自分がブス(少なくとも可愛くも美人でもない)という思い込み。どうやったら手放せる?

  • 相談・慣れ合い
  • ドラマー
  • 24/12/22 11:15:56
母は感情表現が薄い人で、私は子供の頃から可愛いと言われたことがなかった
さらに小・中学校で、ブスとかキモいと言われて、私はブスなんだという思い込みができてしまった

そういう思い込みがあるから、小中高と恋愛や男性とは無縁の人生

大学のとき私を好きになってくれた元旦那(不細工な上にモラハラ男)と結婚してしまい、我慢して結婚生活を続けたけど、結局離婚

その後、婚活を始めたけど、私はブスだという思い込みがあるから、50代以上の気持ち悪いおじさんばかり寄ってきてしまう。個人的に素敵だなと思う男性に勇気を出してアプローチしても、まったく相手にされず

高いお金を払ってカウンセリング(男性、アメリカでカウンセラーの資格を取った本質を見抜ける人)を受けてるけど、「自分がブスだという思い込みを捨てないと素敵な男性とは出会えない。あなたは美人だから自信をもって」と言われてる。手放そうと頑張るけど、現実に気持ち悪いおじさん以外から相手にされないから、「やっぱり私はブスなんだ」という思い込みに引き戻されてしまう

どうしたらいい?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 32
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/01/19 06:04:44
    ブスかと思いきや、会社で数人からかわいいきれいとかアプローチされたりしてきました。一体どちらなんだ?

    • 2
    • 24/12/28 12:34:06
    小中の時にブスだキモいと言われてるならブスだよ。ブスを受け入れた上で自分に合った相手を探したらいい。
    相手が不細工なおじさんだったり、低収入なのは仕方ない。
    大事なのは性格だよ。お金は自分でも稼げるからね。主も同じ。見た目ブスでも会話ができて思いやりがあるなら大丈夫。
    焦らないで自分に合う人見つけたらいいんだよ。

    • 7
    • No.
    • 30
    • 言語聴覚士

    • 24/12/28 12:29:00
    >>29
    数学はてんでダメだったけど、国語が好きで昔も今も本が好き。自然と同じような本好き旦那と結婚した。知力は大事だね、ほんと。

    • 2
    • No.
    • 29
    • 国立卒産婦人科専門医の妻

    • 24/12/28 00:12:06
    騙されたと思って数学勉強して。数学が解けるようになると容姿のことなんて全く気にならなくなる。自分どころか相手の容姿も全く気にならない。
    知力高い女は知力高いまともな男性と縁ができるよ。

    • 6
    • No.
    • 28
    • とんかつ

    • 24/12/27 07:36:32
    思い込みではなく本当にブスなのに
    それを思い込みだと認知の歪みが生じてた人ならいた
    50過ぎてて怖かったよ
    着てる物がアラサーアラフォーのものばかりで
    軽度の知的障害があるんだって

    • 6
    • 24/12/27 01:07:52
    パーソナルカラーとかファッション診断してくれるところで1度の客観的な視点から身なりを整えてもらったら?ブスじゃないのにもてない人ってヘアカラーが下品だったり似合わないカラーでも平気だし、自分にセンスがないことに気づいてなかったりする。自己肯定感を上げるのも大事だけど見た目を整えるのも大事だよ。気持ち悪いおじさんばかりと主に興味を示してくれた人をディスってないで自分磨きしなよ。

    • 5
    • No.
    • 26
    • デザイナー(ファッション)

    • 24/12/26 21:25:14
    プチ整形するとか?
    あと、年齢がわかんないんだけどもしアラフォーなら相手は50代でもおかしくはないかなぁ。気持ち悪いのは困るが

    • 7
    • No.
    • 25
    • カメラマン

    • 24/12/26 20:49:04
    感じのいいブスもいるし、モテるブスもいる。複数の男性を騙して捕まった人も太ってたり美人じゃなかったりするじゃん。ブスか美人かの2択じゃなくて自分なりに長所を磨けばいいんじゃない?

    • 8
    • No.
    • 24
    • アイドル’(カバン持ち)

    • 24/12/26 20:32:07
    私もブスだよー。もう顔は変えれないし整形する勇気もないし、アラフォーになった今は顔とかスタイルとかどうでもいい。楽しいことや好きなことして自由に生きよう!ありのままでいいし頑張らなくていい。

    • 8
    • 24/12/24 22:46:27
    厳しいこと言ってごめんね。実体験からアドバイスします。
    思い込みに引き戻されてるんじゃなくて、上手くいかない理由を全部顔のせいにしてるだけだよ、それ。逃げ癖が染み付いちゃってる。

    主は顔だけじゃなくて、自分の他の部分についても自信が全然ないでしょ。それを何とかしないと解決しないね。
    髪だけはおしゃれにするとか、肌だけは綺麗に保つとか、運動とかしてスタイルだけはキープするとか、容姿以外なら仕事や勉強でなにか結果出すとか、何でもいいから自信つけて逃げるのやめよう。

    そういう努力ができない場合は整形するしかない

    • 7
    • 24/12/22 17:46:23
    おじさんに対してやけに手厳しいけど何歳?
    バツイチのアラフォーとかなら、50代を紹介されてもやむ無しだよ
    でも、自信を持つのは大事だとは思う
    とりあえずマイナス思考になったら意識して口角を上げると良いよ
    笑顔でマイナス思考続けるのって大変だから気持ちが切り替えやすいよ

    • 7
    • No.
    • 21
    • アイドル

    • 24/12/22 15:19:11
    主はブスな他人を見ても、あの人ブスだから気持ち悪いおじさんにしか相手にされないんだろうなって思ってるんだね?

    • 6
    • 24/12/22 14:55:57
    発想を変える

    ブスですが何か問題でも?
    という感じで開き直ればいいのよ
    何か楽しめる趣味を見つけてさ
    ブスだけど人生楽しいと思えれば勝ちよ

    • 7
    • 24/12/22 14:40:00
    でも自分がブスじゃないのにブスだと思い込んでるから改善したいんでしょ
    それはブスだと思ってないんじゃない?

    • 8
    • 24/12/22 13:36:03
    言い方は悪いですが、夫さんめちゃくちゃかっこよくて、妻さん「ん?」みたいなご夫婦多いです。
    参観とかでも、めっちゃいる。
    結婚とか恋愛って、見かけではないんですよ、きっと。
    ブスを理由に逃げている何か大切なこと、ありませんか?

    • 7
    • 24/12/22 13:26:52
    ぶっちゃけブスでも身なり整えて、コミュニケーション取れて、自分持ってる人は、相手がいたり結婚したりしてるよね

    ブスだけが理由じゃないと思うよ

    • 11
    • No.
    • 16
    • パイロット

    • 24/12/22 13:24:15
    最近、人間は美醜や年齢ではないと実感するようになりました
    なにかのフィルター越しにではなく、主を見てくれる人もきっといると思う
    自分で自分を否定し続けなくてもいいと思う

    • 4
    • No.
    • 15
    • パン職人

    • 24/12/22 13:19:49
    > 小・中学校で、ブスとかキモいと言われて、私はブスなんだという思い込みができてしまった

    これはブスとか美人とか関係なくて
    最初から人と少し性格が変わってるのだと思うよ
    『ブスと思ってる事が悪い』って考えを変えないといけないと思う
    私は自分をブスだと思ってるけど(実際ブス)
    それによって虐められた事もないし、恋愛ができなかった事もない
    ブスとは違う問題だと思うよ
    こだわりが強かったりしない?

    • 6
    • No.
    • 14
    • ネイルアーティスト

    • 24/12/22 13:14:56
    私も親に可愛いなんて言われたことないよ
    確かに高校卒業ぐらいまではとんでもないブスだったわ
    大学で一念発起して美容頑張って、たまにモテるようなったけど基本的にはモテないから。
    一般的な人ってそんなモテないから、たまに好きになってくれた人を頑張って手放さないようにして結婚した人が多数だと思うよ
    自分も友達も。
    あなたブスじゃなくて普通よ
    ブスは好きになってくれる人なんていないからね

    • 5
    • No.
    • 13
    • ハガキ職人

    • 24/12/22 12:50:26
    今まで辛い思いをされたと思います。
    でも、あなたを幸せにしてくれるのはそのカウンセラーのカウセリングではないと思いますよ。
    美醜を気にするなら、まずはカウンセラーに色々慰めてもらうより、痩せる、美容院やエステに行く、プロに似合うメイクや服を教わる、の方が確実に効果が出ますよ。精神的なことも大切ですけど、実際の見た目がいい感じになったら自分に自信が持てますよ。仮に男にもてなくてもキレイな自分が手に入ればそれはそれで幸せじゃないですか?

    主さんは見ず知らずの方ですが、そのカウンセラーに大枚をはたいた上結局年齢だけ重ねてどうにもならないような気がしてとても心配です。どれくらい支払ってるのか知りませんが、のめり込まない方がいいですよ。
    あと、美人なら有利ではあるけど、必ず人生が上手くいく訳では無い事も忘れないでくださいね。

    • 4
    • No.
    • 12
    • アルバイト

    • 24/12/22 12:42:06
    視点が常に他人からすぎる人もこれはヤバイわけなのよね笑
    迷惑をかけない部分では全て自分視点でええんよ?

    例えばすんごいおブスであったとしてもだよ?自分可愛いって心の中で思ったところで誰にも迷惑かけないんで
    これだけは全て自分の自由ですし?

    • 6
    • 24/12/22 12:33:28
    個人的に素敵だなと思う男性に勇気を出してアプローチしても、まったく相手にされず

    これが答えじゃないの。
    私は何もしなくても男性が寄ってきてくれてたしなー。結局はあなたが思うように、世の中顔が全てよ。私は見た目だけしか取り柄がなかったから早くに結婚したさ。

    • 5
    • 24/12/22 12:24:58
    ブスだったらダメなの?
    ブスでも幸せな人、愛されてる人たくさんいるよ。
    問題なのは、あなた自身が自分や他人を「ブス」や「美人」という見た目の美醜でカテゴライズしていることと、他に何も取り柄がないことだと思うよ。
    まずは自分はブスなんだと開き直りなよ。
    そして、自分はブスだけど家事は得意です!とか自分はブスだけど楽しくおしゃべりするのは得意です!とか、何か胸を張れることを見つけなよ。

    • 10
    • No.
    • 9
    • 鬼滅隊

    • 24/12/22 12:20:44
    自分が醜いって考えてしまう病気?病院行ったことある?カウンセリングより、病院に行ってみた方が良いよ。
    考え方でいうなら、美醜の感覚なんて人それぞれ。ブスだからダメなんじゃない、ブスのせいにしてないで自己分析と行動でいくらでも変わる!
    大丈夫大丈夫、みんなブスだしみんな美人だよ?

    • 3
    • No.
    • 8
    • 税理士

    • 24/12/22 12:15:37
    自己肯定感が低すぎる
    自分に自信が持てるものはないの?

    • 4
    • 24/12/22 12:05:31
    ブサイクがブサイクの悪口言ってるとか終わってるね。w

    • 7
    • No.
    • 6
    • 建築家

    • 24/12/22 11:59:41
    主何歳?
    婚活って結婚相談所のこと?
    そもそも男側の年齢層は高いか、子供が欲しい人。
    主が何歳か知らないけど、顔とかじゃなく子供が欲しい人には年齢ではじかれてるかもね。

    カウンセリングって占い並みの気休めだと思う。
    結局行動するのは主だから、カウンセリングの料金が高いとか安いとか関係ないと思う。
    趣味見つけたり、自分のスペックに有利なことすればいいじゃん。
    結婚相談所を利用するなら相手の立場になって考えてみたら?
    自分の強みがなく、書類真っ白に近い人興味ある?

    • 3
    • No.
    • 5
    • カメラマン

    • 24/12/22 11:47:50
    醜形恐怖症?
    自分や他人の容姿が気になるんだよね
    婚活より醜形恐怖症について詳しい精神科に転院する

    • 4
    • No.
    • 4
    • 電車運転士

    • 24/12/22 11:47:01
    実際にはブスなんじゃないの?
    顔面の作りが美人でも飛び抜けてないと髪型とメイクとファッションと体型でいくらでもブスになれるし。
    逆に多少ブスでも整形しなくても努力で美人になれるよ。

    • 10
    • No.
    • 3
    • ハガキ職人

    • 24/12/22 11:39:26
    厳しめな意見で申し訳ないけど、カウンセラーの言うことが本当なら(主さんが美人・かわいい)、50代の気持ち悪いおじさんからしか相手にされないということは、ない。
    カウンセラーは気休めを言っているだけ。
    残念だけど、思い込みだけではなく本当にそうなんだと思う。実際、若い時ももてなかったんだし。辛いけど、もうそこは開き直るしかないよ。
    自分の美醜にこだわり過ぎず、楽しく生きることを目指した方がいいのでは?身だしなみを整えるのはもちろんだけど、仕事や趣味を頑張って内面を充実させた方が幸せを感じられるし、縁があればそこから外見だけでなく内面に惹かれてくれる人との出会いがあるかも。
    ご存知だと思うけど、婚活は外見や収入等の条件を重視するから、今の状況から考えると主さんは向いてないと思う。
    高そうなカウンセラーに払うお金もったいない!エステやプチ整形に使った方が有益ですよ!

    • 8
    • No.
    • 2
    • 薬剤師

    • 24/12/22 11:25:22
    気持ち悪いおじさんって連呼してるけど、それしか相手にしてくれないのなら主もその程度なんでしょ。

    • 11
    • No.
    • 1
    • ユーチューバー

    • 24/12/22 11:19:07
    来世に期待して諦めたら?

    • 12
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック