医療事務って難しい?

  • なんでも
  • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
  • 24/05/06 22:22:13

中卒で事務すら未経験です。

求人に学歴不問、未経験OK、PC文字打ちができればOKって書かれてたから、簡単なのかなと思ったけど、結構しっかりした病院ぽくて 適性検査もあって、これは若い子ならまだしも、まぁしっかりおばさんには無理なやつかもしれんと思ったのですが。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 35
    • 宅配便リレー
    • 24/05/11 09:27:51

    >>34
    採用後に卒業証明書や在職証明書の退出を拒んで辞退する人は詐称を疑われるね

    • 1
    • 34
    • バブルサッカー
    • 24/05/11 09:17:09

    >>30
    私達が気づいてないだけで隠し通してる人居るかも知れない
    あなたが言うように地元じゃない人でね

    • 0
    • 24/05/11 09:17:01

    >>27
    昔はドクターの汚い字の読み取り大変だった。
    わたしが最初に勤めた医院は横文字で最初こんなの一生読めないわって途方に暮れたけど慣れたら大丈夫だった。記号みたいなもん。
    今全部打ち込みだからそれもないしね

    • 0
    • 32
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/11 09:14:36

    ハローワークの職業訓練で資格とって働いてる人いたなぁ。
    だからそんな難しくないんだろうって思ってた。

    • 0
    • 31
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/11 09:13:02

    何にせよ、中卒に事務仕事は無理じゃない?

    • 1
    • 30
    • 宅配便リレー
    • 24/05/11 09:10:49

    >>29
    世間は狭いから隠し通すのは難しいよ。
    どこからか情報がもれてバレる。
    地元でなければ隠せるかな?

    • 0
    • 29
    • バブルサッカー
    • 24/05/11 09:04:31

    >>28
    資格証を提示する職業以外は偽っても分からないよね

    • 0
    • 28
    • 宅配便リレー
    • 24/05/11 08:57:08

    >>25
    高校中退を高卒と偽って働く人はいるよ。
    話の違和感からバレて、本人は隠し通したつもりでいたけど契約更新にならなかった。

    • 0
    • 27
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/11 08:55:33

    >>19
    優秀っていうかそれが当たり前でしょ。
    医療事務が大変だったのはオール紙カルテの時代だけだと思う。

    • 0
    • 24/05/11 08:52:55

    >>10
    普通の事務って何?
    一般事務の事?
    そりゃあ医療の算定をする事務なんだから違うのわかんない?
    どっちが難しいとかは無いけど。どっちも簡単。

    • 1
    • 24/05/11 08:51:00

    >>15
    えー中卒なんて取らないよ

    • 0
    • 24
    • デカパン競走
    • 24/05/11 08:50:59

    仕事より職場の人間関係が大変な職業だと思います。

    • 0
    • 24/05/11 08:50:25

    中卒は無理だよ
    たいていの求人は高卒以上
    事務に関わらず
    不問は工場の作業員

    • 0
    • 22
    • 宅配便リレー
    • 24/05/11 08:49:50

    応募したのかな?

    • 0
    • 21
    • ラジオ体操
    • 24/05/11 08:46:26

    医療事務も種類とか規模によるんじゃない?
    元歯科助手兼受付だけど同じ条件で採用されて、小規模な歯科だったからカルテの患者様情報は入力作成してたけど治療内容の入力は医師が全部やって印刷と会計だけ私がやってた。

    • 0
    • 20
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/11 08:30:10

    https://mamastar.jp/bbs/topic/4282521

    このトピが割と参考になる

    • 0
    • 19
    • バブルサッカー
    • 24/05/08 23:45:11

    >>14そんな優秀な電カルあるの?

    • 0
    • 24/05/07 06:52:08

    >>16
    私は歯科医院勤務で医科のことはよく分からないけど、処置をして電子カルテに入力して、例えば前回の処置から半年以上たたないと算定出来ないとか、この病名でこの処置は算定出来ないとかルール上不可な時は先生が入力した時点でエラーが出るようになってるんだよね。だから先生が気がついて修正するんだけど医科の場合は違うの?

    • 0
    • 24/05/07 06:27:20

    どこでも、どう自分をアピールできるかじゃないの?

    • 0
    • 24/05/07 06:19:20

    総合病院の医療事務だと、受付、算定、会計、レセプトみたいな感じで別れてるよね。
    経験積むには、クリニックより病院事務の方がいいんだよ。
    今は電算化が進んでるから、pc使えれば出来る仕事と言う事なんだろうけど、最低限、社会保険の仕組みと、点数算定の仕方は理解出来る能力がないと勤まらない感じかね。
    〇の点数取る場合は、×は取れないみたいなルールがあるからね。
    それで、適性検査があるのかね?
    チャレンジしてみたいなら、やってみたらいいんじゃない?
    通信教育で資格取ってみてもいいし。

    • 0
    • 15
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/07 06:03:49

    なんか前にも中卒で調剤事務ってトピあったな
    主が嫌いな人がやってる仕事で「誰でも出来る、中卒だって出来る」って言って欲しくて立ててるのかなって思った

    • 2
    • 24/05/07 03:53:25

    今の医療事務ってなにするの?
    カルテ作成も保険証をスキャンすれば必要事項のほとんど読み取れるし、保険点数も電子カルテだから計算も不要だよね?レセも同じく。

    • 0
    • 13
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/07 03:46:53

    中卒うんぬん、資格持ちや経験者が応募してきたら、そちら優先で採用されるだろうね。
    未経験と書かれても難しいと思う。

    • 0
    • 24/05/07 03:11:51

    主はどうして答えないの?→>>10

    • 1
    • 11
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/07 03:03:07

    中卒は無理だと思う。

    • 4
    • 10
    • アルティメット
    • 24/05/07 02:51:33

    医療事務って普通の事務と何が違うの?

    • 3
    • 9
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/07 01:53:45

    入力業務はコード番号さえ覚えてしまえばそんなに難しくない。レセプト業務が面倒だけどね。レセプト業務を専門にしてる人は中年の人の方が多いくらいだよ。
    先生や看護師とか横柄な人もいるけど、そういう人は医療事務だけじゃなく他の人にも横柄だからね。気にすることは無いけど基本、気の強い人が多い所ではある。
    ただ仕事量の割には給料が安い。一般事務や営業事務に変えた時にこの仕事でこんなに給料もらっていいんだと感じた。

    • 2
    • 8
    • 大玉送り
    • 24/05/06 23:16:52

    今ならパソコンにデータ入ってるから数字打ちこむだけじゃない?
    昔は電卓たたいてたけど

    • 1
    • 7
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/06 23:14:41

    心配なら医療事務の資格を取ってから働けばいいにゃ

    • 3
    • 6
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/06 23:10:55

    大きい病院なら手際の良さが求められるかにゃ

    • 2
    • 5
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/06 23:10:35

    あなたには無理かもね。

    • 1
    • 4
    • よさこい
    • 24/05/06 23:08:22

    医療事務は医療界の底辺だよ。
    お勧めはしないけど、中卒で仕事自体見つけるの大変なら、この機会に試してみたら?
    ちなみに事務未経験者には難しいかもしれない。簡単ではないね。

    • 5
    • 24/05/06 22:42:58

    >>2
    他部署?看護士や医者から横柄な態度取られたり、派閥やお局やら女ばかりだから色々大変。

    • 2
    • 2
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/06 22:24:13

    >>1そっち⁈意地悪な人が多いとか?

    • 3
    • 24/05/06 22:23:10

    人間関係がめんどくせー

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ