不登校の親って自分だけ大変だと思ってない?

  • なんでも
  • 閉会式(副校長先生のお話)
  • 24/05/20 10:30:20

子供を思うなら一緒に学校に行ってやれ!
午前中だけ。午後からなど少しずつ慣らしたり車で送り迎えして無理にでも登校させろ
それでも無理なら親として学校に相談したりフリースクールがないか調べないと

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • わんわんレース
    • 24/05/20 13:54:48

    アホ。

    • 0
    • 14
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/20 13:45:08

    >>13
    親が教室入って付き添えるのってせいぜい小学校低学年までじゃない?

    高学年とか中学生の不登校に教室まで付き添えは現実的じゃないよね〜

    • 0
    • 13
    • 障害物競走
    • 24/05/20 13:38:19

    >>11教室にずっといろってことじゃない?

    • 0
    • 12
    • パン食い競走
    • 24/05/20 13:34:47

    またか

    • 0
    • 11
    • だいこん抜き
    • 24/05/20 12:13:37

    え?何で一緒に学校行ってない事になるの?
    不登校の親なら付き添い当たり前だよ。それで酷くなって付き添いしても行けなくなるから不登校じゃん。
    それで良くなってくればまた付き添いで登校できる様になってきたり。学校に相談もみんなしてるでしょ。それだけじゃ改善しないよ。
    で、他には?
    言い方強い割には情報少なすぎ。

    • 1
    • 24/05/20 12:12:17

    やっぱり匿名笑笑って想像力がないね

    • 3
    • 9
    • ドッジボール
    • 24/05/20 12:12:08

    我が子が中学生の頃、校門前まで親が車で送って来てるのに子供は車から出られず泣いている姿を目撃してしまった。
    あれは切なかった。

    親御さんだって放ったらかしにはしてない。それでも子供は学校に行けないんだろう。

    • 0
    • 8
    • ソーラン節
    • 24/05/20 12:11:20

    >>6馬鹿につける薬はないってこういうことか。

    • 2
    • 24/05/20 12:09:34

    >>6
    その立場にならなくても、その立場になったとして考えないの?

    • 2
    • 24/05/20 12:07:13

    >>3その立場ってどうやったらなれるの?w

    • 0
    • 5
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/20 12:05:55

    主視野狭そう

    • 1
    • 4
    • しっぽ取り
    • 24/05/20 12:05:46

    親はそれぞれやってるだろうに

    • 0
    • 3
    • バブルサッカー
    • 24/05/20 12:05:37

    とりあえず、主はその立場になってから出直せ。

    • 1
    • 2
    • 仮装リレー
    • 24/05/20 12:04:54

    不登校って色々だから、それで大丈夫な人はやってると思うけど。近くの中学は時間差で車で送迎してる人多いみたいで、よく路駐してる車みかけるよ。

    • 0
    • 1
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/20 10:35:08

    主はどういう立場の人?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ