パパ嫌期ってなんなん?

  • なんでも
  • リレー(選手補欠)
  • 24/05/17 19:20:55
娘1歳絶賛パパ嫌期。
息子4歳が産まれた頃は激務で育児参加できず、パパ嫌嫌で旦那は本当に落ち込んでた。
娘のときは同じようになりたくないと昇進には不利かもといいつつ育休をとり、毎晩定時にオムツ交換&ミルク、育休後はお風呂と離乳食、たまに寝かしつけを頑張ってくれてた。お陰で娘はパパに懐き、ママっ子の息子はあまり赤ちゃん反りせずに今までこれたから感謝してる。
しかし、娘が8ヶ月すぎたころから絶賛パパ嫌期。あんなに一緒に寝てたのにパパ添い寝から逃げ出す始末。
息子も8ヶ月くらいからパパ嫌期が激化したんだよね。
昔Twitterで「パパ嫌期などない。それはパパが育児参加していないから他人だと思われてる」ってポストをみたことがあり、私もきっとそうなんだろうと思ってた。
でも今回結構育児してくれてるし本当につらい。脱パパ嫌期したい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック