夫にドーナツを買ったら怒られた(駄)

  • なんでも
  • ちゃんぽん鍋
  • 24/04/18 13:00:43

ドーナツが好きでよく買ってくる夫に、仕事帰り、永田町のおしゃカフェのドーナツをお土産に買いました。
ひとつ550円からとなかなかのお値段なのですが、素材も作り方もこだわっていて、とても美味しいドーナツなので、夫にも食べさせてあげたい!と思ったからです。
なのに、初めてこのドーナツを食べた夫いわく「美味すぎる。こんなのを食べたらもうミ◯ドやク◯スピーが食べられなくなるじゃないか!もう買ってこないで」ですって。
私は限られた人生、楽しい・美味しい・嬉しいといった体験にお金を払うことに躊躇はないのですが、夫は正反対です。保守的というか。
ずっと視野の狭いままなのかなぁ、世の中には色々楽しいことあるのに、もったいないなと感じた瞬間でした…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • しめ(雑炊)
    • 24/04/18 14:45:37

    >>17
    高い回転寿司はそりゃうまいよ。だって高いんだから。当たり前に美味しい。
    でも魚米やはま寿司でも、値段なりに美味しいし、値段考えたらはま寿司を2回行くとかしちゃう。

    • 1
    • 24/04/18 14:46:14

    そんなにおいしいドーナツあるんだ。食べてみたい。
    高くておいしいドーナツ食べたことあるけど頻繁に買うものじゃないし、ふつうにミスドはミスドで食べたくなる。

    • 2
    • 24/04/18 14:48:43

    ミスド好きな旦那いいじゃん

    • 2
    • 21
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/04/18 14:50:22

    え?それ怒ってるの?
    美味しいものは1回食べれば満足だねってことじゃないの?

    1回食べてすごく美味しい!ありがとう!もう買ってこなくて大丈夫だからね
    じゃないかなぁ

    • 1
    • 24/04/18 14:56:18

    おー、主の旦那面白い
    発想は人各々だけど面白い旦那さん
    好物でも普段食べてる好物以上の美味しさのある好物食べたら普段のものが貧相に感じるだったらこの味を知らない方が良かった!こういう事ね!
    一度食べてしまって味覚えたら又あれ
    食べたい思うのが人間よね
    購入できない値段ではないにしろ高い
    それだったら知らない方が。
    口では買ってこないでって言ってるけど
    1ヶ月過ぎた位に買ってあげると大喜びだと思う。

    • 0
    • 23
    • タッカンマリ
    • 24/04/18 14:59:10

    あー、そういうこと?笑
    平和でいいじゃん。

    • 1
    • 24
    • やまもも鍋
    • 24/04/18 15:29:08

    私便利な舌だから、どっち食べても美味しく感じるよ
    ミスドの時はミスド舌
    高いドーナツの時は高いドーナツ舌になる
    ハンバーグも、ガストの時はガストの舌
    洋食店の時は洋食店用の舌になる
    洋食店でガストのハンバーグ出てきたら、キレるけど(笑)

    てか、クリスピーのドーナツはあんま好きじゃない…

    • 1
    • 25
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/04/18 18:01:17

    主です。
    皆さま、このような(駄)の愚痴にお付き合いいただき、ありがとうございます。
    お察しのとおりのドーナツ屋さんでございます。
    ピスタチオをはじめ、宝石のような美しいドーナツが恭しくショーケースに鎮座しており、値段もさることながらその佇まいに「あなた、ドーナツよね?」と問いかけてしまいます。
    観光で永田町に行く人は少ないかもしれませんが、すぐそばの紀尾井ガーデンプレイスも瀟洒な雰囲気で癒されますので、機会があればぜひ…。
    ……と、私は、こういうカフェで夫とコーヒーを飲んでゆっくりおしゃべりしたいのです!が、夫は全っっっく興味ありません。
    旅行に行っても、昼ごはんはコンビニで買って車の中で食べようと言ってくるような輩です。テンションだだ下がりです。
    でも本人いわく「俺、今すごく幸せ」だそうで、幸せ感度指数(ハードル?)がめちゃくちゃ低い、とても幸せな人なのだと思います。

    • 2
    • 24/04/18 18:04:38

    価値観の違いかな。
    私は、どっちもそれに合わせて美味しくいただくタイプだから、何の問題もないんだけど、
    主の夫は結構味に煩いのかな。

    • 1
    • 24/04/18 18:15:50

    >>25小さい幸せも感じられなく文句ばかりの人間が多い中、珍しい旦那さん

    アマゾンで注文したら直ぐ届くように
    ここのドーナツも簡単に注文出来ればいいのに
    い~な~食べられて

    • 0
    • 28
    • しめ(雑炊)
    • 24/04/18 18:19:40

    >>25
    旅行にいってコンビニやファミレスは悲しいね。

    • 2
    • 29
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/18 19:29:12

    夫さんは結婚式とかに行かないほうがいいのでは?

    いい料理食べてしまったら同じ感想にならない?

    • 0
    • 24/04/18 19:47:06

    別にきっと怒ってなくて、一周回って、美味しいものチョイスしてくれてありがとうってことじゃないのかな?

    • 1
    • 31
    • すき焼き鍋
    • 24/04/18 19:49:30

    関係者のトピにしか見えない…宣伝やめて。

    • 4
    • 32
    • ナーベーラー
    • 24/04/18 19:50:35

    食事は外食よりも主が作るご飯が美味しいと喜ぶタイプ?

    • 1
    • 33
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/04/18 21:22:22

    わ、確かに読み返すとステマみたいですね。
    すみません、ドーナツのことは忘れてください…。
    ドーナツはドーでもいいんです。

    子どもも大学生になり、手もかからず、教育費も目処がついたし、お互い仕事帰りに新宿あたりで待ち合わせして、行ったことないお店行ってみようよ〜と誘うのですが「早く家に帰ってビール飲みたい、それだけが楽しみ」だそうで。
    私が作るおかずはなんでも大喜びで食べます。
    気に入ったおかずだと、2日分に分けて次の日に残して大事に食べています。
    最近、私が夜ごはん作りをサボるようになったので(子どもがごはん不要なので)、夫が野菜炒めやサラダなどを作ってくれるようになりました。ちなみに、食材の買い物は全部、夫がやります。
    私としては、金曜日の夜くらいはどこかで待ち合わせして、美味しいもの食べに行きたいのですよね。
    女友達とよりも、気心の知れた夫と行きたいのは変ですかね⁉︎

    • 0
    • 34
    • とんちゃん鍋
    • 24/04/18 21:28:10

    なんとなくわかるなぁ。
    子育ての大変さが一番ピークだった頃から、私が新規開拓しようとすると(商品、グルメ、美容、健康グッズやサロン)夫は腰がひけてた。
    新しいのを試すくせがつくと出費がどんどん増えていきそうで不安になるみたい。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ