旦那が離島でカフェ開きたいとか言ってんだけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 30
    • マイムマイム
    • 24/05/24 19:25:20

    大地主の老夫婦が、離島で小さな喫茶店を開く為に越して行ったよ。喫茶店で使う野菜は家庭菜園で無農薬栽培すると言ってた。
    金持ちの道楽だよね。貧乏人には夢のまた夢。

    • 0
    • 29
    • アルティメット
    • 24/05/24 19:22:00

    >>1
    ワンチャン野生のヤギが来るなら配信して投げ銭ゲットが狙える、かも。

    • 0
    • 28
    • アルティメット
    • 24/05/24 19:20:23

    うちの田舎の離島(島民は約3000人殆ど高齢者)にも去年?一昨年かなカフェ兼ベーカリーが出来た。チャレンジャーだと思う。

    • 1
    • 27
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/24 19:18:16

    寝言は寝て言え!

    現在、旦那は飲食系の仕事をやってる訳じゃないんでしょ?

    • 4
    • 26
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/24 19:13:00

    うちの旦那が言い出したんなら、一体何が起こったんや?とまずそこかな
    絶対そういう事やりたがらなそうなタイプなので…
    ご主人はどんな感じなのかな?

    ただの夢って感じなら、そうかそうかと聞き流しても良い気もするけど
    半ば本気っぽいなら私ならいきなり仕事辞めるのだけはやめてねって釘はさすかな

    • 0
    • 25
    • 入れ替え制
    • 24/05/24 18:56:50

    まずカフェの仕事をしてるのかな?してないんだったら仕事 習うことから始めなきゃいけないだろうし仕入れとかも素人じゃ無理だよね

    • 0
    • 24/05/24 18:55:18

    離島でも本当に何もない離島と、観光客がたくさん来て栄えてる離島があるけど、後者なら応援できる。

    さらに、旦那がその離島出身で、家賃がかからないカフェ向けの物件があって、集客の見込みもあるならありかなとは思う。

    ただ学齢期の子供がいるなら離島は大変だよ。
    家の旦那が離島出身だけど、高校から寮生活だったわ。

    • 0
    • 23
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/24 18:54:08

    無人島でやればって言う

    • 0
    • 24/05/24 18:53:09

    離島でカフェってお客さんいるの?

    • 2
    • 21
    • 運動会は暑い
    • 24/05/24 18:47:53

    一人でがんばれと応援してあげてw

    • 2
    • 20
    • わんわんレース
    • 24/05/24 18:23:09

    離島のカフェやってる男ってコミュ障の変な男ばっかだよ。

    • 1
    • 19
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/24 18:21:56

    無理。

    • 0
    • 18
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/24 18:11:03

    いいわねー
    って、とりあえず同調しておけば

    本気になるだけ、ぐたらない笑

    • 0
    • 17
    • バケツリレー
    • 24/05/24 18:08:08

    旦那は今の仕事は何してるの?

    • 1
    • 16
    • ぎっくり腰
    • 24/05/24 18:06:48

    >>11
    ほんと地獄じゃん…。
    ヤギの方が雑草食べてくれるだけマシじゃん…。

    • 2
    • 15
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/24 18:06:30

    ワンチャン宮古島ならやり方次第でやっていけるかも。今、ブームじゃん。乗っかれば。

    • 1
    • 14
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/24 18:04:28

    片田舎の方がいい

    • 1
    • 24/05/24 18:03:40

    離島なんて、特化した魅力がなければわざわざ海渡ってまで行こうと思わないよ。

    • 0
    • 12
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/24 17:46:31

    やりたきゃ1人でどうぞ、私は行きません
    って言う

    そこそこ都会の住宅街にあるカフェですら平日の昼間はガラガラなのに、離島で誰がお客に来てくれるの?
    勝算はあるの?ちゃんとデータは取ったのかい?
    資金は?簡単に開けるほどの貯金があったの?いつの間に貯めた?まさか全額借金(銀行ローン)する気?
    何年でローンを完済するの?利益が出るまで一体、いつまでかかるの?
    まあね、これらの事を詰めたところで、やるとなったらやるんでしょ?止めたって無駄なんでしょうから、好きにしたら?
    私は協力しません。

    ハイ、終了

    • 1
    • 11
    • みんなでゴール
    • 24/05/24 17:30:38

    >>1ジジババに公民館代わりに使われるだけではw
    郊外にあるコメダとかもジジババの溜まり場になってるw
    地元スーパーにもベーカリーコーナーの横に大きいイートインがあって無料給水器とかあって、そこでたまにママ友とランチ後のお迎えまでのちょっとした時間とかにパンとお茶飲んで喋ったりしてたんだけど、実家近くの同じスーパー行ったらイートインが近所のジジババ集団に占領されて誰も使えない状態になってたw
    しかも大声で盛り上がっててめちゃくちゃうるさかった…地獄絵図って言葉がピッタリだったww

    • 1
    • 10
    • キャタピラレース
    • 24/05/24 17:26:49

    一人で勝手にやるならご自由にかな
    ただ離島って客くるのかな?カフェって都市部こそ席がないくらい客いるけど離島って人がそもそもいないしカフェ行くくらいなら自分でお茶入れるわって思考の人が多いと思う

    • 0
    • 9
    • 弁当マウント
    • 24/05/24 17:21:12

    人生の楽園毎週楽しみに観てる
    是非、出演してね

    • 2
    • 8
    • スプーンレース
    • 24/05/24 17:16:09

    たまたま見てたYouTubeに、そんな人いたよ。移住して飲食店やってた。移住制度利用して家賃は2万で一軒家に住んでて、月収は70万だった。観光客がくるような所なら、まあまあ、稼げるかも。ただの離島ならどうかなぁ。

    • 0
    • 24/05/24 17:14:45

    佐渡はどう?
    おされ喫茶皆無よ!

    • 0
    • 6
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/24 17:13:39

    ポツンと一軒家にでるかな?楽しみにしてるね

    • 0
    • 5
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/24 17:13:27

    主次第でしょ?
    主もそんなのやってみたいと思えば応援すればいいし、アホなの?!と思うなら離婚すりゃいいし。
    確かにお客さん誰が来るの?とは思うけど。

    • 0
    • 4
    • 三輪車競走
    • 24/05/24 17:12:49

    年齢による。
    子どもも成人して社会人の早期リタイアとかならアリ。
    小笠原諸島とか瀬戸内の島とかがいいかなー

    • 0
    • 3
    • 🏃‍♀️
    • 24/05/24 17:12:46

    毎日美味しいコーヒー飲めるんだね
    羨ましい

    • 1
    • 24/05/24 17:12:32

    離島ってどこで考えてるの?
    私は応援はするけど、とりあえずは着いては行けないかな。
    お店が起動に乗ったら行く。

    • 0
    • 1
    • ぎっくり腰
    • 24/05/24 17:08:26

    離島のカフェって誰が来るの?野生のヤギとか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ