辞めた職場から何度も電話がかかってきてうっとうしい

  • なんでも
  • 鍋の素で唐揚げ
  • 24/04/19 21:03:10

二年前に転職したのですが、後任の人が度々連絡してきます。
「あなたが作った作業Excelが使えない」っていう内容
たびたび関数を消したりしているようです。
シート保護をして使っていたのですが、辞めるときに後任に自分でパスワ入れるように伝えて、いったん保護を解除しました。
後任には、「これは私が自分で使いやすく作ってるだけだから、使いにくいとか修正できないなら自作してかまいません、会社指定のものではありません」って伝えたのですが、その人とってもofficeに弱いというかPC作業が苦手みたいで、新たに自作するつもりがないようです。
ただの集計用に作ったものなので、使えなければ自分で手書き計算でもすればいいのに。
引継ぎは二週間でした。
二週間でPC基本操作から教えるなんて無理でしたから、元上司にもその辺のことは申し送りしたのですが・・・
この二年で仕事中の電話攻撃に30回くらい対応してます。
もういや、これってなんとかハラスメントになりませんかね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~17件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 36
    • タッカンマリ
    • 24/04/19 23:36:30

    >>10
    今の会社の番号は何で相手は知ってるの?
    取次しないと偽名まで使うってストーカーだと思う
    主も今の会社に迷惑掛けてるんだから警察に行った方がいいと思うな
    ヤバい人に目をつけられちゃったね

    • 4
    • 37
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/19 23:40:37

    「業務に支障が出ているので皆迷惑しています。このやり取りの後にまた連絡が来るようであれば警察に相談します」と元上司に言ったら?
    個人の問題を今の会社に持ち込んでしまった責任は主にもあると思うから、主がしっかり行動に移さないとあなたも迷惑を掛け続けることになるよ

    • 10
    • 24/04/20 00:35:06

    病気か何かなの?異常じゃない?怖いんだけど

    • 4
    • 39
    • カタプラーナ
    • 24/04/20 00:41:39

    前の会社が今の会社の業務妨害してるね

    • 4
    • 24/04/20 00:44:45

    前の会社のために無賃で働く義理はないから着拒でいい

    • 4
    • 24/04/20 00:48:22

    なんで今の会社知ってるの?
    引き継ぎの時にうっかりしゃべっちゃったとか?
    キモすぎる。
    とりあえず、前の会社の上司より上に相談する。
    その際に業務妨害及びストーカーによる付き纏いで警察に被害届を出すことも言っておく。
    その会社内でのできごとだからその仕事できないやつ個人+会社にも責任があるから会社宛に出すと言えばなんとかしてくれないかな?

    • 2
    • 42
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/20 01:24:12

    他の人も言ってる着信拒否しかないよね
    賃金発生しないし、所属もしてない組織の助言は何かあった時貴方は不利
    時給発生で教えるか、一切の拒否
    何かしらの表明をしないと同意と捉えられるので早く可否を伝える

    • 4
    • 24/04/20 01:27:44

    異常だよ。いまの会社まで電話してくるって。
    私ならすぐに辞めた会社の社長に電話してクレーム入れる。

    • 6
    • 44
    • カタプラーナ
    • 24/04/20 01:29:11

    むしろこちらから前職場のトップに電話してクレームいう

    • 4
    • 24/04/20 01:32:36

    2年間もまともに使えてないファイルなんて、業務に必要ないのにね
    主が辞めてからもそれを修復したならともかく、そうじゃないんでしょ?
    相手が異性だったら特に本当に気をつけた方がいいかも
    目的はファイルじゃなく主本人って危険も視野に入れてた方がいいよ 怖すぎる

    • 1
    • 46
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/04/20 01:33:01

    メンヘラにロックオンされちゃったね。

    • 1
    • 47
    • おろしポン酢
    • 24/04/20 01:33:17

    わあ、すごーい…

    • 0
    • 24/04/20 01:34:05

    退勤後ならともかく、なんで業務時間中にに辞めた会社の仕事の手伝いしてんのよw
    それがいまの会社に知られたら主がやばいんじゃないの。
    そもそもなんで対応しちゃうの?

    • 4
    • 24/04/20 01:49:15

    2年も前?
    そんな昔のこと忘れてるな、私なら。

    私も辞めようと思ってるトコだけど、主さんみたいになったらイヤだな。。
    Excelの表って複雑な関数なのかな?
    私が使ってる表なんて四則演算の範囲だから大丈夫かなぁ。
    やっぱりマニュアルは必要だね。でも、仕事中にマニュアル作ってる暇ないんだよね。
    マニュアル作るならサビ残になる。。
    辞めるのも大変だよ。

    • 0
    • 24/04/20 01:55:16

    似たようなケースを職場で相談されて、職場としてきっぱり「電話してくるな」と言いました。その上で、また電話が来たら、電話は日時や回数を記録して、偽名や電話番号を変えてきた場合には録音も抽出した。本人の携帯も関係回線を全部着拒したけど、IP回線とか漏れがあって、しつこくかかってくるから、全部記録してもらった。で、どこに相談すべきか悩んで、退職代行会社に手数料払って対応してもらいました。結局、多少の慰謝料というか業務協力の謝礼を先方に払わせた上に、電話がこなくなりました。それでも、手に入れた謝礼は退職代行会社の手数料より安かったそうです。

    • 1
    • 24/04/20 02:03:18

    元会社が担当とか配置変えたらいいのにね

    • 0
    • 24/04/20 02:26:49

    お金取っていいと思う。

    • 0
1件~17件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ