市立中学の部活って内申点とかに関わる?

  • なんでも
  • 海鮮鍋
  • 24/04/30 09:43:05

副キャプテンしてて部活内で唯一大会で入賞(とはいえベスト8)してるけど、内申書にはキャプテン以外は何も載らないらしいと回ってきた。

ある部活のうちと同じような立ち位置の子が、何も載らないなら毎日毎日顧問からいびりみたいな罵声浴びせられたり塾で早退するだけでも嫌味言われたりするだけ無駄じゃんか!と3年のこの時期に辞めた。引退までやってないから部活してないことになるらしい。

うちの子もだけど、キャプテンが自己中で人望がないから実質キャプテンみたいなものなのに、内申書に書かれるのはほんとのキャプテンだけだとかも回ってきたらしい。

辞めた子は内申書に頑張ってることを書いてくれるって思ってたから頑張ってたって。

うちの子は辞めたいとまでは思ってないけど、あの何にもしないキャプテンがキャプテンでした!って書かれるのは嫌だなぁって言ってる。

内申書ってなんなんだろう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~4件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/30 09:52:04

    >>1それなら部活せずに塾行ってる子のほうがいいね。
    部活しながら塾行ってる子、早退のたびに嫌味言われてる。

    何のために部活してるのかわかんないって言ってる子がたくさんいる。

    うちは大会に出て勝ちたいって言ってるからまだましみたい。他の部員なんて大会より塾のテストや旅行、友達と遊ぶとかで来ないんだって。
    なのに部活は辞めない。だからってすごく士気があるわけでもなく、ダラダラしてるって。

    なんなんだろうね。

    • 0
    • 24/04/30 09:55:00

    >>6だとしたら、なにもしない自己中なキャプテン(先生の独断で決まった)が受かるんだろうな。
    キャプテン=まとめてた、だもんね。
    ほんとは副キャプテンがやってました、なんて書かれないもんなぁ。

    • 0
    • 24/04/30 09:58:33

    >>7あー同じだ。一年の頃から先生の前だけ良い子ぶってキャプテンになりたいです!とアピールして大きな声出してたから先生が独断で決めた。いざなったら先生のいないところでは暴言吐いたりキレたりひどいから一度先生に皆で伝えたのに泣いて否定するんだって(笑)
    先生との交換ノートにも他の部員が協力してくれないとか先生頼ったりしてポイント稼いでるって。
    人望がないし実力もないのにキャプテンで加点もらえるんだ、、ってなんかテンション下がるよね

    • 0
    • 24/04/30 10:01:39

    懇談では他のこと聞いてて終わってしまってた。
    気になってなかったというか部活が内申書にどうこうとか失念してて。

    で昨日そんな話が聞こえてきて、え?実質「キャプテン」ってことだけが大事ってこと?って。

    次の懇談って夏休み前かな、、

    • 2
1件~4件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ