猫放置すぎ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1235件) 前の50件 | 次の50件
    • 503
    • 匿名
    • bc145ed495f0d
    • 24/04/29 10:49:41

    子供産む前はロープ設定でベタベタ寄り添ってブログにして楽して稼いでた事が頭から離れず子供が生まれてからもその延長でどんどん酷くなってる
    この記事(ヤラセや誇大表現)だったらアクセス稼げるか?とギャンブルみたいでこれも一種の依存症だね

    2人の時はまだブログで稼ぎたいことが最優先でもよかったかもしれないけど子供と向き合うことをせずスマホ画面
    SNSネグレクトだよね
    最低な親

    • 39
    • 502
    • 匿名
    • a426240d43809
    • 24/04/29 10:39:10

    毎日出掛けてるから移動時間だけでも
    相当なものよ
    近所の公園なら、1日にあれもこれも出来るのにね
    ただただ車に乗ってる時間が
    普通の子より数倍はあるだろうね
    沢山成長する時期に勿体ないw

    • 37
    • 501
    • 匿名
    • d7c956a465812
    • 24/04/29 10:20:25

    母のインスタ
    何年物なのよwラプンツェルのシミワンピ
    今年も着せるの?キツキツピチピチじゃない
    次男はデカイのに…
    髪の毛もちゃんと結べずにぐちゃぐちゃで長男はカラダと服に落書きして…学校にも行ってない…
    家族みんなアタオカなんだね、気付いていたけど…w

    • 45
    • 500
    • 匿名
    • b1f88601d3324
    • 24/04/29 10:14:11

    ヒモ最新ブログの投稿で、爪黒の服を汚したから車まで着替えをとりに行ったらしいが、着替え持ち歩いてないの?浜さんのバカでかいママバッグに着替え入れてないってことに笑える!何のためのバカでかいママバッグだよ。役に立ってないじゃん。
    そして爪黒の着こなしも相変わらずひどいね。首元ダルダル、白い長袖インナーもこれ肌着だよね?動物園なのになんでこんな動きにくい服選ぶ?そして暑いからみんな半袖なのに、なぜ長袖インナーを着させるの?Tシャツとズボンで良くない?感覚おかしくない?

    • 44
    • 499
    • 匿名
    • 9600194912dd8
    • 24/04/29 00:27:32

    ディズニーシー見たけど、キャラクターいてもテンション低くて、ピザ出てきたら目を輝かせて前のめりだったね。
    最後、イッツヒア、マミィ?と言ってたようなので普段はマミィって言ってるのかな。
    ようやくカタコトで会話、2年くらい遅いのかな。

    • 25
    • 498
    • 匿名
    • b1f88601d3324
    • 24/04/28 22:16:17

    ひらひら袖をふりかざして何をとるのかと思ったら次男の水筒!ボンって次男の隣に置いてたね。相変わらず水筒での水分補給に関してはマメですよね笑

    • 33
    • 497
    • 匿名
    • d7c956a465812
    • 24/04/28 20:18:03

    あんな袖の服で鉄板焼きかいな、この人服の事何も知らないの?
    ひらひらの母とチンドンな娘w
    しかし毎日出掛けてるなこいつらはw

    • 47
    • 496
    • 匿名
    • 2733bd49fe833
    • 24/04/28 20:00:39

    自分はネイルして綺麗な爪見せてるのに、子供の爪が黒く汚れてることに気が付いてないのかな・・・
    子供がまだ小さい親は忙しく自分の爪にはかまってられないけど、子供の爪は見る。

    • 41
    • 495

    ぴよぴよ

    • 494
    • 匿名
    • a426240d43809
    • 24/04/28 19:53:22

    母親は何であんなに動きにくそうな洋服で
    遊びに出掛けるの?
    自分好き、自分ファーストの母親。
    オシャレしても
    誰もあんたの事なんか見てねーわ
    子供と遊びやすい服を着ろ!

    • 48
    • 493
    • 匿名
    • d7c956a465812
    • 24/04/28 18:56:03

    >>492
    爪黒って、、、ワロタwww

    • 41
    • 492
    • 匿名
    • 85843c5ebe950
    • 24/04/28 18:33:03

    こんな真夏になぜ爪黒は半袖着ないの?
    今日本当に真夏だったよ

    • 39
    • 491
    • 匿名
    • bc145ed495f0d
    • 24/04/28 16:40:18

    ハプニングもオコも説明無しの釣りブログ
    散々匂わせて種明かしした時はみんな気にもしてないのにずーっと注目されてると思ってるよね

    • 31
    • 490
    • 匿名
    • 2733bd49fe833
    • 24/04/28 13:25:09

    子供のご飯を作ること、子供の成長・身だしなみに気を配ることより、SNSを優先する親ってどうなんだろう。

    スーパーで買い物カゴを重いからと床に置くだけでも汚い!と怒られる時代。
    汚い爪のまま商品をいじったりすることを不潔だ~と思う人もいるだろう。

    • 38
    • 489
    • 匿名
    • 2ced21d3305da
    • 24/04/28 12:16:30

    >>487
    お風呂にも滅多に入らないし
    ましてや手を洗う習慣なんて無さそう!

    それでプリンセス??
    世間の人に笑われてるの 気がついてないのかな?

    なんだか自分たちだけの価値観だけで満足してる可哀想な家族にしか見えなくなってきたわ

    • 43
    • 488
    • 匿名
    • b1f88601d3324
    • 24/04/28 11:26:30

    >>487
    ほんとだー!
    全部の爪に黒いものが。。
    何したらあんなに汚れるかね。そしてそれを気にならない両親がまたすごい。

    • 49
    • 487
    • 匿名
    • d7c956a465812
    • 24/04/28 11:16:33

    母のブログ必ず買うもの、
    の次男の爪っ!
    もうさ、ポップコーン買ってる場合じゃねーよwww
    タグはベローンで爪が汚くて何がプリンセスやねんアホか
    子の事を何も見ていない、気にならないのがバレてしまいましたとさwww

    • 41
    • 486
    • 匿名
    • 2733bd49fe833
    • 24/04/27 22:22:44

    >>480
    ほんとだ。何故スマホ向ける前に気が付かないんだろう。
    英語教育、くるくる~って、準1級そこは英語で~と思った^^

    • 30
    • 485

    ぴよぴよ

    • 484
    • 匿名
    • a426240d43809
    • 24/04/27 21:43:35

    柳原可奈子さんのインスタ見たら
    朝早く起きてお弁当作って
    お子さん(長女は障がい有)と公園行って
    子供と全力で遊んでて、
    お母さんすっごい笑顔で素敵過ぎるんだけど、

    こちらは親ファーストでディズニー行って
    当たり前に外食で
    子供じゃなくてスマホばかり見てて
    同じ親なのに全然違くて呆れる

    • 52
    • 483
    • 匿名
    • 32926ce5c1d4d
    • 24/04/27 21:12:40

    >>476
    4歳か5歳の頃にピース作ろうとしたけどできなくて、不貞腐れた様子で写ってたのを覚えてる。横にいる両親が気を遣った表情で。
    そこから一切ピースはしなくなったな。
    長男は浜さんと同じでプライドがもの凄く高い子。人と比べて優れていないと我慢ならない所もそっくり。
    自転車も公園で他の子に抜かされたらすぐに練習をやめた。
    ピアノも個人レッスンだから続いてるけど、集団の中で自分のレベルを知ったらすぐにやる気をなくすと思う。

    • 52
    • 482
    • 匿名
    • 2733bd49fe833
    • 24/04/27 21:10:24

    不機嫌で抱っこになってる?それでもスマホ向けて、更新して、
    そうまでしてお出かけしなくてもー。
    どて坊やも色々言われてるけど、身だしなみはきちんとしてるし、寝る時はパジャマだし、家食は1汁2菜だよ。

    • 21
    • 481
    • 匿名
    • 2ced21d3305da
    • 24/04/27 20:08:42

    >>476
    そう言えば 娘の指差しも かなり遅れて出来るようになったら やたら写真を載せていて 最近になってもけっこう載せてる
    普通なら出来て当たり前なのに ピースと同様 親としては自慢したくて載せてるんでしょうね
    言っちゃ悪いけど指差しもピースも 普通の子は とっくにできている事だからね

    ここの親達 自分の子供と通常の子達との発達にどのくらい差があるのか もっと現実をちゃんと見た方が良いと思う

    • 37
    • 480
    • 匿名
    • b1f88601d3324
    • 24/04/27 20:03:52

    >>478
    うわぁ〜。
    あんなに出てたら普通なおすよね。
    両親とも気づかないの?ベビーカーに乗せっぱなしだから気づかないのか。

    • 31
    • 479
    • 匿名
    • 2ced21d3305da
    • 24/04/27 19:41:12

    >>478
    本当だ〜!
    みっともなーい

    • 27
    • 478
    • 匿名
    • d7c956a465812
    • 24/04/27 19:14:15

    インスタの回ってる次男、ミニーのワンピのタグがベローンと出てる、、、
    子の服すらちゃんと着せてあげられない母よ、こんなのがアパレル社長よ、、、

    • 49
    • 477
    • 匿名
    • d7c956a465812
    • 24/04/27 19:05:14

    楽しかったとかまた来たいとかの感想も言わないし、親もそんな事は聞かないんだろう

    次男も普通に話せればね、3歳なんて色んな事話しておマセで可愛い盛りなのに、全て潰した親よ、、、

    • 42
    • 476
    • 匿名
    • 5f2156fde6ba1
    • 24/04/27 18:16:22

    >>467
    憲一のピースはまだ見たことない気がするね。
    次男のピースはやっと出来るようになって、
    またロープとお浜がしつこく要求多用してるのがわかりやすい。

    • 25
    • 475
    • 匿名
    • 2733bd49fe833
    • 24/04/27 17:29:02

    著しく成長する時期に、ぼ~っと移動時間とベビーカーに乗ってる時間、ジャンクフード、スナック菓子食べてる時間・・・すご~く無駄な時間を過ごしてるよね。

    • 31
    • 474
    • 匿名
    • b1f88601d3324
    • 24/04/27 17:26:35

    ディズニー行っても次男はいつも同じ仮装だし、アトラクションもインディージョーンズやスターツアーズやイッツアスモールワールドばかりだし、フードもいつも同じでつまんない。リトルグリーンまんも憲一が好きらしいけど、こんなしょっちゅうだと新鮮味ないし、もう大して喜ばんでしょ。表情に出てるよ。

    • 39
    • 473
    • 匿名
    • 2733bd49fe833
    • 24/04/27 17:24:59

    今日もまたジャンクフードなんだ~
    まあお出かけ外食していれば、一日中スマホできるしね。

    でも幼児のうちは生活リズム、食育の方が大事だと思うな。
    ディズニーなんて、子供が成長すればお友達と行くよ~でも親がご飯を作ってあげられるのは子供の時だけだよ。

    • 27
    • 472
    • 匿名
    • bc145ed495f0d
    • 24/04/27 16:51:05

    憲一の横顔って顔の部分と後頭部の比率が変じゃない?
    正面(加工あり)と全く別の顔
    どうも横顔を見たら比率の悪さにモヤモヤして嫌い

    • 30
    • 471
    • 匿名
    • 5f2156fde6ba1
    • 24/04/27 16:39:10

    >>468
    長男はディズニー苦手だよ。
    小さい時からキャラクターに固まってたのに、
    親たちは見て見ぬ振りして連れ回し。ユニバも同じね。
    レゴランドは上の二つよりまし。
    でも同じくキャラクターは嫌だと思う。 

    少し前にディズニーに行きたくないから留守番してたよ。これから留守番も増えていくと思う。

    • 26
    • 470
    • 匿名
    • b1f88601d3324
    • 24/04/27 15:54:18

    次男はディズニーだとベビーカーに縛られて、ひたすらポップコーン食わされるからいつも無表情。レゴランドは空いてるからか歩かせてもらってたよね。だから表情も楽しそうにみえた。近所の公園で思いっきり遊ばせてやれよ。

    • 34
    • 469
    • 匿名
    • 85843c5ebe950
    • 24/04/27 15:43:31

    >>468
    って言うかこの母親も本当にディズニー好きなのかよって思う。ディズニーに行ってる自分が好きなのでは?
    家にもディズニーグッズなんて飾りもしなければクローゼットに押し込んでるんでしょ?

    • 30
    • 468
    • 匿名
    • 87827ea03965b
    • 24/04/27 15:21:06

    どうしてもこれほどしょっちゅうディズニーに行っているのは
    お母さんの希望としか思えない

    男の子はそこまで(それこそ週一とか二週に一回くらい)行きたいと思わないのではないかな
    だから特別興味あるところ以外は冷めた顔してるのかな
    女の子もこれほどしょっちゅうではうれしいよりも疲れるのでは?

    喜んではしゃいでいるのは世帯主の母だけ

    • 34
    • 467
    • 匿名
    • 32926ce5c1d4d
    • 24/04/27 14:43:36

    >>464
    長男はピースサインやハサミや箸使いが苦手なようなので、手先が不器用なのだろうなと思っています。スプーンもほんの半年ほど前まで赤ちゃん握りのままでしたし。
    散髪も苦手なようで、浜さんが寝てるうちに切るからいつもザンギリ頭の美川憲一スタイル。
    これらの特徴って生まれつきの特性からか、親の過保護や甘やかしからか判断が難しいですよね。
    次男のように言葉や歩くのが遅かったりすると分かりやすいけど、一見普通に見える子なので。

    • 24
    • 466

    ぴよぴよ

    • 465
    • 匿名
    • 85843c5ebe950
    • 24/04/27 14:22:45

    次男は何処へ…Seaは3人で行ったんか?

    • 11
    • 464
    • 匿名
    • 87827ea03965b
    • 24/04/27 12:56:38

    >>462
    育て方はそれぞれだしその家の勝手かも知らないけど
    ロープさんの長男に対する過保護はちょっと度が過ぎると思います
    以前危ないから守るためにずっと抱っこしておきたい位だと書いてました
    数ヶ月前だから6歳数ヶ月の男の子です

    世界一大切だとか可愛いとか言ってるけど2番目はどうなってるの?と思う時が多々あります
    同じ子供なのに愛情のかけ方が違うと思うのです

    そこまで違うと長男っていろいろあるからなのかと疑ってしまいます
    そう思われたくないなら平等にしてあげて
    2番目の子可愛いよ、ちゃんと話しかけてあげて日本語とスペイン語と教えてあげてよ

    • 26
    • 463
    • 匿名
    • 5f2156fde6ba1
    • 24/04/27 12:06:29

    >>455
    呼んでないだろうね。
    憲一はダ⚪︎ィって呼んでる。

    • 14
    • 462
    • 匿名
    • 32926ce5c1d4d
    • 24/04/27 12:01:56

    6歳の息子をまだ寝かしつけるロープさん
    朝から晩まで一緒にいて手を繋いだり抱っこしたり、工作好きな子にハサミを持たせないのも危ないから?過保護すぎると思う

    • 19
    • 461
    • 匿名
    • bc145ed495f0d
    • 24/04/27 11:34:22

    >>453
    例えば料理の途中でLINEが来てすぐに返信しないといけない場合、数分でも思ってる以上に時間が経ってて料理が中断したり焦がしたりがあるくらいだからあれだけブログを更新してたら子供なんて放置だよね
    色々と言葉巧みにいい親をアピールしてるけどダメ親が溢れてる

    • 19
    • 460

    ぴよぴよ

    • 459
    • 匿名
    • 2ced21d3305da
    • 24/04/27 11:01:03

    >>451
    この母親は夫にも子供にも 「○んちゃん」って呼ばせてますよ!
    妻や母親としての自覚はZEROなんだと思います
    本当に変わってますよね!
    子供たちの将来が 本当に心配だわ

    • 29
    • 458
    • 匿名
    • d7c956a465812
    • 24/04/27 10:37:56

    >>456
    書こうと思ったw
    笑ってるってわざわざ言う事ではないのに珍しい事なのね…
    隣にいた母は気付かなかったようですけど…
    こんなもんですよ、この母はw

    • 25
    • 457
    • 匿名
    • 2733bd49fe833
    • 24/04/27 10:27:03

    インスタ見たけど、兄妹でいる時だったか、下の子すご~く楽しそうに笑っている時もあって、すご~く可愛いんです。
    お出かけベビーカーに座らせたり、食べてる時の無表情より、
    もっともっとお友達と遊ばせたりすれば、きっと楽しそうにしてるんじゃないかなって思いました。

    • 15
    • 456
    • 匿名
    • b1f88601d3324
    • 24/04/27 10:16:52

    インスタレゴ動画で、長男が水を噴射させてる場面で、次男が笑ってるのを見たヒモが「ビ◯ンちゃんも笑ってるー」って喜んでるけど、3歳の子が笑ってることってそんな珍しいことじゃないっしょ。ましてやテーマパークに行ったらテンション高いからはしゃぐし。
    次男が親の前で普段笑ってないんだなぁーと思われるシーンだったわ。

    • 43
    • 455
    • 匿名
    • b1f88601d3324
    • 24/04/27 10:12:17

    次男ってヒモのことなんて呼んでるんだろう?
    パパ?名前?呼びかけてる動画見たことないよね。呼びかけたことないんだろうね。
    自分の子供にパパとか呼んでもらえないなんてかわいそうに。

    • 19
    • 454
    • 匿名
    • 9a7f04819ef5c
    • 24/04/27 10:01:29

    ずっと前に何にかの番組だったかな?
    占い師の人に親の仕事の後を継ぐのは、下の子が向いている?と言ったのか継ぐ?と言ったのかは記憶があやふやなのだけど
    それでインター通いながら夏休みは公立に通っているって動画のコメントをなぜか思い出したのだけど
    両方の学校の良さを理解していてすごい?だったたり、日本で活躍したいなら日本社会を理解しないとだめだとか、世界を知る前に自分の国を理解していたほうがいいとか、色々感想もあったのだけど
    もし将来継ぐ可能性のある仕事や職種によっては資格取得したりとかあったりすると学校の選択も変わってくるのかなってコメントを見てそんな気がしたわ

    • 3
1件~50件 (全 1235件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ