昭和生まれ=高齢者って考え方はメジャーなのね (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 191件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/14 17:12:22

    話それるけど
    子供が「お母さんの小さいころって、恐竜いた?」とか聞いてくる
    そんなに年いってねー!笑

    • 4
    • 140
    • リレー(逆走)
    • 24/05/14 17:08:25

    若くはないしな

    • 1
    • 24/05/14 11:56:53

    40で初老だからいいんじゃない?

    • 2
    • 24/05/14 11:47:04

    昭和長いしな

    • 0
    • 24/05/14 11:46:32

    平成生まれは35歳あたりだから

    • 0
    • 136
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/14 11:09:32

    平成生まれに年寄りはまだ居ないね

    • 1
    • 24/05/14 11:08:37

    お婆さんで間違ってない!

    • 2
    • 24/05/14 10:00:04

    >>128

    95才前後。お元気だわ。

    私は就職氷河期突入世代。短大と4大卒の差が酷すぎた世代。

    • 1
    • 133
    • みんなでゴール
    • 24/05/14 09:58:26

    昭和は60年以上あるんだから、昭和生まれ同士でもこれくらいの認識のずれは当たり前にあるだろ。
    平成生まれも後期からしたら初期はオバハン。頭悪いね

    • 4
    • 132

    ぴよぴよ

    • 131
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/14 09:55:42

    あ、この記事の間違いを一つ見つけた。

    昭和生まれの高齢者は、着物着ないよね。笑
    (お茶やお花やってる一部の人だけ)

    日常的に着物着て生活していたのは、大正時代までだよ。
    この資料作った人は知識が浅い。笑

    • 1
    • 130
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/14 09:53:45

    大正、明治生まれはほぼ絶滅しちゃっただろうからなぁ。

    昭和の民家の様子が博物館に飾られてるからね。私達にとっては、子供の頃の記憶が、今は大昔の話になってるんだわ。

    • 0
    • 24/05/14 09:52:51

    私自身、昭和50年代生まれで40後半になるよ。
    私の後の昭和生まれって10年ないしね。
    昭和生まれで65以上の方が多い。

    • 1
    • 128
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/14 09:40:29

    >>120
    ちょっと待って、一桁だとしたら今何歳?
    自分の親二桁だけどシルバーマークの年齢だよ!

    • 0
    • 127
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/14 09:09:08

    でしょうね

    • 0
    • 126
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/14 09:05:39

    そりゃそーだ

    • 0
    • 24/05/14 08:38:11

    子供から見たら高齢者のイメージでしょうね。

    • 8
    • 24/05/14 08:36:44

    日本で戦争もあった時代だから余計昔に感じるよね。

    • 6
    • 123
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/14 08:35:13

    昭和は60年以上あったからねー。30年代は60歳以上でしょ?でも60年代は30代。
    一括りにしたら可哀相じゃない?

    • 7
    • 24/05/14 08:35:00

    老害のイメージ

    • 7
    • 121
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/14 08:34:46

    昭和産まれって一律で語るの無理あるわ。年代で行こうよ。平成で良かったって言ってる人も、平成のごく初期だったら1980年代産まれ仲間じゃん。

    • 2
    • 24/05/14 08:33:52

    義父母は昭和1桁生まれ。
    確かに高齢者だよ。

    • 3
    • 24/05/14 08:32:55

    こんなのでムキになってる人って。。

    • 3
    • 118
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/14 08:31:10

    合ってるよ笑

    • 3
    • 24/05/14 08:30:18

    高齢者は昭和生まれである
    は、正しいけど、

    昭和生まれは高齢者である
    は、間違ってるよね。

    この区別がつかないなら、小学校から勉強をやり直した方がいいと思う。でも、理解できた頃には自身が高齢者かもね。

    • 5
    • 116
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/14 08:30:18

    そうだろうね笑

    • 2
    • 24/05/14 08:28:37

    潔くて好き。

    • 2
    • 114
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/14 08:27:46

    平成生まれから見たらそうでしょ

    • 2
    • 24/05/14 08:26:46

    昭和が何年あったと思ってんだ

    • 5
    • 24/05/14 08:26:24

    平成、令和の子はこれを見るんだわ。だから昭和は高齢者ってイメージになっても仕方ない。むしろそう仕向けてるよね?昭和の人は。

    • 0
    • 24/05/14 08:25:32

    これ売り出したのも昭和生まれなのよ。あたおか。

    • 1
    • 24/05/14 08:24:39

    昭和生まれでもこれは笑う

    • 2
    • 24/05/14 08:24:12

    昭和が何年あったかも知らないレベルの人なら、この絵で笑う事できるだろうけども…

    • 0
    • 24/05/14 08:24:00

    まあ昭和の最後に生まれた人でももうアラフォーだからね。。

    • 0
    • 107
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/14 08:23:10

    若いイメージは全くないね

    • 1
    • 106
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/14 08:21:16

    >>97しんでるから問題なし

    • 0
    • 105
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/14 08:20:22

    >>96
    それ言ったら昭和の教育ってやばかったってことになるけど大丈夫?>>88

    • 2
    • 24/05/14 08:19:28

    >>97
    平成30年の子が歳をとる頃は平成半ばの人は…

    だから変わらない
    平成も30年以上ありゃ全然世代が違う

    • 1
    • 103
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/14 08:17:50

    年確で昭和って見ると年寄りかって思う

    • 1
    • 24/05/14 08:16:41

    一番可哀想なのは昭和63年64年生まれ
    まだ30代なのに高齢者扱い

    • 4
    • 24/05/14 08:16:22

    昭和元年生まれ、昭和64年生まれどちらも昭和うまれだよ。
    そんなにつっかかることないのにね

    • 4
    • 100
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/14 08:15:51

    ひゃくBBA

    • 2
    • 99
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/14 08:15:30

    >>74うちの子達も知らないって。若い人は知らないの?

    • 3
    • 24/05/14 08:14:56

    >>74
    笑って最後つけてるあたりちゃんと知ってるね。

    • 2
    • 97
    • リレー(逆走)
    • 24/05/14 08:14:28

    平成が高齢者になるころ昭和は…

    • 3
    • 96
    • 借り物競争
    • 24/05/14 08:14:01

    いずれ自分も同じ目に合うんだから、あまり人を小馬鹿にするもんじゃない
    まともな教育受けてたら、こんな事しなさそうなんだけどな

    • 3
    • 95
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/14 08:13:34

    昭和63年生まれは36歳だけど、そんなおばあちゃんではないね。

    • 0
    • 94
    • 障害物競走
    • 24/05/14 08:13:21

    これを世にだしたのも昭和生まれなんだよね(笑)

    • 2
    • 24/05/14 08:13:03

    >>88
    昭和後期生まれは平成時代組に組み込まれてるよね
    当時の流行りの音楽ランキングとか

    • 2
    • 92

    ぴよぴよ

51件~100件 (全 191件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ