小1、席替えが最悪過ぎた

  • なんでも
  • 豚骨醤油鍋
  • 24/04/16 07:58:45

先週入学したのに昨日早々に席替えしたそうな。
クジじゃなくて先生が決める形で。
で、我が子は女の子なんだけど、前後左右全部男の子、斜めに1人だけ女の子、らしい。
我が子は2人しか同じクラスに同じ園の子がいなくてさらに人見知りがひどい。
初めに提出する気にかけて欲しいところにも人見知り、引っ込み思案な面を記載しました。

で、我が子は入学して初の朝から行き渋り発動しました…。
こういうのって先生に気にかけてもらえたら…って話しても良いんでしょうか?
それとも一年生なんて普通は?男も女も関係ない?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~10件 (全 325件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/16 21:06:18

    席替えごときでこんな感じなら
    来年からのクラス替えヤバくない?
    「せっかく仲良くなったのに配慮がたりない!」って
    怒りそう

    • 9
    • 24/04/16 21:07:52

    え、みんなそんなもんだよ
    席順まで気にするの?
    授業受けるだけの場所よ?

    • 4
    • 24/04/16 21:11:03

    もう1人の子と常に一緒に、隣にしてくれないと困るってこと?

    • 2
    • 24/04/16 21:12:38

    >>309
    入学早々の席替えで先生が決める意外になにがあるの?
    色んな子とまんべんなく仲良くなれるキッカケが作れるように配置考えながらちょこちょこ席替えさせるんじゃない?

    • 4
    • 24/04/16 21:22:16

    親の不安は子にうつる。

    • 4
    • 24/04/16 21:45:27

    でもさ、確かに席替えするの早くない?
    入学して1週間だよ?
    何があったんだろうね?

    • 3
    • 24/04/16 21:59:25

    >>321
    普通じゃない?うちの学校いつもそんなだよ。
    新学年始まると最初は出席番号順だから、その数日後に一回目の席替えする。
    中学でもそうだったよ。

    • 1
    • 24/04/16 22:06:24

    >>321
    私もそう思う。入学してまだ1ヶ月も経ってない今席替えするのかな。まだ学校生活にも慣れてなくて、もしかしたらクラスに誰がいるかも分からない状況で…って。うちの学校は1ヶ月に1回席替えするけど、進級して1回目の席替えはゴールデンウイーク明けてからだ。
    行き渋りのことを先生に相談してもいいと思うけど人見知りとかは言わなくて良いかもね。

    • 0
    • 324
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/16 22:20:35

    うちの娘も人見知りだけど、やんちゃな男の子と席が前後になってよく喋るようになって、休み時間も鬼ごっこしたりすごく学校が楽しくなったみたい。
    普通の男の子とは恥ずかしくてあまり喋れないらしいんだけど、やんちゃな子は1人でワイワイ喋ってくれるし、話もおもしろいらしい。遠慮なしにグイグイくるから、娘も遠慮せず話せるみたい。
    いろんな子と仲良くなる機会だし、お母さんも前向きに考えたほうが子供も少し気が楽になるんじゃないかな。
    お母さんが心配ばかりしてたら、子供も不安になると思う。

    • 0
    • 24/04/17 19:22:36

    >>322うちも席替えはしょっちゅうする。クラスも毎年替わる。私自身は二学年ごとに替わってたからはじめは頻度が多い?とか思ったけど、郷に入ってはでもう慣れた。
    先生にはなにかしら意図があるんだろうと考えるようにすると、なぜこんなに早くに席がえ??とかモヤモヤもしない。

    • 1
1件~10件 (全 325件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ