児相に連絡したほうがいい事案だと思う?

  • なんでも
  • カバディ
  • 24/05/27 09:26:03

私は最近、仕事が休みの日や仕事終わりにパチ屋に行くことが増えたのね。そこでよく話すようになった女性がいるんだけど、明らかに精神疾患を抱えている。
で、この人の身の上話の中で息子の存在が度々出ていたんだけど、私はてっきり成人した息子のことなんだと思ってたの。私も成人した息子たちがいて、その人の見た目からして私と年齢変わらなそうに見えるから勝手に思い込んでた。
そしたら中学生だとわかって、ずっと学校に行ってないこともわかった。最近修学旅行があって、それには行ったみたいなんだけど、それ以外では入学式に出席しただけだと話してた。
旦那はいなくて、その息子と母子ふたり暮らし。こんな母親を抱えていたら学校なんて行く気になれないし、もしかしたら息子本人も精神的な病気を抱えて学校に行けない状況なのかもって思うようになっちゃって、児相に連絡入れたほうがいいような気がしてきた。
ただこの人のことはフルネームと住んでいる地域しかわからない。息子が通う学校名を探ろうと思えば探れる。
どうしたらいいんだろう?この人自身、病院も行ったり行かなかったりしているみたいだし、第三者に見守られていそうな感じはあまりしない。
この母親だけならほっとくけど、息子の存在を知ってしまった今は、このままほっとけない自分がいる。
アドバイスください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 43
    • リレー(選手補欠)
    • 24/06/07 23:19:57

    >>37
    それは本当に思う。

    • 0
    • 42
    • 旦那の足が空回り
    • 24/06/07 23:14:48

    相談という形で電話してみたら?

    こういう親子がいるんですが、通報に当たるか分からなくて、相談させてください。

    まぁ実質は通報なんだけど(笑)
    でも相談という言葉を使ったら気が楽じゃない?

    • 0
    • 24/06/07 23:12:25

    >>39
    とりあえず児相には連絡したらいいかも。
    匿名で。
    子どもが精神的に参ったら怖いし。
    自死とか絶対避けたいし。

    • 1
    • 24/06/07 23:10:57

    児相って匿名通報できるはず。

    私の知り合いが児相でケアワーカーしてるけど、物腰柔らかいよ。人の道に外れるような間違っていること(酷い虐待とか)をしない限り、たぶん怒鳴ったりしない。

    芸人のやす子ちゃんも、母親が2歳の時離婚して再婚もしたけどまた離婚したりして、夜ごはんを親友?の家で食べたりパンの耳を食べたりしていて、中学生の時に自分で児相に助けを求めた、って言ってたと思う。(ちゃんとごはんを食べたくて)

    高校の2年間は施設で過ごしたはずだよ。
    でも今はお母さんと仲良く妹さんも含めて旅行に行ったりしてるんだって。

    本当にヤバい、と思ったら連絡してもいいかも。
    児相は通報されても、虐待がない限り母親に子どもと一緒に暮らしたいかと聞くみたい。

    児相には、ケアワーカーの他に医師や福祉士?もいるはずだから、適正な判断をしてくれると思う。

    その子どもに気をかけて心配してくれて、ありがとうございます。

    • 1
    • 24/05/27 14:50:28

    こっちまで病むのは勘弁だから、もう放置でいいのかな。パチ屋は足を伸ばせば他にもあるから、そっちに行こうかな。

    • 5
    • 38
    • 入れ替え制
    • 24/05/27 14:47:36

    >>29
    体たらくの使い方間違ってない?

    • 5
    • 37
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/27 14:40:01

    その子が親から引き離され戻ってこれなくなる事も考えた方がいいよ。果たしてどちらが幸せなのか。。一回保護されたらそう簡単に返してくれないよ!

    • 4
    • 36
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/27 14:35:08

    気になるなら匿名通報して違うお店に通うとかしたら?学校では状況把握は出来ても介入までは出来ないし、児相もどこまで対応してるのか、対応出来るのかもわからないから、通報しても自己満足で終わる可能性もあるけど気になるならどうぞ。

    • 1
    • 35
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/27 14:26:25

    生保家庭ならケースワーカーがついているのだろうけれど、精神疾患による障害年金で生計たてているならケアしてくれる人とかいないのかもしれないね 福祉課とかが把握してくれているのかな?
    児相には匿名で通報って出来ないのかな?

    • 3
    • 34
    • だんごむしレース
    • 24/05/27 14:14:42

    児相に連絡するのは勝手だけど何て言うの?
    パチンコ屋で知り合った女性が精神疾患ありそうでその人の中学生の息子も精神疾患ありそうですって?

    あなたも精神疾患ありそうねって言われちゃったりしてw

    • 4
    • 33
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/27 14:01:28

    他人すぎてびっくり
    こっちが病んでしまいそうだから放置する

    • 5
    • 24/05/27 14:00:17

    てか 働いている意味・・・

    • 2
    • 24/05/27 13:59:01

    なんかこーいうの聞くと、親ガチャってホントだなと思う。
    その息子さんがいわゆる普通の家庭で育ってたら不登校にならずに済んだかも。
    これからの人生も中卒だろうし仕事も限られちゃうね。

    • 6
    • 30
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/27 13:49:50

    仕事終わりや仕事休みの日にパチ屋行くって・・
    毎日じゃんw

    • 12
    • 24/05/27 13:35:19

    放置で良いよ。
    母子家庭で学校に行っていない、母親が精神疾患の可能性あり、これよほど学校が体たらくじゃない限り実態を掴んでいる。学校が行政と連携、健康福祉課、精神保健センター、児相などののケア対象。
    そもそも、彼女に本当に息子さんがいるかも不確か。精神疾患の人の中には虚言、妄言でいない家族の話をする人もいるんだよね。

    • 9
    • 28
    • 借り物競走
    • 24/05/27 13:32:57

    心を引き込まれないように気を付けないと。

    • 7
    • 27
    • あいにくの雨
    • 24/05/27 13:09:36

    2年も不登校なら学校側も家庭の状況を確認してることでしょう。学校だって在籍生徒が連日登校していなかったら状況確認するルールは有るだろうし、そこで親や本人とちゃんと接触出来なければ親は病気なのでは?とか推測するだろうし(主が明らかって分かるくらいだし)、懸念があるなら保健師や児相とも連携を取ると思うけどね。
    きっと子供さんは最低限は然るべき第三者から気にかけて貰ってると信じてさ、主は違うパチ屋でパチンコやった方がいいと思う。
    精神疾患の人と親しくなると、自分が気付かない内に主も相手に囚われちゃう事もあるからさ。パチ屋はいっぱいあるでしょう?

    • 3
    • 26
    • 障害物競走
    • 24/05/27 12:47:55

    ほっておく。そして主さんはその人のいないパチンコ屋さんへ行く。統合失調症の人と付き合うとずっと付きまとわれる。最後まで付き合うならいいけどその覚悟もないのに、一時の感情で関わると面倒なことになるからね。

    • 11
    • 25
    • リレー(逆走)
    • 24/05/27 12:41:39

    主の子は?

    • 0
    • 24
    • 大玉転がし
    • 24/05/27 12:33:12

    働いている様子も無いなら、生活保護受けてるんじゃない?
    だとしたらそういう機関と関わってるよね

    • 2
    • 23
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/27 12:32:04

    暴力してるとかじゃなくてちゃんとご飯やご飯のお金用意したりして来てるんならいいけどね…
    仲良くなったんなら聞いてみたら?
    息子ちゃんとご飯あげてる?通信でいいから高校考えてる?パチンコの前にそれちゃんとしなね!
    いつかあんたの助けになってくれるから!
    とかお節介人情おばちゃんのフリしてちょっと喝を入れてあげる。

    • 2
    • 24/05/27 12:30:47

    なんかね、その人は人恋しいんだれうね。お金持ってなくても来ていて、色んな人に声かけて挨拶だけしたり、軽く話したりしてる。

    • 0
    • 24/05/27 12:28:49

    >>17
    そう、ずっといる。

    • 0
    • 20
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/27 12:26:47

    >>17んーでも中学生だとどうかね?

    • 1
    • 24/05/27 12:26:09

    >>16
    それは面白い!でも私の話じゃない。ごめんよ。

    • 0
    • 24/05/27 12:25:09

    >>15
    そっか、そうだよね。
    私自身、ネグレクトされて育ったからその男の子のことが余計心配で。通報するならバレるの覚悟でしないとだね。

    • 2
    • 17
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/27 12:23:55

    主さんがパチンコ屋にいる時間、ずっとその人もお店にいるの?
    子供1人家に残して、ずっとパチンコ屋にいるってのも完全なネグレクトだよね。

    • 1
    • 24/05/27 12:23:15

    まさかとは思いますが、この「女性」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
     あるいは、「女性」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。

    って有名なやつだけど、このパターンなら面白い

    • 6
    • 24/05/27 12:12:07

    >>14その人があなたにしか話していない内容があるかもしれないよ?
    それで本人は勘づくかも。
    お子さん気の毒だけど、本当に余計なことしない方が良いよ。

    • 1
    • 24/05/27 12:09:44

    >>13
    そっか、逆恨みされる可能性はなくはないね。ただ、私は匿名で通報するつもりだし、当然本人にもその話は絶対にしない。だけど私がやったって伝わる可能性はゼロではないよね。悩む。

    • 3
    • 24/05/27 12:05:28

    >>12中途半端に関わらない方が良いよ。
    逆恨みされても怖いじゃん。

    • 3
    • 24/05/27 12:04:08

    母親の心配じゃなく、息子のほうを心配をしているってこと。
    その人は統合失調症なんだってさ。誰が見ても異常なのは明らかだから嘘じゃない。
    ネグレクトとかヤングケアラー、はたまた本人も病気を抱えていて不登校なんじゃないかなって。
    今は不登校が多いらしいけど、二年以上も全く行ってないってなかなか聞かないから心配。
    中学校が動いてくれているようには思えない。

    • 2
    • 11
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/27 10:58:19

    そんなの学校がとっくに把握してるんじゃないの?

    • 3
    • 24/05/27 10:56:22

    精神疾患あるってどうしてわかるの?
    仮にあったらお金はどこから?

    • 0
    • 9
    • わんわんレース
    • 24/05/27 10:55:42

    ネグレクトからの不登校ってこと?
    それなら一報する価値はありそうだけど、息子の不登校で母親が病んだのか、母親の病気で息子が引きこもりになったのかどっちなんだろうね。

    • 0
    • 8
    • 👨‍🏫
    • 24/05/27 10:03:06

    パチンコに居るのなんてそんなんばっかでしょ

    • 7
    • 7
    • 借り物競走
    • 24/05/27 09:57:17

    リアルな話だと仮定してだと、主はパチ屋母よりその子どものことを心配
    しているんじゃないかと、文面からは推測。
    その中学生の子は、中学校もある程度の対応はしているとは思う。児相にも
    話はいっているかもしれない。
    でも別の方面からの通報があると動きは違うかもね。
    自己満足になるのかもしれないけど、通報はしてみてもいいと思う。
    学校に行けるような環境ではなくて不登校なのか、昼夜逆転とかで不登校なのか、それにもよるし。

    • 6
    • 6
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/27 09:49:23

    どこまでがほんとの話かわからないしね

    • 5
    • 5
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/27 09:48:46

    もう、中学生ならほっておくさはかないよ。
    幼稚園とかなら通報するかもだけど

    • 2
    • 4
    • ムカデ競走
    • 24/05/27 09:47:38

    なんか臭う
    クンクン

    • 6
    • 3
    • リレー(逆走)
    • 24/05/27 09:46:04

    何を児相に連絡するの?子供が学校に行けてない事?パチ屋に通ってる事?病院にコンスタントに行かない事?

    • 4
    • 24/05/27 09:45:27

    パチンコってそんなに話す?
    そもそも聞こえにくくない?

    • 8
    • 1
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/27 09:43:28

    中途半端な正義感は、時には余計なお世話になる時もある。

    その程度の知り合いなら、変に首突っ込まない方が良いよ。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ