ベビーカーに荷物を載せているだけなのに (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 290件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/20 10:47:50

    国土交通省が電車やバスの中でも、ベビーカーを折り畳まずに使うことができることを意味する「ベビーカーマーク」のデザインを決定したと発表した。 電車などでベビーカーを折り畳む呼びかけは、混雑時も含めて「原則なし」とし、周囲の人や施設に対しても、使用者に対する配慮を呼びかける。2014/03/27

    検討会ではベビーカーなどを畳むよう指示するマークを作成すべきかも検討されたが、ベビーカー使用者は子どもの荷物などを抱えており、ベビーカーを畳んで子供を抱っこすることは現実的に困難な場合が多いことや、無理矢理畳んで子供を抱っこした場合、体勢が不安定となり転倒などの危険があるため、子どもの安全性の観点からも問題があるとされた。

    また、ベビーカーの後ろの荷物が重すぎて、子供を抱え上げた際にベビーカーが後ろに転倒するなどの、事故も起こっていた。
    https://www.huffingtonpost.jp/2014/03/27/baby-buggy-marc_n_5039974.html

    • 3
    • 24/05/20 10:37:34

    >>238
    それだよね。状況による。
    ベビーカーで電車に乗るな、子持ちなら車を買え、タクシー使えなんて言ってとにかくベビーカー全て一括りにして批判してる人はアタオカだと思う。

    • 3
    • 24/05/20 10:33:55

    赤ちゃんがベビーカーに乗っていてお母さんも立ってるならなにも思わない。
    ベビーカーを荷物置きにしてお母さんも座ってるなら畳んでくれれと思う。

    • 4
    • 24/05/20 10:31:27

    せめて子供を乗せておけってことでしょ

    • 4
    • 24/05/20 10:27:28

    電車に乗るなって言ったってな…普通に都会の働くママ達が保育園に預けるために毎朝電車乗ってんじゃないの?
    自分の職場の託児所に預けてる人もいるし。

    • 1
    • 235
    • リレー(逆走)
    • 24/05/20 10:24:59

    >>228 いつも椅子と並行して置いてるよ。ベビーカーはロックした上で足でL字?みたいな感じで挟んでるんだけど伝わるかな?その横に子供座らせてる。(だいたい2人連れてるから2人椅子に座らせたり1人ベビーカーのままだったり色々)

    • 0
    • 24/05/20 10:20:55

    ベビーカーって畳んで自立できるのも多いけど、それでも畳んでる時の形態って安定は悪いじゃない?

    赤ちゃん抱っこして荷物持ってるママが、たたんだベビーカーをもし倒してしまったらそれこそ危ないわよ。他の人にぶつかるかもしれないし。置いてたほうが安全な気がするわ。

    国土交通省も今はベビーカーはそのまま乗るのを推奨にしてるよ。

    • 5
    • 233
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/20 10:18:39

    >>207
    混んでる電車だと都内想定だと思うけど
    都内の大学病院の受診時間は通勤時間とかぶるんだよね
    うちの子生後半年間御茶ノ水駅前の医科歯科にてんかんで定期通院してて
    まだホント小さいうちだったから抱っこひも&パンパンのリュックでミルクとオムツとおくるみとお着替え2セットくらい詰めるだけで済んだ
    小児神経科で大学子達は車椅子の子もいるし大きくなっても赤ちゃん対応の子も多いし
    ベビーカーたため、赤ちゃん連れて公共交通機関使うなって随分な言い草だね

    • 2
    • 24/05/20 10:15:25

    >>225
    出会ってないんじゃなくてみんなあそこにベビーカーあったら通れないなって避けてくれてたんだよ

    道路族も車あんまり通らないからっていうけど轢いたら嫌だからお前達が飛び出してきそうな時間帯は車出さないんだよと言いたい

    • 8
    • 24/05/20 10:14:35

    いやいや…そりゃ邪魔だろうけどベビーカー蹴るなんて論外でしょ
    そこに何の疑問も持たずに「あなたの置き方が悪かったのかもね」って、ベビーカー批判しすぎて感覚おかしくなってない?

    • 5
    • 230
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/20 10:14:29

    >>225
    蹴られたら車掌でも警察でもいいから通報した方がいいよ

    • 2
    • 229
    • 放送部のテント
    • 24/05/20 10:13:22

    >>224
    新幹線はキャリーバッグ置き場ある。
    電車はキャリーバッグ置き場ないから手元に持っておかないといけない。
    バスも高速バスは収納スペースに入れてくれるけど、路線バスはないし持っておかないといけない。
    移動距離が短いから路線バスや電車を利用してるんだろうし、配送しろって言われても困るよね。
    それを常識と考える人が多いなら日本めんどくせーわ。

    • 2
    • 228
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/20 10:12:53

    >>227
    あなたのいつもの置き方教えてあげたら?

    • 2
    • 24/05/20 10:12:15

    >>225
    うん
    あの連結前の所に置かれると本当に邪魔だから気をつけてね
    私も都内の電車にそこそこな頻度でベビーカーで乗る事多いけど、蹴られた事なんて一度もないから、やっぱり置き方が良くないのかもね

    • 4
    • 24/05/20 10:10:18

    態々畳むのがめんどくさいからでしょ。

    • 2
    • 225
    • リレー(逆走)
    • 24/05/20 10:07:31

    >>220 連結部には置いてないよ。
    連結部を使う人は停車中の車掌さんとその蹴ってきた人しか出会った事ないから前に置いてたんだけど、次からはドア側に置くようにしますね。
    ドア側に置いてても蹴られた事あるけど。

    • 0
    • 24/05/20 10:05:03

    >>218
    私は新幹線とかで旅行したことないから分からない

    • 0
    • 24/05/20 10:04:11

    >>192
    連結部分危ないよ。

    • 3
    • 222
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/20 10:01:09

    >>189これキャリアウーマン爺だろ
    虚偽妄想しか言わないぞ。無職の障害者だから

    • 1
    • 24/05/20 10:00:54

    >>192
    非常識な親に育てられる子...将来つばさの党の人みたいになるんだろうな

    • 4
    • 24/05/20 09:54:12

    >>192
    蹴るのはどうかと思うけど、連結部分は混んでなくても邪魔だと思うよ…
    私はわざわざ声に出さないけど連結部に置いてるベビーカーは邪魔だなって思ってるし、人が通るかもしれない狭い所にわざわざ置くなんて非常識な人だなって思ってる

    • 6
    • 24/05/20 09:53:49

    >>193どこがどうズレてるの?
    ベビーカーの話で子供いるなら車買えだのタクシー使えだの言う人がいるってことじゃん
    精神科行けば?

    • 3
    • 218
    • 放送部のテント
    • 24/05/20 09:53:27

    >>211
    配送?!
    空港に着いてから荷物預けて、その日は荷物なしでホテルで過ごすってこと?
    当日に配送してくれるの?

    • 2
    • 217
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/20 09:53:04

    >>207
    私その子供のものが旅行カバン並みになる事ある。

    • 1
    • 216
    • アルティメット
    • 24/05/20 09:52:27

    >>212
    こうなるのを期待してトピ立てたんだろうね
    みんなベビーカーネタ好きだからさ

    • 1
    • 24/05/20 09:50:49

    >>213
    ちゃうちゃう、赤ちゃんは抱っこして荷物をベビーカーに置いてるという状況だと思う。

    • 2
    • 214
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/20 09:49:40

    >>209
    お互い様敵を想像して叩きあってんのよ。

    • 0
    • 24/05/20 09:49:22

    ベビーカーに荷物を載せているだけなのにって、どういう意味?
    人間も荷物扱い?怖いっ!

    • 0
    • 212
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/20 09:48:52

    >>209
    元凶は詳しく書かないトピ主ってことね

    • 1
    • 24/05/20 09:48:47

    >>208
    次の目的地までは配送しましょうって
    車椅子やベビーカーのためにも

    • 1
    • 210
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/20 09:48:03

    >>207
    必要あるから乗ってんじゃないの?

    • 1
    • 209
    • アルティメット
    • 24/05/20 09:47:54

    トピ文だけで言い合いできるって凄いね。
    付き添いの大人が何人いるかも子供は1人?双子?人数も書かれてない、車内の混雑状況もかかれてない。
    タラレバタラレバの話で共通の状況の話してないんだから噛み合うはずもないよね。

    • 5
    • 208
    • 放送部のテント
    • 24/05/20 09:44:13

    >>187
    観光は流石に手ぶらでするだろうけど、移動する時は荷物持って行くよね?
    バスや電車は移動手段なわけだしスーツケース持ってても何も思わないけどな。

    • 1
    • 24/05/20 09:43:52

    思うんだけど、混む電車に乗るって分かってるのにたくさんの荷物抱える必要あるのかな。
    基本子供の物とベビーカーと子供は一人で何とかなるよね。
    ベビーカーに荷物積まないと大変なくらいの買い物をしてての周り考えない行動。。。
    だからこそ苦情になるんじゃない?ベビーカーの役割も違うしね。
    混んでる電車でベビーカーに乗せてる方が心配だし、混んでたらおんぶも抱っこも心配。
    難しいね。

    • 7
    • 24/05/20 09:42:33

    周りのことより、自分の大変さだよ

    • 3
    • 24/05/20 09:41:51

    ベビーカーの大きさにもよる

    • 1
    • 24/05/20 09:41:07

    荷物乗せてるなら赤ちゃんを膝に乗せて座ってるのを想像したんだけど、違うの?

    • 0
    • 24/05/20 09:40:33

    >>196
    貴様~!!!

    • 0
    • 202
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/20 09:40:18

    ベビーカーユーザーの人はこんなの真に受けないでね。むしろ危ないからやめてね。

    • 4
    • 24/05/20 09:39:53

    だいたひかるさんに文句言ったの貴方?
    Yahooニュースになってたよ。

    • 1
    • 24/05/20 09:39:25

    >>198
    危ないよね。見てるこっちがハラハラしそう。
    スペースに余裕あるなら無理して畳む必要無し。

    • 4
    • 24/05/20 09:38:31

    >>197
    畳んだベビーカーと荷物と子供抱えた状態で揺れる車内で立つの大変なのは普通だよね

    • 5
    • 198
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/20 09:38:20

    >>195
    それそれ、自分の心の問題だよねー
    畳んだところで対して変わらないし。むしろ危ないから畳まないでほしい。

    • 4
    • 197
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/20 09:37:25

    あれないと、立つのが大変な人なんじゃないの。

    • 2
    • 196
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/20 09:35:38

    ベビーカーが邪魔だと思ってないのは本人たちだけ

    • 9
    • 24/05/20 09:35:30

    >>189
    イラッとするのは何故だと思いますか?
    何故そんなに他人を見てイライラするのか自分の心に手を当てて考えましょう。
    もっと心穏やかに生きてください。

    • 3
    • 194
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/20 09:34:52

    >>189
    自分が苦労してきたから他人が楽してるのは許せないって事ね笑
    心に余裕無い人って他人にも厳しくなるよね
    うちは子供がベビーカー嫌いだったし車移動ばかりでそんな苦労しなかったから、いま電車でベビーカー見てもイライラカリカリしないわ

    • 4
    • 24/05/20 09:34:11

    >>186話ずらすな、あくまでベビーカーの話だよ

    • 3
    • 192
    • リレー(逆走)
    • 24/05/20 09:33:44

    バスは乗らないから知らないけど、電車はベビーカーが荷物起きになっていても畳まず乗ってるよ。
    電車はそこそこスペースあるしラッシュや混雑時間さけてるから邪魔なのは乗り降りの時だけだと思ってる。
    過去一回連結部前にベビーカー置いてたら移動する人に邪魔って蹴られたことある。
    ドア開いたから「すみませんどけますね」って言ってる途中で蹴られてビビったわ。

    • 2
    • 24/05/20 09:33:00

    >>189
    だから?
    私は自分の苦労は引き継がせたくないけどね

    • 2
51件~100件 (全 290件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ