新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全107件) 前の50件 | 次の50件 No. 107 ねぎま鍋 24/04/22 08:32:11 こう言うトピ立てて虚しくないの? 6 No. 106 ひつまぶし鍋 24/04/22 08:30:21 偉そうなこと言ってるけど主のいう学って何? 主は仕事に生かしてるの? もう1人わけわからんこと言ってる人いるけど 掃除も奥が深いよ 大根おろしで血液落とせるの知ってる? 大根おろしにはたんぱく質を分解する酵素が含まれてるんだよ 化学の知識結構必要で化学苦手な私には完璧に綺麗にやろうと思ったら無理だよ 湿度の高い地域に住んでるうちなんかどれだけやってもカビ綺麗にならなくてさ プロに頼もうと検討中 ほとんどの人が学んだことなんか生かして仕事してないんだよ 3 No. 105 ちゃんぽん鍋 24/04/22 00:48:57 精神的に楽だから、大好きだよ。 掃除の仕事。 6 No. 104 無水鍋 24/04/22 00:02:08 なんで? 学があっても活かせてない人なんていくらでもいるよ。 職業に貴賎なし。 4 No. 103 ポン酢 24/04/22 00:00:24 その仕事をしてくれる人がいなくなったら、汚くてしょうがないじゃないか そういう仕事をしてくれる人に感謝できない主が教養ないわ 7 No. 102 ポン酢 24/04/21 23:53:22 旧帝大なんて言い方、今の子は分からないし、戦後の人。気の毒な東大信者 0 No. 101 ポン酢 24/04/21 23:51:13 ん?貴方がローン下りなかっただけでは。 清掃会社の社員はローン組めるでしょう。 給料が安ければ、どの職種もローン組めない。 チョット変な人。身体障害者にはローン下りないかもね 5 No. 100 しいたけ鍋 24/04/21 23:50:20 他人の仕事を恥ずかしいなんて言う人が一番恥ずかしい。 8 No. 99 しゃぶしゃぶ鍋 24/04/21 23:04:26 >>97 そんなこと言ってないのにね とろろ昆布鍋さんて偉そうなこと言ってる割に読解力ないよね 清掃業に恨みでもあるのかね 5 No. 98 さくら鍋 24/04/21 23:03:27 >>95 そんな意味じゃないでしょ。 低学歴の私でもわかるよ。 3 No. 97 清掃のパートが楽しくて仕方ない 24/04/21 22:58:01 >>95 医者、政治家、国際弁護士は皆人を騙して汚いことをしている人だと? 解釈に誤りがあります。 3 No. 96 おろしポン酢 24/04/21 22:56:23 >>88 ローンがおりるおりないは雇用形態によらないか? 例え医師でもアルバイトのスポット医師は住宅ローン組めるの?公務員でも清掃業はローン組めないの? 1 No. 95 とろろ昆布鍋 24/04/21 22:47:07 >>87 医者、政治家、国際弁護士は皆人を騙して汚いことをしている人だと? それこそ職業差別では? 人を騙して汚いことをする清掃業は居ないとでも? どちらも人を騙して汚い事をしたとした場合、清掃業の人は厚生しないだろうなと思います。 だって努力した事ない人達だから。 医者、政治家、国際弁護士は全て失っても頭脳は残る。今後社会貢献出来るけど、清掃業の犯罪者は何も残らない。 0 No. 94 清掃のパートが楽しくて仕方ない 24/04/21 22:47:04 >>88 ローンがおりなくても真面目に働いて幸せな人と、ニュースにもなりましたが、弁護士でお年寄りのお金を何億も横領して自殺した夫の大学の部活の先輩と比べたら、わたしは横領して自殺した人は哀れだと思います。 学歴や職業だけではなにも推し量れないです。 2 No. 93 カセットコンロのガスがきれる 24/04/21 22:40:22 働かないのが1番恥ずかしいよ。社会適応能力ないのかなって。 1 No. 92 ねぎま鍋 24/04/21 22:39:10 >>88 ここ子持ちママの仕事の話だよ 5 No. 91 まるごと柚子鍋 24/04/21 22:39:02 不倫爺かな?あの変質者、こういうトピよく立ててる 2 No. 90 わかめ鍋 24/04/21 22:38:12 私は前は別の仕事してたけど、向いてないのかストレス溜まってやめたよ。今は清掃だけど、気が楽だし向いてると思う。 あと、最近は子供が幼稚園に通ってる間に働きたいとか、結構若いママも面接来てるよ。土日休み、短時間、午前中、終わったらさっさと帰れるとか中々いいと思う。 6 No. 89 さくら鍋 24/04/21 22:36:55 高学歴のバカっているからね。 5 No. 88 とろろ昆布鍋 24/04/21 22:36:41 >>80だから理由は?と聞いてる 嫌いだ、信用出来ないだけじゃなくて>>67 さんのようにきちんと理由述べたら? ママスタ民が同意しなくても職業差別は世間にあるからローンおりない職があるんだよね。 綺麗ごと言ってもそれが全世界共通の認識なんだよ。 差別される職業にはちゃんと理由があるんだよ。 0 No. 87 清掃のパートが楽しくて仕方ない 24/04/21 22:35:27 >>78 人として最低であろうが清掃業の人よりは旧帝大卒の方が人として信用は出来る、あなたはそう思うんだからそれでいいと思います。 わたしは医者でも政治家でも国際弁護士でも、人を騙して汚いことをしている人が価値のある人と思えないです。 いろんな考え方があってそれでいいですね。 6 No. 86 富士山 24/04/21 22:35:25 変な親に植え付けられた価値観でがっちがち固定観念に縛られ他者から軽蔑されてることに気付かないモラハラ体質の人でしたかあ。 1 No. 85 しめ(汁が足りない) 24/04/21 22:35:16 >>9 引きこもりのプー太郎じゃない? 2 No. 84 さくら鍋 24/04/21 22:35:08 主が超バカそう。 6 No. 83 しめ(汁が足りない) 24/04/21 22:34:29 恥ずかしい意味がわからない。 5 No. 82 さくら鍋 24/04/21 22:34:07 学がないと思われるのはあんただよ。 4 No. 81 とろろ昆布鍋 24/04/21 22:32:52 >>79 こう言う暴言だけの人に底辺職多いでしょう? きちんと理由を言うなら話せるけど嫌いだ!と叫ぶだけで呆れる 0 No. 80 鍋ソムリエ 24/04/21 22:32:01 >>78あなたの主張が正しいなら、これだけ反論されないけどね。笑 あなたみたいな人は信用出来ないって言われてるでしょ? そこ、理解できない? 3 No. 79 豆乳鍋 24/04/21 22:28:26 >>78 なんか知らんけどあんたは信用できないし関わりたくもない人種だってことだけはわかったわ 6 No. 78 とろろ昆布鍋 24/04/21 22:26:07 >>67 そうなんだね。 私は人として最低であろうが清掃業の人よりは旧帝大卒の方が人として信用は出来るけどね。他人なら人としてどうとか分からないから尚更清掃業してる人は信用できない。 努力して何かを成し遂げた過去ってその後の人生に多大な影響を与える事を普通は知ってるから頑張るんだよ。 それを開き直ってるのかと思えるよね。もっとマシな職業あっただろうに、清掃業を選んだ理由は?目先の高時給だよね。 そう言う目先の事ばかり考えて来た人生なんだよ。これからも。 だから子供の結婚相手が清掃業だと聞いたら今後すぐ仕事辞めたり、何事も努力出来ない人間なんだろうなと判断するよ。 職業差別は悪い事ではないと思ってるよ。差別されるような職業に就かないように人は頑張って努力出来るんだから。 0 No. 77 過 24/04/21 22:25:21 清掃の仕事をしてくださる人がいるから、快適に過ごせるんでしょ?感謝しようよ。 5 No. 76 はも鍋 24/04/21 22:21:38 専業は恥ずかしい 1 No. 75 清掃のパートが楽しくて仕方ない 24/04/21 22:19:53 >>70 わたしも一応大学は出ています 0 No. 74 わかめ鍋 24/04/21 22:19:53 >>64そういう仕事をする人に支えられてることもあるんだけど、あなたは誰も助けてくれなかったんだね、可哀想だね。 うちのオフィスは清掃会社の方がガラス1枚までキレイに掃除してくれてて、毎日出勤するととても気持ちいいよ。 私のすることは、ただゴミ箱にゴミを捨てるだけ。 清掃員が分別してくれる。 すごくありがたいよ。 4 No. 73 海鮮鍋 24/04/21 22:16:45 大卒資格持ちの人とかでも緩く気楽に働けるからってやってる人けっこういるけどな。 2 No. 72 ばくだんうどん鍋 24/04/21 22:15:13 皆ちなみに皆ひとりひとりが役割を皆まっとうやるなかで 皆ちなみに当然 皆国連役員に皆なっちゃうような皆女子(皆日本人女子就任)皆あれば 皆清掃業務を行う女子も皆ある。 皆技術長官なんていうとんでもない とんでもないとんでもない(かける億) はてしないはてしない遠い皆存在 皆なども皆あれば皆最後に皆泣くも皆ある 皆かもだ。 皆そういう世界だから皆な。 皆ひとりひとり皆コナンだ。 皆あきらめる?皆あきらめない? あきらめたら試合終了だよ。皆な。 0 No. 71 くりもち鍋 24/04/21 22:13:30 主の仕事は? 2 No. 70 清掃のパートが楽しくて仕方ない 24/04/21 22:12:33 結論を書いてなかったけど、職業には努力しなきゃ出来ないものから、誰でも出来るものまでたくさんの種類があるけど、それはその職業に就く人の人間としての価値とは全く関係ないと思います。 2 No. 69 しめ(もうお腹いっぱい) 24/04/21 21:37:38 何でもいい。仕事しているママは素晴らしい。 8 No. 68 トマト鍋 24/04/21 21:35:19 >>64 わたし清掃のパートが楽しくて仕方ないってトピを以前立てました。あなたが言うとおりなんの努力もせず生きてきて取り柄がないです😊 今ここを見つけて、隣にいる夫に見せましたよ、夫は私とは正反対で努力をして 今も勉強を続けて今の職で頑張ってくれています。 たぶん俗にいうエリートです。 世の中はたぶん努力してきた人の方が社会に認められる立場になることのほうが多いのかな、あなたの言うとおりですね。 夫の大学の同期に職を転々として、結局清掃会社を作った人がおられて成功しているらしいです。 5 No. 67 ポン酢 24/04/21 21:23:45 >>64 ついでに言おうか 私は自分の子どもの結婚相手や親がどんな職業だろうがそれだけで反対はしないよ あなたみたいに職業によって底辺だの人間として信用できないとも思ってないから 何故かって私の親戚は旧帝大卒なんてゴロゴロいて医師や官僚も結構いるけど 人として最低な人間も結構いるからだよ トラブルでこっちはここ数年げっそり痩せて電話恐怖症よ あなたの言ってることは全く違うとは言わないけど恥ずかしいなどとトピ立てていい理由にはならないし底辺と決めつけていい理由にはならないよね わかってるのかな 8 No. 66 てんぷらうどん鍋 24/04/21 21:17:35 私は大学出たけど、こどもが小さいうちは自転車で10分くらいの近場で清掃の仕事してたよ。高学年になってから電車通勤の事務職に変えたよ。私みたいに一時的に清掃の仕事してる人してた人って結構いると思う。夫が転勤族とかこどもが小さいとか介護があるとか接客苦手とか座り仕事はきつい身体動かした方が良いとか事情はそれぞれあるよね。社会的信用がとか言ってる人はそもそも論点がズレてると思う。 8 No. 65 ポン酢 24/04/21 21:09:11 >>62 とろろ昆布鍋もね 2 No. 64 とろろ昆布鍋 24/04/21 21:05:40 >>51 まずはこちらの質問に先に答えては? 誰も答えられないじゃない笑 職業差別する方が恥ずかしいとか、根拠のない暴言のみ。 こちらはきちんと理由書いたよね。 職業の差別ではなく、そんな仕事を選んだ人としての信用度の話しよ。 自分の子が連れて来た結婚相手が大企業で働いてるのと清掃業で働いてるの、どっちが信用出来るか答えて? ローン組む時も職種によって差別されてるよね。 少なくとも清掃業の人に「この人にならお金をお貸しできる!信用出来る!」とは銀行もならないって事よ。 医師を目指して勉強頑張る人はいても清掃員目指して勉強頑張る人いるかな? 清掃業は何の努力もして来なかった人でも出来る仕事である事には間違いないよね。 清掃に罪は無い。 そんな仕事を選ぶしかない人間がそれなりの人って事なんだよ 人間として信用されない こんな事言ってる私も毎朝会うマンション清掃のご老人に笑顔で挨拶してるけどね。親なら泣くよね。 0 No. 63 おろしポン酢 24/04/21 21:04:51 >>45 うちの夫、院卒で地方公務員の行政職だけどサービス残業が月に50時間以上あるから労務職の方が実は効率良く稼げるという現実があるよ。 清掃職員(技能労務職)の平均基本給月額は、次のようになります。 ・全地方公共団体:35万5799円 ・市:35万6046円 ・町村:31万8781円 1 No. 62 さくら鍋 24/04/21 21:02:18 皆様、職業差別する主を全力で事務局に訴えましょう。 3 No. 61 さくら鍋 24/04/21 21:00:34 主!半年ROMり。 あなたが恥ずかしい。 0 No. 60 海鮮鍋 24/04/21 20:58:19 ちっとも恥ずかしくないよ! 労働してる人達に対して失礼だよ! 3 No. 59 いかなご鍋 24/04/21 20:57:02 お金もらえて運動にもなるしけっこうメリットあるよ 2 No. 58 豆乳鍋 24/04/21 20:53:03 職業差別する人の方が恥ずかしいわ 4 1件~50件 (全107件) 前の50件 | 次の50件
No.-
107
-
ねぎま鍋