2025/3/19 22:13

    斎藤元彦兵庫県知事のパワハラ疑惑などを挙げた告発文書問題で、疑惑を検証するために設置された第三者委員会が19日に公表した調査報告書の中で、斎藤氏によるパワハラが認められた10件は以下の通り。

    1・出張先の施設のエントランスが自動車進入禁止とされていたため、20メートルほど手前で公用車を降りた際、出迎えた職員を激しく叱責した。

    2・空飛ぶクルマについて企業との連携協定の締結式前に新聞で報道が行われたことを問題視し、担当職員が知事室に入るやいなや、この記事は何なのかと問い詰めるとともに、「空クルは知事直轄」「勝手にやるな」などと厳しい口調で論難し、担当職員が説明しようとしたが、「やり直し」と述べて聞く耳を持たず、協議は短時間で打ち切られた。

    3・県立美術館が夏休み期間中に休館するとの新聞報道を見て、「聞いていない」と激怒し、側近職員に向けたチャットで「こんなことでは県立美術館への予算措置はできません」などと強い措置を取ることを示唆した。翌日、斎藤知事は、知事室に関係者を呼び、責任者から事情を聞くことなく、知事室入室直後から、「聞いていない」等と述べて叱責した。関係職員は、既に予算化されている問題であることや同期間に休館するやむを得ない事情を説明したが、斎藤知事は「聞いていない」と強弁するばかりで、納得しなかった。同職員はやむを得ず、謝罪の言葉を繰り返し述べた。

    4・兵庫県が受賞したSDGs未来都市などの選定証授与式について、マスコミが現地取材に来ないことを問題視し、夜間、休日にも側近職員にチャッ卜を送り、個別に売り込みをするなどして報道各社が現地取材に来るよう交渉することなどを繰り返し求めた。

    続く

    • 4
    • 25/03/27 11:03:52
    菅野「他人を罰した刃はなぜあなたに向かわないのか」
    ほんと厨二病の抜けないキモアホ質問で笑っちゃったけど、よく考えたらキチ⚫︎イに刃物でゾッとした
    パワハラダブスタはどっちなん

    • 4
    • No.
    • 235
    • 人生山あり谷もある

    • 25/03/27 11:00:32
    >>232

    自分のYouTubeでキレまくってるとこみたけど、あれは病気だね。

    逮捕もされてるんでしょ?
    あんな人と定例記者会見で毎回対峙しなきゃいけないなんて、斎藤さん気の毒。

    • 4
    • No.
    • 234
    • 石の上にも三年

    • 25/03/27 09:37:34
    アンチは菅野さんと同じくらいの感じだから見えてないんだろうな

    • 5
    • No.
    • 233
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/03/27 09:35:47
    信者の妄信すげーな
    この人が白は黒だよといっても真にうけて
    はい!白は黒です!って言いそう笑

    • 11
    • No.
    • 232
    • 石の上にも三年

    • 25/03/27 09:31:14
    個人的には菅野さんは露悪的というか憎めないけどやってることはずっと酷い 
    会見でも挑発してるつもりなんだろうけどすぐカッとなるのは病気だし言ってることもいつもズレてて頭良くない
    知事とは考えてることが全く違う

    • 5
    • No.
    • 231
    • 石の上にも三年

    • 25/03/27 09:22:42
    >>230
    あの反応も笑える
    今までも斜め上での失礼な発言でドヤ顔し続けてる鼻つまみ者の方
    知事は心得たもので適当にあしらわれてるだけなのに

    • 2
    • No.
    • 230
    • 目の前のことに集中しろ

    • 25/03/27 09:16:19
    >>229
    逆コメント読んだよ?
    菅野さんに図星刺されて知事が反論できなかったってやつ。
    どっち寄りかで印象って変わるよね。

    • 3
    • No.
    • 229
    • 石の上にも三年

    • 25/03/27 09:09:28
    菅野さん知事に相手にされてなくて笑った

    • 2
    • No.
    • 228
    • 何事も諦めるな、でも休憩は大事

    • 25/03/27 08:54:29
    意地でも自分の非は認めたくない人なんだね
    質問も答えたくないことは全部はぐらかしてる

    • 8
    • No.
    • 227
    • 目の前のことに集中しろ

    • 25/03/26 22:44:03
    >>226
    〈職場におけるパワーハラスメントとは〉続き

    1)身体的な攻撃
      暴行・傷害
    2)精神的な攻撃
      脅迫・名誉毀損・侮辱・ひどい暴言
    3)人間関係からの切り離し
      隔離・仲間外し・無視
    4)過大な要求
      業務上明らかに不要なことや遂行不可能なことの強制、仕事の妨害
    5)過小な要求
      業務上の合理性なく、能力や経験とかけ離れた程度の低い仕事を命じることや仕事を与えないこと
    6)個の侵害
      私的なことに過度に立ち入ること

    • 3
    • No.
    • 226
    • 目の前のことに集中しろ

    • 25/03/26 22:38:54
    第三者委のパワハラ認定を受け止めたいというのも本心だろうけど、謝罪は不快な思いをさせた人がいる(それもどこまで本当かはわかりません)という点じゃない?
    知事は前からそういう人だよね
    無私の精神で県民のために県政をしてきたという人だから、すぐ頭を下げられても芯はしっかりしていて
    人格攻撃をするなど、(厚労省の指針のような)パワハラはしてないと選挙の演説中にもインタビューでも話してる


    厚労省
    職場におけるパワーハラスメントの内容
    〈職場におけるパワーハラスメントとは〉
    •職場において行われる
    ①優越的な関係を背景とした言動であって、
    ②業務上必要かつ相当な範囲を超えたものにより、
    ③労働者の就業環境が害されるものであり、
    ①~③までの要素を全てみたすもの。
    →客観的にみて、業務上必要かつ相当な範囲で行われる適正な業務指示や指導については、該当しない

    • 5
    • 225

    ぴよぴよ

    • No.
    • 224
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/03/26 22:36:39
    斎藤「これからは叱責する前に事情を聞く」
    引き続きパワハラする宣言いただきました

    • 7
    • No.
    • 223
    • 七転び八起き

    • 25/03/26 22:26:47
    あんな無茶苦茶なパワハラ認定ちゃんと謝罪してえらいな 人間できてる

    • 6
    • No.
    • 222
    • 仏の顔も三度まで

    • 25/03/26 22:22:30
    >>221
    自覚して反省したから謝罪でしょう
    それを認めたと言うんじゃないの?
    違うなら何で謝罪したのかな

    • 3
    • No.
    • 221
    • 変化を恐れるな

    • 25/03/26 22:09:41
    >>217
    それと
    「パワハラに該当するという指摘については私自身も真摯に受け止めたい。不快な思いをした職員に対してお詫びと謝罪を申し上げたい」
    との斎藤知事の第三者委員会の指摘を受け止めたことに続いた言葉は以前から
    斎藤知事は職員一人ひとりに謝罪しているよ

    • 4
    • 220

    ぴよぴよ

    • No.
    • 219
    • 変化を恐れるな

    • 25/03/26 22:03:41
    >>217
    それは第三者委員会の調査結果を謙虚に受け止めて謝罪しただけで、いわゆるパワハラを認めたわけではないんです

    • 4
    • No.
    • 218
    • 変化を恐れるな

    • 25/03/26 22:02:44
    >>211
    「国民なんか動画で簡単に洗脳されよるわ」
    報道特集に代表されるオールドメディアの中の人みたいな発言

    • 4
    • No.
    • 217
    • 仏の顔も三度まで

    • 25/03/26 22:01:34
    本人がパワハラ認めたみたいだね
    ニュースで本人が言ってた

    • 3
    • No.
    • 216
    • 目の前のことに集中しろ

    • 25/03/26 21:49:53
    >>215
    2/2

    元県民局長の文書と調査報告書をざっと照らし合わせての解説も
    文書を見たことのない人にはわかりやすいかも

    「公益通報については膨らまそうとして出鱈目だった不正の目的を出した第三者委員会ですら、この告発文の9割以上がデマだと認定していることが報告書にはしっかりと書かれている」

    • 4
1件~50件 (全265件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック