130万未満の給与で控除がない場合の税金

  • 働くママ
  • 体操着
  • 24/05/22 07:41:00

トピタイ通りなんだけど、130万給与があったときの所得税と住民税って控除がなにもない場合いくらくらいになりますか?

103万でおさえるか、ダブルワークで社保かけずに130万ギリギリまで働くかまよってます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 入れ替え制
    • 24/05/23 10:33:35

    私だけど。128万の年収、106000円の月収。
    所得税は毎月1000円ほど。住民税は年間で40000円くらい。

    • 0
    • 4
    • リレー(逆走)
    • 24/05/23 07:18:22

    年収の壁、で画像検索したら、早わかりのグラフみたいなのが見られるよ。

    • 0
    • 3
    • 放送部のテント
    • 24/05/23 04:59:37

    >>1
    基礎控除38万

    • 0
    • 2
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/22 09:12:59

    >>1
    すばやい。あと優しいね。

    • 0
    • 1
    • 仮装リレー
    • 24/05/22 09:11:15

    年収130万円の場合の所得税は、超えた27万円に対して税率5%をかけた1万3,500円です。

    【住民税】は(130万円-65万円(給与所得控除)-33万円(基礎控除))×10%=32,000円課税されることになります。

    普通に検索したら出てきたよ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ