ママスタだと行事はみんな1人と見るけど (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~67件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/10 18:24:23

    女子学生じゃないんだから

    • 4
    • 16
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/10 18:20:39

    子供が中学になってまで、ママ友いるいない気にしてどうすんの

    • 4
    • 15
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/04/10 18:19:18

    >>6
    そうだね。一年生の時くらいだけかも
    徐々に関わりなくなってくるし
    子供が中学なら、親と関わる行事も少ないし一人でも良いと思うけどね

    • 1
    • 14
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/10 16:17:54

    学生時代からの友達付き合いはしてるからってコメントもよく見るけどさ、私も学生時代からの友達と付き合いあるけど、友達もみんなそれぞれママ友付き合いもしてるんだよね。

    • 0
    • 13
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/10 16:15:26

    >>11
    まぁ確かに。現実は保護者付き合いみんなしてるし、仲良いママ友と話してても、みんな色んな繋がりがあって、情報交換してるよね。

    • 0
    • 12
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/10 16:13:13

    >>9
    働いてる人が多いんだけど、フルタイムよりパートの人が多い。フルタイムだと普段会う機会がないよね。

    • 0
    • 11
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/10 16:11:00

    ママスタ民はコミュ障だから

    • 1
    • 10
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/10 16:09:37

    >>7
    私も。一緒に座ってずっと話したりランチ行くママ友は中学上がるまで4人くらい。そのママたちも中学別になったり同じ中学でもクラス離れて、たまたま隣に座った知り合いと話すとかはあるけど、一緒に座って帰りも一緒に帰るような人はいない。進学やクラス替えでどんなクラスでも仲良い人がいるって、みんな顔広いんだなと思う。

    • 1
    • 9
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/10 16:09:32

    うちは6歳差の兄妹。
    上の子のときは専業や扶養内パートが多くて高校生(進学校だったからか入学が決まったときからママ友ライングループや顔合わせランチ会のお誘いがきた)になってもグループがおおかった。
    でも下の子のほうは小さいこらからフルタイム勤務のママが多かったから小中学校ではそんなに群れてる人いない。
    いても同じマンションのママ同士とか。
    私の場合は古い住宅街に住んでるから新しく親しいママ友ができるとかはなく、上の子のときからの知り合いママ(現在フルタイムで忙しい)と会えばちょっと話したり必要があってラインし合うぐらい。

    • 1
    • 8
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/10 16:03:27

    >>6
    学校によるのかな?クラス30人以上いて、1人で座ってるのは私含めて3、4人くらい?で、後の人はみんな一緒に座って話し込んでた。

    • 0
    • 24/04/10 15:57:36

    一緒に座ってずっと話しするようなママ友は一人しかいなくて今年はクラスが別になったからボッチ覚悟で参観と総会に行く予定。

    • 2
    • 24/04/10 15:56:35

    中学くらいになると1人ママも多いよ。

    • 3
    • 5
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/10 15:53:19

    >>3
    みんな積極的だよね。積極的に知り合いやママ友作りをしてるから顔が広いのかな。私もママ友いるけど少ないしクラスは別。1人でいる人って本当に少ない。

    • 0
    • 4
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/10 15:51:02

    >>2
    そのクラスには顔見知りはいて、私も声かけられてちょっと話したけど、一緒に座ってずっと一緒にいるってほどの人はいなくて。顔見知り程度で一緒にいる人もいるのかな。

    • 1
    • 3
    • 行方不明の餅
    • 24/04/10 15:48:14

    うちも中学に入りました。皆、積極的な性格してましたね。誰かしら一緒にいた人も多かったです。
    私は元々、ママ友要らない派なんで、一人。他にも一人の人もいましたけどね

    • 3
    • 24/04/10 15:47:06

    行事には1人で行くけど顔見知りのママとか居たら話したりはするよ、程度の事じゃないの?

    • 6
    • 1
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/10 15:43:25

    あげます

    • 0
51件~67件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ