小3娘が新しいクラスで馴染めないみたい。心痛むわ

  • なんでも
  • いりこ鍋
  • 24/04/23 22:02:59

グループわけ、いつも断られるんだって。
仲良くしたい子はもう違う子とニコイチで誘っても断られるらしい。中休みも、遊ぼうって言っても断られるって泣いてる。
難しいなぁ。
何て声かけたらいいんだろうか。
学校行きたくないって泣いてる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~26件 (全 159件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/24 11:49:18

    娘さんが仲良くしたい子に断られているだけじゃないの?
    他の子にもなのかな?
    その仲良くしたい子が目立つ子でその子だけだったりって事ない?
    子どもって都合よく皆って言ったりするけどよく聞くと皆じゃなく一人二人だったりするからね
    グループ分けに関しては先生の配慮は必要だと思うケド

    • 5
    • 24/04/24 11:50:25

    >>127
    コメントする時はレス先の元コメントまで読んでほしいです。

    私は先生に相談するのも有りだと思うけど、その相談の仕方は「声かけても無視される」ではなく「ペアを組む時あぶれる」ような相談の仕方しないと2人の中に入れてもらっても居心地悪くなるので気をつけるように書きました。

    クラス外の子とも仲良くなる話以外にも、公園とかに行ってたまたま同じクラスの子達が遊びに来てて仲間に入れたらラッキーなので学校外でも習い事や公園とかになるべく出かけるようにした方が良いって意味。

    行きしぶりになる前の策として書いてます。
    行きしぶりになった場合は、保健室登校でもなんでも、とりあえず付き添って学校まで送り、帰ってくるだけでもすれば良いと思うし、また別の話かな。

    • 6
    • 24/04/24 11:50:41

    3.4年生って、人間関係で問題が起こしやすいんだって。

    それは揉めるって意味じゃなくて、
    「みんな仲良くしましょう」の幼少期~1~2年。
    「本能的に自己の選別が出る」3~4年生。
    「合わない人の関わりの擦り合わせ」の5~6年生。

    誰しも合う合わないを感じ取る歳になり始めるけど、語彙力や経験値のなさから、シンプルに相手を傷つける言動になってしまう事が多い。
    そういうトラブルを経験して「上手く断る方法」とかを身につけて、5~6年生のスキルになって行く…。って話を聞いたよ。


    誰が悪いとかでもないし、主の子の周りも成長過程として仕方ないのかもしれないけど、親としては苦しいよね。

    • 11
    • 24/04/24 11:54:59

    担任の先生に相談した方が良い案件じゃないかな?
    毎回ではなくて良いから、2・3回に1度くらいは先生がグループ決めをしてお子さんが輪に入りやすい雰囲気作りをして欲しいとか、先生に話をしてみても良いと思う
    1から10まで親がしゃしゃり出る必要はないけれど、色々と未熟な年齢だから大人達が協力して子供達が円滑な人間関係を築けるように少しだけ力を貸してあげる必要はあると思うし

    • 11
    • 138
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/24 12:01:07

    >>130
    私それ、中学の時やられたことあるんだよね。
    不登校気味だった子に、「私ちゃんと同じクラスだったら学校行くって先生に言って同じにしてもらったんだー!」って。実際担任にも「よろしくな」とか言われて。
    いやいや私の気持ちは??ってものすごく不満だった。
    その子が嫌いなわけじゃないけど、正直私にはもっと仲良くて同じクラスになりたかった親友がいたの。
    なのにそんなこと言われて、もしかしたらそれがなかったら親友と同じクラスになれたかもしれないのにって。
    もちろん私はそんなこと先生にも誰にも伝えてないけどね。
    影にそんな思いしてる子もいるかもしれないって事だけは頭に入れておいて欲しい。

    • 15
    • 24/04/24 12:22:35

    >>126
    横だけど
    わざわざ割り込んで来て偉そうに言う貴方も
    どうかと思うけど

    • 2
    • 24/04/24 12:36:14

    あー、我が子もそのタイプだったから、お子さんと主さんの心中を思うと胸が痛いわ。
    3年4年あたりから、ほんと女子ってややこしいし残酷よね。

    何のなぐさめにもならないかもだけど、今中学生になった我が子、友達たくさんいて、部活で主将つとめて、何と彼氏までいるよ。
    まわりの環境や人が変わったら、嘘みたいに悩みが解決した。娘も成長したんだろうけど。
    こんな例もあるということで……
    つらいけど頑張ってね。

    • 14
    • 24/04/24 12:41:46

    >>128そう。先生に何かしてもらうんだよ
    授業のペア決めの方法だけでも変えてもらう。特定の子としかしないよりローテーションでもいろんなクラスメイトと触れ合ってお互い知ることができれば休み時間に遊ぶ友達にも拘る必要がなくなるよね。
    そういうキッカケを作ってもらうって話だよ。
    2列ずつ左右でもいいじゃん。難しいことじゃないと思うけど、このお願いもしちゃだめなの?

    • 4
    • 24/04/24 12:44:16

    >>135ごめん、ちゃんと見てなかったです

    • 0
    • 24/04/24 12:48:35

    4月でもうそこまでハッキリとグループ出来てるって、人数少ない学校なのかな?人数多い学校だと3年目でも初めましてになる子もたくさんいるけど。
    休むとまた行きにくくなるから頑張って行ったら?って思うんだけど、これは昔の感覚なのかな。とりあえずゴールデンウィークまで頑張って、連休にしっかりリフレッシュさせてあげるとか。あとは担任の先生に相談。

    • 7
    • 144
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/24 13:53:07

    今はグループで固まっていても、その関係が簡単に崩れたりするから時間がたてば友達できると思うよ。うちの子も女子のグループに入れなくて落ち込んでいたけど、男の子たちが声かけてくれたりして男の子とばっかり遊んでいたよ。そのうちグループ抜けた女の子もちらほら入ってきて仲良くしてたよ。女の子だけしか遊べないタイプだとちょっと辛いかもしれないけど、こんなケースもあるからさママも娘と一緒になって悲しまなくても大丈夫よ!

    • 10
    • 145
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/24 13:59:56

    >>130
    すごいな、中学生になってもそういう親の介入があるんだ。

    • 9
    • 24/04/24 14:02:07

    >>145むしろ中学の先生の方が気にかけてくれる。多感な年頃だからかな。

    • 0
    • 24/04/24 14:02:23

    自分だけが楽しくじゃなくて、相手も自分も楽しく明るくなるように、関わり合い方も考える。

    • 2
    • 24/04/24 14:03:09

    担任に相談して好きな人とペアはやめて先生がランダムに組んでほしいとお願いしてみたら?
    今どき好きな人とペアでなんて言う先生あんまりいないよ。

    • 16
    • 24/04/24 16:05:31

    >>145
    やばいよね。しかもこんなコメントにハート沢山ついてるなんて。世も末だわ。

    • 7
    • 24/04/24 16:09:05

    >>149
    本人も力技でモンペ上等と自覚してるし、我が子守る為の力技って言ってんだし、そういう親もいるくらいでいいんじゃない?
    自力で逞しくやっていける子と、ある程度お膳立てしてもらって立ち上がれる子がいるんだよ。社会に出てどうとかまで考えてないでしょ。

    • 9
    • 24/04/24 17:24:59

    >>130
    うちの娘が修学旅行でやられた。
    大して仲良くもないのに。
    娘のほうが病みそうだったし、修学旅行つまらなかったって。
    先生も4人班なら他の二人は娘の意見を聞いてよ!と思った。

    • 13
    • 24/05/21 11:15:22

    昔は人数多かったから、仲間に入れない子を入れてくれるお世話好きな子や優しい子がいてグループ作ってるところもありましたよね。
    娘さんにも、優しそうな女の子に声かけてみたらどうかなってアドバイスしてみるのはどうですか。
    それか、地域の行事に親子で参加してみたり。
    学校や学年によって子供達の雰囲気も全然違うから出来ない雰囲気だったらごめんなさい。

    • 5
    • 24/05/21 12:05:08

    グループ分けのこととか中休みのことじゃなくて、「学校へいきたくない」の部分は先生に言ってもいいと思うなぁ。。
    先生も気にかけて「あ、主子ちゃん馴染めてないかも?」って思ってくれるかもしれないし。別にこうしてほしいとか、ああしてほしいとかじゃなくて
    学校へいきたくないって泣いてるんです。って報告くらいは別にしていいとおもうよー

    • 8
    • 24/05/27 15:26:59

    その場しのぎだけど、「友達居なくてもママがいるからいいじゃん」って励ましておいて、小3が食いつく話題とか、ネタとか、音楽とかを親子で研究したりして、塞ぎこまさず、明るくなるように徐々に性格変えてみたらどうかな?

    あと、勉強か、運動とか楽器で特技を一つ磨かせて自信持たせる。

    暗い子とか、神経質だったり鬱っぽい子は仲間に入れにくいけど、明るかったり(明るすぎず)、人をけなしたりせず、色んなことに寛容な子だったらそのうち良さが1人2人と伝わってくるんじゃない?

    • 7
    • 24/05/27 15:39:29

    今時ペアでってあるんだね。参考までに我が子の学校では自由選択のペアはないみたいだよ。
    ペアになる場合は隣の席の人。
    心痛むよね。学校行きたくないと泣いてることを相談していいと思う。親が教師だけど「些細なことほど気づけないから教えてもらいたい」と言ってたよ。

    • 7
    • 156
    • リレー(逆走)
    • 24/05/27 16:22:35

    >>31
    あなたみたいな人は、自分は他者と上手く関係を築けていると思っているけど、傍からみたら典型的なイジメっ子タイプだよ。似たイジメっ子気質とあなたに苛められたくない人で仲良くしているから友達いるだけで。

    • 7
    • 24/05/27 16:24:09

    >>156
    いるよねそういう人
    親子で厄介なんだよなー
    学校のせいにするなと言いつつ本人はナチュラルモンペだし

    • 4
    • 24/05/27 16:25:04

    主の子の性格が悪いのか、苛められているか。
    どっちにしろ、夫婦で話し合って、学校とも情報共有じゃない?

    • 3
    • 24/06/08 11:47:16

    うちのコにはそういう時は誰にでも一回はある。
    昨日の仲間は今日の敵。
    反対に昨日の敵が今日自分の味方にもなる。
    仲よくできなかったからってクヨクヨしないでねって子供には言ってるよ。
    だからひとりで絵を描いたり本を読んだりして時間を過ごしやすいって。
    自分のペースで動ける子は幸せだよって言ってあげたい
    いつか今の悩みが笑い話になる日が来るよ

    • 3
1件~26件 (全 159件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ