すごくむかつく店員いたら クレーム言えますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 2588件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/10/15 15:38:25

    江戸川区葛○の靴流通センター。
    平日昼間に店員四人+私服の偉そうな奴、だれもいらっしゃいませ、ありがとうございます無し。
    こっちがサイズ探してても真横でださい兄ちゃんが黙って作業しだすし、他の店員は私語が響き渡ってるし。メガネの親父はお釣片手で渡すし。本当久々にイライラした。
    初めて買い物したけどもう二度と行かない。

    • 0
    • 12/10/16 07:54:42

    >>2361
    小山ハトマ。
    しかも子供の目を見て、目尻薄赤いのはなんですか?みんなついてるんですか?と。みんななってるだろ。

    なんでそんなこと言われなきゃならない、ハラたつ

    店員の名前覚えてたらサラしたい。

    顎あたりの長さの金髪店員お前だよ!!
    馴れ馴れしいんだ!!


    • 0
    • 12/10/16 08:10:11

    >>2337
    それはクレームじゃなくて嫌がらせだよw

    • 0
    • 12/10/16 08:13:05

    >>2337
    これはあり得ない…。言った人が完全おかしいと思われても仕方ないし、そんなことどうでもいい。
    よく見てるねw


    • 0
    • 12/10/24 16:12:39

    百均で、かさばる物(2個)買ったのに
    「このままで良いですか?」って言われたからレジ袋有料に変わったのかと思って「え?有料ですか?」と聞いたら、「これだと袋からはみだしてしまうので…」って。

    これからまだ同じ建物内で買い物もするし、子供2人連れてそんなの手に持って歩けないから「袋に入れてください」って言ったらあからさまに嫌な顔。

    さらにお釣りだけ渡して「ありがとうございました」って言わない。変な間があって不自然すぎ。絶対わざと言わなかったんだと思う。

    • 0
    • 12/10/24 17:02:04

    近所の弁当屋チェーン
    弁当買いに行ったら、『お待ち下さい』って言われたから待ってたのに
    常連のおばさんが来たら私より先に注文聞いてた。
    ずっと待ってた私…。
    ムカついたから、『いつまで待てばいいですか?』って言ったら不機嫌そうに『注文は?』って…
    あまりにも態度が悪かったから店長呼んで注意してもらった。

    • 0
    • 12/10/24 17:06:58

    近所のセブ○イレ○ンの学生の店員はお会計のときに『いらっしゃいませ』を言わずにレジをうつよ。
    しかも『○○円になります』やたばこを買っても『こちらになりますか?』の確認もなし。超無愛想。
    いつクレーム言ってやろう

    • 0
    • 12/10/26 21:06:59

    >>2370
    たばこ買って「こちらになりますか?」ってどういう意味??

    • 0
    • 12/10/26 21:22:57

    >>2371
    これでよござんすか?ってことかな

    • 0
    • 12/10/26 21:51:23

    コンビニでスーパーカップのアイス6個買ったら(家族分)女の店員がアイスを逆さまに入れたりグチャグチャに入れてキタから自分で「あっ!!私が入れます」って言った事はある

    • 0
    • 12/10/26 21:57:53

    >>2370
    正しい日本語も知らずにクレーム出しても、逆にあなたが恥かくよ。

    • 0
    • 12/10/26 22:14:12

    >>2371 多分…コンビニでもスーパーでもタバコの陳列棚に番号あって、その番号言って店員がタバコの陳列棚から取って普通なら客に対して「こちらでよろしいですか?」って聞くのに、その店員は聞かなかったって事じゃない?私も文章下手くそで、ごめんなさい。

    • 0
    • 12/10/26 22:50:49

    お釣り片手で渡されるのは経験ないからわからないけど、私は
    お釣り渡される時、手を出してるのにトレーに置かれるのが嫌だ

    小銭多い時とか取るの面倒だから手出してるのに。
    クレームするまではいかないので、そんな時はめっちゃゆっくり時間を掛けて一つ一つ丁寧に取ります

    まだいるのかよと思われるくらいゆっくりと

    手出してんのにお前がわざわざトレーに置くから時間掛かってるのよと言わんばかりに


    あぁ…嫌味な性格!笑

    • 0
    • 12/10/26 23:19:03

    >>2285
    こいつ何?
    本気?

    • 0
    • 12/10/29 14:25:52

    >>2376

    わかるわかる(笑)トレーに出されると面倒くさいけど手と手が触れ合うのもちょっと嫌。あと忙しくもないのに子どもが商品を「はーい」って渡してるのに黙って奪いとる店員イラつく。

    若い頃は態度悪い店員に文句言ったり店長にチクってたけど、今はしなーい

    • 0
    • 12/10/29 14:41:50

    店員じゃないけど、皮膚科の受付のババアが対応が酷くて、いつもムカつく!
    なんであんなやつ雇ってんだろう…

    • 0
    • 12/10/29 15:03:57

    接客が雑だったり、レジで対応が悪かったら我慢できなかったらその都度、言ってる。自分も接客をやってるからバイトでもパートでもお客様からお金を貰ってるという自覚をもってお客様に感謝して不愉快な思いをさせるような接客は最低限、しないように気をつけてほしいと思う。

    • 0
    • 12/10/29 21:12:31

    近所の小児科のおばぁちゃん先生
    風邪引いたから診察してもらう時、病院嫌いの娘がギャン泣きしてたら、
    『うるさいな~』って言って娘を軽くだけど叩いた…
    泣いてて聴診器やりづらいの分かるけど叩くなよ…

    • 0
    • 12/11/01 06:31:09

    >>2377 モンスター?そんな怒る事でもないような

    • 0
    • 12/11/01 08:06:49

    >>2380
    同じ。

    昨日もレジ係不在でレジ前で長く待ってたおばあちゃんがいて、その後ろも会計待ち渋滞ができたんだけど、
    店員3名がレジに同時に戻ってきて
    お待たせしましたとは店員3人誰も言わないままレジ業務だけするから、私の番がきたとき言っちゃったよ。『さっきのお客さんレジ前で長いこと待ってらしたのにお待たせしましたの一言もないのはどうかと思いますよ』って。

    自分よりだいぶ年上の店員さんに言うのは失礼かもしれないから悩む。

    • 0
    • 12/11/01 08:47:52

    夫婦でワン●ース好きで名駅のワン●ースの居酒屋で。

    入ってまずシステムを女の子が長々と説明し、やっと飲み物を注文。ビールとノンアルカクテルを頼んだのにずっと出てこず…。
    サンジ風?の店員は常連と接客しながダラダラ。私達は飲み物もなく、ずっとポツンと待たされ続け
    飲み物はまだですかー?って聞いても『今作ってますんでー』と。
    しまいに常連と接客しながら『あーっ、ネクタイまじうぜぇ!!』
    っと、でかいなき声をあげネクタイを放り投げたデブサンジ。

    ワン●ース大好きだったから店内見ながら我慢してましたが、あまりにも態度悪くてそのままお店を出たよ。

    慌てて来たデブは謝りもせず、もう出来るとこだけどいいんですか?って。

    旦那、いらないって言いつつ相当キレてました。

    楽しみにしてたのに、本当がっかりしました。

    • 0
    • 12/11/01 08:50:24

    >>2384です。
    この時は頭に来てたけど結局クレームどころか、それだけで終わりました。

    • 0
    • 12/11/01 09:13:53

    >>2362もう一回クレーム出しちゃえ。

    • 0
    • 12/11/01 09:30:28

    でぶで身体は太いのに声が小さい、接客業として態度太い、レジ遅い女店員にはムカついた。

    • 0
    • 12/11/01 19:15:00

    >>2372 >>2375
    >>2371です。そういう事ですか!!「こちらでよろしいですか?」って事ですね。ありがとうございます☆

    • 0
    • 2389
    • トピずれかもしれませんが…
    • 12/11/06 15:25:29

    4年前の年末、家族で京都に旅行に行きました。有名な名所に行きやはり京都はいいところだなと思ってました。
    二日目の朝、幕末が好きなので、かの有名な幕末の志士の泊まったという宿にタクシーで4~50分掛けて向かいました。
    しかし、我が子は車に弱く酔い止めを飲んでいたのですが、酔ってしまいました。そこで、その宿で降りたとたん、吐きそうになったのでその近くにあった薬屋に入りビニール袋をもらおうとしましたが、店には誰もいませんでした。何か買ってビニール袋をもらえば良かったのですが、急いでいたので、すみませんと何度も叫び店の人を呼びました。出てきた店主に子どもが吐きそうなので申し訳ありませんが、ビニール袋いただけませんか?とお願いしました。すると店主は「あんた~それは…それはおかしいわ…突然来てそれはないわ~」とあきれた顔で、こちらをみるのです。
    確かに朝も9時くらいで早く、何も買わず非常識だったと思いますが、その言い方にすごくびっくりして涙がでそうになりました。
    京都は一見さんお断りとかよくいうので、よそもんには冷たいんだなと感じました。それまでの楽しかった京都がいっぺんにやな思い出に変わったんです。
    やはり私が悪いのでしょうか?
    長文すみません!

    • 0
    • 12/11/06 15:44:03

    >>2389
    薬局のおじさんはちょっと冷たいと思うけど車に弱いのがわかってるなら袋を用意しとけば不愉快な思いをしなくて済んだし、宿で貰えば良かったんじゃないかと思うんだけど

    • 0
    • 12/11/06 15:57:57

    >>2389
    私もタクシーは酔うから苦手…
    まぁ、薬局の店主も冷たいけど
    車酔いするのが分かってるなら
    エチケット用に袋は持ち歩いた方がよかったね

    • 0
    • 12/11/06 15:59:23

    >>2389
    いちげんさんお断りは一流料亭とか宿屋だよ。普通の薬局は客商売だし、別の地方の店と変わらない。私も朝九時に店先でそんなことをいきなり言われたら仰天するよ。京都の思い出を台無しにしたのは自分のミスが原因だよね。これでクレームだすのは変。

    • 0
    • 12/11/06 16:01:23

    >>2389
    色んなトピで京都人は冷たいって言われてるよね。県民ショートピでも叩かれまくりだし。

    • 0
    • 12/11/06 18:21:38

    >>2393
    >>2392>>9391>>2390
    みなさん、ご意見ありがとうございます。
    そうなんです。
    一番悪いのは、自分がビニール袋を持っていなかった事なんです。
    それはよくわかっていたことで、このトピで語る事でもない事もよくわかっていたのですが、ずーっと誰かに聞いてもらいたかったので…
    すみませんでした。

    • 0
    • 12/11/06 18:30:41

    >>2394
    この場合はクレーム出すのはちょっと違うと思う…。

    けど私が薬局の店員なら、事情が事情だしビニール袋位あげるけどね。
    せっかくの旅行だったのに嫌な思いしちゃったね(>_<)

    • 0
    • 12/11/06 18:41:33

    >>2394
    聞いて貰いたかったって。。。なんだそれ。
    嫌な思い出って自分でも書いてるし、薬局の人の対応に不満があるから、こんな書き方になるんだよね。
    薬局の人つめたいねーってレス欲しいんだろうけど、朝早く店先に呼び出された相手の都合とか考えてみたら書けないと思うよ。自分ならすぐ渡せる?びっくりしない?自分の子供大事なのは誰も同じだけど、この考え方は理解できない。

    • 0
    • 12/11/06 19:27:36

    >>2396
    いや~
    店は開いていたので営業中だと思って入ったら、誰かもいなくて、呼んだんです。
    確かに自分勝手ですよね!すみません!

    • 0
    • 12/11/06 20:08:30

    >>2396
    私ならすぐ渡す

    • 0
    • 12/11/06 20:10:43

    >>2396
    うわ~ねちっこい。トピずれだからもういいよ

    • 0
    • 12/11/06 20:14:45

    >>2394チラ裏に書いとけばよかったね

    • 0
    • 2401

    ぴよぴよ

    • 12/11/14 14:45:05

    レジで店員が尋常じゃないくらいジロジロ見てくるからムカついた。

    その場で違う店員に言ってやったけど大人気なかったかな?

    • 0
    • 12/11/14 15:03:52

    昔大好きだったたこ焼き屋さんに行って、今のメニューを見ずに昔よく頼んでたたこ焼きを頼んだら
    「あ~~ないないない!そこにかいてあるのしかないから」
    って言われた。
    今は期間限定メニューになってるの知らなくてよく見ずに頼んだ私も良くなかったけど気分悪かった。

    けど言えなかった

    • 0
    • 12/12/24 21:47:28

    今日、ヨー○ドーのパン屋で店員が、ヤマ○キのケーキ不味いよね~皆よく買えるよね~って、パンこねながら喋ってた。

    不味い物を客に売り付けてるのか?!

    苦情言ったら、天下のヤマ○キ様がお作りになったケーキですから、味は確かです…って返された(--;)

    • 0
    • 12/12/29 13:16:36

    大学病院のLA●●ONの店員がイライラする
    レジに並んで順番が来た時、
    いらっしゃいませ、こちらにどうぞ、お待たせしました、も一つも無くピッピ
    ボソボソと●●●円です。とか言われても聞き取れなくて自分で見て出すと、●●円お預かりしますもなくオツリ片手で手渡し、袋も片手で手渡し。
    もちろん、ありがとうござぃした、またお越しくださいませ。もなし!!

    50代くらいの大の大人が何なの?
    お客様センターにでもクレームいれようか、病院のご意見箱にでもいれようか←病院に言っても仕方ないのかな?

    • 0
    • 12/12/29 13:18:25

    >>2404いや、だからそのケーキを不味いと言ってるのはお宅の店員だろ!ってな。

    • 0
    • 12/12/29 13:28:28

    >>2397 私はそういう人来たらすぐ渡すなぁ。

    人情がないんだね。

    • 0
    • 13/01/14 07:05:12

    >>2407
    ありがとうございます

    • 0
    • 13/01/16 23:12:56

    消耗品なのに消耗したからクレーム。…どうなのよ?そういう輩が増えたから将来は自販機と無人レジで良いよ。苦情は電話受付、機械的にオート対応で。スーパーや小売業、もう変わりつつありますよ。お客様は神様の企業ならば人間を置きますが、働く方々も人間なので感情があります。嫌ならば自動販売にてどうぞ。機械の淡々とした対応に怒れば?虚しい人間と溢れた雇用者で何が生まれるのでしょうね。

    • 0
    • 13/01/31 22:19:40

    >>2409どういう意味?

    • 0
    • 13/02/01 02:10:53

    ばあちゃんと旅行に行った時。ばあちゃんは腰が悪いから布団じゃなくベッドのある部屋を半年前から予約してたのに、当日部屋に案内されたら布団しかない部屋だった。すぐフロントに電話してクレームいれたけど、あいにくその日はベッドのある部屋は満室で、仕方なく布団で寝たけど、ばあちゃんしんどそうだった。これで普通の値段はないですよね?と言ったら宿泊費半額になったけど、楽しいはずの旅行が台無しになった。二度と行かない!

    • 0
    • 13/02/03 23:40:46

    うちの近所のマックはすごくいいお店。本当にみんな笑顔だし、入れ忘れも一回もないよ。
    でも実家の近くのマックは最悪。入れ忘れがないときはないってくらい毎回のように入れ忘れがある。
    でもこういうのってこんだけクレームあってもいいお店と悪いお店があるのは本社じゃなくて配属されてる店長の意識の違いだよ。
    とファミレス上層部の旦那が言っています。ファミレスでも配属されてる店長が最悪だと売り上げはだんだん下がっていって、その店長は降格されるらしい。

    • 0
    • 13/02/08 22:23:22

    >>2412
    マックはいれわすれ注文間違い多すぎ。
    スピードより正確さを何とかしてほしい

    • 0
1件~50件 (全 2588件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ