大学1年 お昼 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 183件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/19 12:49:08

    娘がいる方、親離れが出来ないマザコン男には気をつけるように教えるべし!

    • 3
    • 24/04/19 12:44:52

    >>79
    素晴らしい教育
    結婚しても安心だね

    • 3
    • 81
    • やまもも鍋
    • 24/04/19 12:44:12

    >>75
    横だけど、論点ずれるのは自己愛性人格障害だから精神科に行った方が良いよ。

    • 1
    • 24/04/19 12:43:32

    >>76
    社会人になってもお弁当作って貰ってたの??
    ドン引きだわ
    そりゃ分かり合えないわw

    • 2
    • 79
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/19 12:41:00

    うちの息子も大学1年生。
    同じく学食が激込みで食べられないらしい。
    弁当を持って行きたいなら、食材は自由に使っていいから自分で作れ、と言ってある。
    ちなみに、風呂掃除と2階のトイレ掃除は息子担当。

    • 4
    • 78
    • やまもも鍋
    • 24/04/19 12:31:01

    >>42
    考え方がおかしいよね。
    白黒思考で周りはドン引いてるよ。
    それに論点ズレ過ぎて頭のネジぶっ飛んでる。

    • 1
    • 77
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/19 12:27:48

    うち仕方なくおにぎりだけもたせてるww
    文句があるならご自分で...自炊してくれと。

    • 0
    • 76
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/19 12:27:03

    >>72

    私結婚するまで実家暮らしで
    お弁当作ってもらってけと
    母親がお弁当作ってる時,洗濯物干してたよ
    お弁当を作らない人ってさ
    本当に
    作るついでって意味わかんないんだね
    と貴方の投稿読んで納得したわ

    • 1
    • 24/04/19 12:24:04

    >>69

    その洗濯と同じだよ
    お弁当作らない人には理解できないだろけどね

    それともお弁当否定派は一緒に暮らしてるのに
    夕食も洗濯も別々に各自でしてるの?

    • 2
    • 24/04/19 12:12:02

    ご飯そのまま敷きつめて冷食凍ったまま入れられるのつめれば、5分もかからずできるんじゃないの

    • 3
    • 24/04/19 12:09:16

    主はどこ行った?
    トピ立て逃げ?

    • 3
    • 24/04/19 12:06:27

    >>70
    そう言う人って子供に何もやらせてない人ばかりだよ
    風呂もトイレもいつも母親が掃除する
    ついでだからってね(笑)

    • 4
    • 71
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/04/19 12:03:08

    そんなインスタ映えするような弁当を作れって言ってるんじゃないんだし、おにぎりとウインナー焼くぐらい誰でもできるよね。昼なんかそんなんで十分でしょ。ってことで子供自身でどうぞ。

    • 4
    • 70
    • おろしポン酢
    • 24/04/19 12:01:28

    >>63

    料理嫌いだからと言って全否定するほうが恥ずかしい
    ついでに作るという考えが浮かばないのね

    • 0
    • 69
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/19 11:58:34

    >>63
    今居るよ、そういう人。
    実際友達も大学行ってる娘の為にお弁当作ってインスタに投稿してる。
    わっぱ弁で素敵なお弁当だよ。
    人それぞれの価値観だけど自分の子供がそういう彼or彼女連れてきたら心の中で反対する。
    あっ、洗濯はすると思う、水道代かかっちゃうから(笑)

    • 3
    • 68
    • くりもち鍋
    • 24/04/19 11:56:36

    自分で作らせたらいい。
    マザコン男になっちゃうよ。

    • 3
    • 67
    • ナーベーラー
    • 24/04/19 11:55:07

    お昼代渡せばいいんじゃない?
    うちは作りたくないからお昼代は出してるよ

    • 0
    • 66
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/19 11:53:21

    一人暮らしの息子は自分で作ってる、毎日。お金かかるから前の日のを詰めてるって。
    晩御飯のおかず多く作って寄せておいて息子に詰めさせたら?
    冷食も少し買っておいてさ。
    自分旦那弁当と自分弁当毎日作るけど、同じ立場になったら息子のは作らない。
    甘えるなって思う、働ける年に学校行くって決めたんだからさ、そりゃ自分でやろうよ。
    でも懐かしい~~~大学の学食って安くて美味しかったな~。
    いつもミックスフライ定食350円かハヤシライス250円迷ってた記憶がある(笑)
    それで金欠になったらタッパーに米詰めて目玉焼き2個のせて持って行ってた。

    • 3
    • 24/04/19 11:47:46

    私は高校から作っていたよ。お金もったいないし、パン屋おにぎりしか購買ないし、購入がめんどくさいシステムだし。

    • 0
    • 64
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/19 11:45:36

    何学部だろう…
    何故お弁当なの?

    • 0
    • 24/04/19 11:45:05

    >>42
    いや、大学生にもなって
    過保護で恥ずかしくないの?
    部屋の掃除や洗濯もついでだからって
    全てやってあげてそうだね

    • 5
    • 24/04/19 11:41:33

    息子に自分で作らせてたら?

    • 5
    • 24/04/19 11:40:52

    >>57
    ゲームしてそうw

    • 1
    • 24/04/19 11:39:01

    弁当つくって毎回おかず同じとか、文句言うならつくらない。
    なんならおにぎりぐらい作ればいい。
    シャケ、梅干しあたりは用意する

    • 0
    • 24/04/19 11:36:49

    ウチの子、自分でお弁当作って持って行ってたよ。
    大学生なんだし、その位出来るじゃん。

    • 3
    • 24/04/19 11:34:41

    適当弁当でもいいよーってことなら作る。無理な日は買ってもらう

    • 0
    • 24/04/19 11:32:09

    男子がつるんで昼ごはんを食べてる時点でまだまだ子供ですよね。
    一人で学食行けばいいと思うわ。

    • 6
    • 24/04/19 11:29:06

    >>38
    お大事に。

    • 1
    • 55
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/04/19 11:24:35

    友達全員?自宅通学の子が多い学校なのね
    うちの子ども達は進学で家を出てるので、羨ましいような気の毒なような…
    お弁当がいいって言っても実習や研究が忙しくなる2年生までだろうから、あと2年だよ頑張れー

    • 0
    • 54
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/19 11:22:59

    嫌って言う人、どのへんが嫌?冷食反対派なの?
    今の冷食は美味しいし、凍ったまま入れるだけのやつもたくさんある
    晩ごはんのおかずも取り分けて入れられるよね
    朝から相当時間かけてこだわって作ってるの?

    • 1
    • 53
    • ひよこ豆鍋
    • 24/04/19 11:22:46

    >>42
    そうかも
    元々料理しない家庭なのか?朝ご飯も作らないのか?

    • 3
    • 24/04/19 11:16:46

    自分で作れって言う
    大学生にもなって何甘えてるんだろうね
    一人暮らしの子なら全て自分でやってるのに
    家事もやらない、弁当も作れって?(笑)

    • 6
    • 24/04/19 11:15:21

    旦那が洗わないタイプだからうちの子も洗わない。

    • 0
    • 24/04/19 11:14:34

    本音は私も弁当作りは嫌い
    学食あるなら学食でいいじゃんって思うけど
    作ってほしいって言われたらしぶしぶ無理しない程度に作るかな

    • 1
    • 49
    • だし巻き卵鍋
    • 24/04/19 11:10:45

    >>11
    え?お弁当箱、子ども自身で洗わないの??

    • 0
    • 24/04/19 11:10:36

    貧乏達が集まった感じかな?
    うちの子は学食や学校の周りの美味しいお店を探すのが楽しいみたい

    • 1
    • 24/04/19 11:09:18

    学食は安くて量もあるから感激してた。下は380円の麺類から高くても1000円しないステーキランチセット。サイズが選べるドリンクと、お味噌汁ライスついてステーキが食べられる。写真見せてもらったけどボリュームすごかった。

    ただ毎日学食はやっぱり嫌みたいで、うちはたまに弁当持参してる。小さい頃から料理教えてきたからオレ作るわって自分でやってる。

    • 0
    • 46
    • だし巻き卵鍋
    • 24/04/19 11:08:59

    金かかるから、ってお昼代は息子持ちなの?
    毎日じゃなくて、たまーにお弁当作ってあげたら?

    • 1
    • 24/04/19 11:07:23

    >>32
    自分が大学生の頃、お弁当はいなかったよ。
    コンビニで買ったものか学食。

    • 7
    • 24/04/19 11:07:02

    昼代は本人が出すの?

    • 1
    • 24/04/19 11:06:03

    なんか幼い息子さんだね。周り気にせず普通に食べたらいいのに。大学生にもなって周りもだから俺もーって珍しい。作れる時は作るわ。でいいんじゃない?毎日は無理だから自分で作って持っていってもいいよ!とかね。私もあくまで私のペース貫いたらいい。

    • 3
    • 24/04/19 11:05:14

    お弁当を子どもが作るべきという人って
    子供以外のお弁当を作る習慣がない家庭なんだと思う
    だから嫌で嫌で仕方ないんだよね
    自分や旦那のお弁当を作る家庭なら
    ついでなんですよ
    毎回豪華行事弁当作るわけでもないし
    だから分かり合えないと思う

    • 5
    • 41
    • 南米から来た鍋
    • 24/04/19 11:04:59

    >>38
    あんたの子には作ってやんな

    • 3
    • 40

    ぴよぴよ

    • 39

    ぴよぴよ

    • 38
    • カタプラーナ
    • 24/04/19 11:01:45

    >>37
    男の子が作らないでしょ。
    大学生なんだからまだ親が作るべき。
    社会人でもないのに。
    周りの子達が正しい 甘えるな

    • 0
    • 37
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/19 10:59:22

    大学生にもなって「作って」って言うの?自分で作って持って行ったらいいじゃん。私も子供が高校卒業して一番嬉しかったのは弁当作りが無くなったこと。大学生の親が弁当入れないから冷たいなんて言う人いないと思うよ。
    金かかるから~とか言うなら自分で作れ!

    • 7
    • 36
    • mwm(銀゜o゜蠅)mwm{香里奈
    • 24/04/19 10:58:58

    冷食チンして詰めてるだけだよ。
    高校の部活やってた時の大量弁当に比べたら楽だし。
    毎日同じでも食べられるなら良いみたい。

    1年の時は緊張であまり食べられなくておにぎりだけがいいとおにぎり握っていたけど、おにぎりも面倒くさかった。

    弁当作り、大学で終わって欲しいなぁ
    ε=( ̄。 ̄;)フゥ

    • 0
    • 24/04/19 10:58:25

    学校内に食堂はもちろんコンビニ、キッチンカー、売店、カフェ
    ありとあらゆるものがあるのに作るの嫌だ
    子供自身もあったかい方がおいしいでしょ
    お弁当作りだいっきらいだし欲しいなら自分で作ってと言ってしまうかも

    • 4
    • 24/04/19 10:58:03

    >>10

    8年前の大学生だけど
    うちの学校は私も含めてお弁当の子もいたよ
    私も自宅通学だから持って行ってた
    親が自分たちのお弁当も作るのでついでに作ってもらってた
    自宅通学の子のほうがお弁当率高かった気もする

    • 0
101件~150件 (全 183件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ