40代で離婚して1人で家を出るとしたら貯金

  • シンママ
  • 白雪鍋
  • 24/04/29 23:31:13

いくらぐらいあるといいですか?
数年後に離婚予定です。私は地元に帰ります。
子供達はその頃県外で大学生。
転勤族だったので介護か清掃のパートしかしてこなかったし、すぐ仕事見つかるか不安…
自分1人なら貯金いくらぐらいあると安心ですかね?
同じ状況で離婚した方、貯金と離婚後の月収いくらぐらいですか?子供達に仕送りする余裕できるか心配…
パートない日はタイミーで働こうかなと思い、タイミーDLしてみたけど今住んでる所田舎であまり求人がない…地元の方がまだ都会で求人あるかも?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/30 13:54:37

    >>1ありがとうございます。
    今はマシになったけど旦那が基本経済DVなので、私の独身時代の貯金数百万もどこいったか不明だし(軽度発達の子供達の子育てと転勤生活とパートでバッタバタで本当に記憶が無い…)、上の子の塾代私が払ってたし今年大学高校の入学が重なってそれに凄い勢いでお金が飛んでったので旦那が物凄くイライラしてて、私も自分で出せるものはいくらか出したので3月だけかなり貯金が減って…
    またこれから頑張って貯めます…

    • 0
    • 24/04/30 14:00:09

    >>2地元は地方都市なので割と家賃相場安いです。
    父が高齢でかなり不便な郊外に住んでるので、車不要な便利な地域で一緒に住みたい気持ちもありますが(今まで散々心配迷惑かけたのでお金は世話になりません)今更家や畑や近所付き合い捨てて来ないですよね…人付き合い無くなったらボケそうだし…

    • 1
    • 24/04/30 14:03:05

    >>3引越し費用ためなきゃですよね。
    下の子が大学進学と共にここを出て行きたいけど3月下旬とか繁忙期で1番高いですよね…
    私だけだしずらして4~6月がいいかな…時期も悩みます。

    • 0
    • 24/04/30 14:17:07

    >>4元々経済DVもあったので「出ていくならお前が子供達の大学費用生活費用全部出せ!」とかむちゃくちゃ言ってきそうで怖いです。
    (つまり金で脅して出て行かせない)
    上の子国立だし授業料私だけで払えなくは無いかもですが…2人ともなると…
    でもこのタイミング逃したらもう二度と出れない気がするので3年後絶対出たいです。
    今住んでる県にはあまりいい大学がなくて…
    せっかく下の子も今いい高校通ってるので行きたい所に入れてあげたいです。子供達にも口うるさいので旦那から逃がしてあげたいし…
    上の子も今1人暮らしできて清々してるようですwこっちに来たらいいじゃんって言ってくれるけどまだ下の子置いていけないし…下の子も高校生になってまでもう転校したくないみたいだし…

    • 0
    • 24/04/30 14:20:53

    >>4あ、私の地元の大学の方がいいという事ですよね、少し読み間違えてました。
    私の地元もちょうどいい大学がなくて…
    行きたいと思う大学が電車新幹線乗り継いで1時間ほどかかるので私も大学諦めさせられたので…(田舎だし昔だし女は大学不要って考えもあり…)

    • 0
    • 24/04/30 17:08:47

    >>10離婚後はさすがに工場とかレジ打ちしようと思ってます。
    いいタイミングでいい求人があればいいですが…

    • 0
    • 24/04/30 17:15:46

    >>11公的機関で働けるのは羨ましいですね…
    200はあると確かに安心ですね。
    介護職もいいけど上の人(看護師、S責、相談員、事務員)がキッツイ人多いイメージで…今まではここには一生いないからいいや~って思って耐えられたけど…

    • 0
    • 24/04/30 17:16:44

    >>12そんなに贅沢はしませんwww
    でもあればあるほどいいですよねぇ…

    • 0
    • 19
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/03 01:05:47

    >>16とにかく3桁あると安心ですね。
    パートとタイミー頑張ります!

    • 0
    • 21
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/03 01:15:30

    >>18そうなると7~9年後になり私50超えてしまいます…
    そこまで人生無駄にする必要も無いかなと思います…
    母が40代で亡くなってるので何故か40代のうちに逃げなきゃ生きてる意味がないと思ってしまいます。
    40代も充分遅いかもですが…泣

    • 0
    • 22
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/03 01:25:40

    >>20実家は車ないと生きていけないくらいヤバいレベルのド田舎です。求人もあまりないと思います…
    隣の市の中心部なら新幹線停まるような駅もあるけど地方都市なので家賃安めだしその辺りに住みたいです。
    父もいつまでも車乗れないと思うのでそこに呼び寄せたいけど近所付き合いや畑捨てて知り合いもいない地(私は学生時代の友達とか結構いますが)の賃貸に、じゃ拒否されるかもですが…

    • 0
    • 24/05/06 18:55:54

    >>23父はまだ元気なんですけどね…でも元気だからこそ80や90になってもいつまでも運転しそうで…(一番近いコンビニでも車じゃないと行けない田舎で…)
    私が住む予定の場所なら駅チカだし病院や大きいショッピングモールにも100円循環バスとかで行けるような便利のいい地域なので、何かのタイミングで呼び寄せたいです。
    というか父自信が今父の兄の介護というか病院の送迎とかしてて…(田舎なのに兄の奥さん免許なくて)大変そうです…

    • 0
    • 24/05/06 18:59:48

    >>24定職にはつくつもりです!いい求人があればいいですが…
    たまに検索していいなと思うものはありますが、数年後引っ越す時にどんなものがあるのかその時になってみないと分からないので…

    • 0
    • 24/05/06 19:05:01

    >>25介護資格はあります。
    あとはもう1つ2つ取りたい資格があるのでそれが取れれば40代でもまだ正社員で採ってもらえるかな?と…
    そうですね、子供達をお金で諦めさせたくないです。
    もう少し踏ん張れたらいいですが…

    • 0
    • 24/05/06 19:07:54

    >>28かなり昔ですが少し別居してた事がありますが、無職でも普通に借りられました…
    遠くから引っ越すとなるとどうしても仕事辞めなきゃですし…
    までも確かに引っ越す前の職場を書かせられた気がします。本当に昔なので記憶があまりないですが…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ