英語の早期教育=かわいそうですか?

  • なんでも
    • 56
    • パン食い競走
      24/06/05 11:33:21

    3歳だからこそやった方がいい。

    人間の言語取得に最も適してる時期は9歳まで。
    耳や言語機能が完成するのがその歳までと言われてるからね。
    もちろんそれ以降だって取得は出来るけれど、その歳までならよりイージーに身に付くよって事。

    だから可哀想なんてことは一切ないよ。
    むしろその時期から始めてくれてありがとうって、子どもから後々感謝されるかもしれない。

    多国語より母国語をって言う人も多いけど、他言語を学んだから母国語の力を削ぐのではなんて心配は無用と思う。
    言語は日常生活の中の積み重ねだから、母国語のシーン・多国語のシーンそれぞれで丁寧に積み重ねて行けばいいだけの事。
    主はトリリンガルなんでしょ?わかってると思うけどな。

    • 1

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ