シートベルトしてね、って言ったことが、厳しいってごとになってた。

  • なんでも
  • 鍋敷き
  • 24/04/10 02:51:36

こども(中二)の友達を車に乗せることがあり、シートベルトしてねと言ったら「うちではしないよ?」ってこどもに言ってるの聞こえたから再度、うちのこどもに向かって「○~シートベルトオッケー?」って声かけして、友達にも促してもらって「オッケー!」って言ったから出発したのよ。

後日、そのママに偶然会ったら、結構厳しめ?と悪気無さそうに言われた。
私よりずいぶん年下のママなのはなんとなく知ってたけど、非常識だとは思ってなかったわ。

帰宅してこどもに、こども同士の個人的な付き合いには口を出さないけど、今後は二度と車に乗せないし家にも呼ばない、家庭の話もしないで(元々してなかったけど)と伝えた。
やりすぎかもしれないけど、こどもは理由を理解したし非常識な家だから排除でいいよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/10 03:07:07

    当然。他人の家の空間に入ったらその家のルールに従うもんだよ。何が厳しめだよって感じだね。ひくわ!
    主も書いてるけどさ若いママってだけでワンフィルターかかってるじゃん?仕方ないけど嫌だなあ
    常識的に真面目にやってきてるから若くてもまともなのもいるってこと知ってほしい泣

    • 7
    • 2

    ぴよぴよ

    • 24/04/10 03:24:57

    >>1ついで乗せって状況だったから乗せることになったんだけど、その子の親の情報として、知ってることは若いママだったな、ってことのみと言いたかったの。非常識だということもあらかじめ知ってたらそもそも車に乗せることも拒否できたのにって意味。 若いってだけで非常識と繋げたのではないよ。書き方悪くてごめんね。

    • 5
    • 4
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/10 03:28:31

    2008年6月に道路交通法第71条の3が改正されたことにより、クルマに乗車する場合、運転席や助手席はもちろんのこと、後部座席を含む全席でシートベルトの着用が義務化されています。


    義務化されてるのに厳しめとは?おかしな家庭だねぇ。
    二度と乗せなくていいでしょ。排除排除!

    • 16
    • 5
    • ごまだれ
    • 24/04/10 03:33:38

    安全確認してくれて感謝するくらいだけどな。
    価値観が違うんだよ。
    私も子供が小さい頃必ずチャイルドシートに乗せてたら、真面目だねーってバカにされてムカついた。

    • 19
    • 24/04/10 03:38:04

    ベルトに対して厳しめと言ったかはわからないじゃん
    なのに勝手にベルトの件と思い込んでるし
    でも基本他人は乗車させたくないよね
    事故起こした時とかそこに他人が乗ってると厄介
    勝手な妄想だけどベルト付けなくても
    注意もしない親ってスマホ見ながら運転してるだろうね、きっと。

    • 1
    • 24/04/10 03:52:41

    >>6会話を省略したけど、確実にシートベルトのこと。
    呼び止められて乗せてくれたことのお礼言われ、この前乗せてくれたんだってね!ありがとう!なんかシートベルト何回もつけなさいって言われたって言ってたー(笑)結構厳しめ?ってながれ。

    • 4
    • 8
    • なべやかん
    • 24/04/10 04:43:49

    シートベルトはしなくちゃいけないんだよ。
    その躾をしていない親は非常識。
    万が一何かあったら、運転手の責任になる。
    何かあったらそれはそれで文句言ってくるんだから、もう乗せないで良いよ。
    良いことしたのに文句言われるなんて。

    • 19
    • 24/04/10 05:05:01

    >>7
    普通の人ならシートベルトやれとうるさく言われたーなんて被害者面してグチグチ言わないものだよ
    ありがとうございましただけで済む話なのに、いちいち突っかかってくるって事はやはりズレてるんだろうし。マナーの事言っただけなのにそれが呑めないんだから疎遠で良いと思うよ

    あと、主が良かれと思ってついでに乗せるのももう一切辞めたほうがいいと思う
    相手にとっては車に乗せた事はお節介で余計なお世話になる事もあるからついで乗せはホント辞めたほうが良いよ!トラブルの原因になるから。

    • 17
    • 24/04/10 05:14:01

    シートベルトつけないとか昭和のヤンキーかと思うわw
    非常識な人ってよそのこと厳しい言いたがるもんだよ
    子供も「うちではしない」「ママはそんなの注意しない」言うんだよね
    モラルない家とは付き合えないわ

    • 19
    • 11
    • ひつまぶし鍋
    • 24/04/10 05:23:13

    厳しめと主に伝えてしまう事自体が
    どうかと思う。
    シートベルトは自分を護る為のもの。

    • 14
    • 12
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/04/10 05:46:40

    一定数いるんだよね、決められたことをしないのがかっこいいと思ってる人種が。

    • 11
    • 13
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/10 05:50:28

    同じことがあったよ。
    シートベルトしてねーって行ったら、うちではしないよ?って息子に言ってるの聞こえた。
    後日、その子の親に息子が乗せて貰う機会があって、息子がシートベルトしようとしたらママさんに「しなくていいよー」って言われたって。

    • 5
    • 24/04/10 05:53:16

    いるいる 幼稚園児でもさせてない家庭
    低学歴で頭が回らないんだよ
    事故に遭わないと思ってる 
    いつか事故に遭うだろうね

    • 9
    • 15
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/10 05:55:07

    厳しめとはシートベルトの件のことを言われたの?
    わたしだったら自分の子供にシートベルト閉めてと気にかけてくれたら嬉しいけどな。

    • 5
    • 24/04/10 05:55:33

    シートベルトすらできない家庭が、三度の食事しっかりしてると思えないわ
    意地汚い生活してて子供にもカップ麺でしょw

    • 5
    • 24/04/10 05:56:48

    >>15 言ったら迷惑そうにされた
    めんどくせーなんだろうね

    • 0
    • 24/04/10 05:59:30

    >>13 どういう親なの!絶対付き合わないわ

    • 2
    • 24/04/10 06:08:24

    別の意味で厳しいね
    そのママからそう言われたからって、帰宅して子どもに「こども同士の個人的な付き合いには口を出さないけど、今後は二度と車に乗せないし家にも呼ばない、家庭の話もしないで(元々してなかったけど)」まで言っちゃうところが。
    厳しいというか、自分が正しいと思ったら周りの意見は聞かないでピシッとやっちゃうんだね。
    (シートベルトはたしかに正しいが)

    • 4
    • 20
    • あんこう鍋
    • 24/04/10 06:10:04

    よその子を車に乗せて事故にでもあったら面倒くさいし乗せないで済むならそっちのほうがいいんじゃない?
    でも家にも入れないとか家庭の話をするなって言うのは厳しいってうかやり過ぎだわ。
    主さんて0か100しかない人?

    • 7
    • 24/04/10 06:20:41

    シートベルトはマナーだし普通のことだよ。

    土足厳禁カーよりかは普通のことだよ。

    • 9
    • 22
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/10 06:31:58

    その子はもう車に乗せてあげなくていいしその親とも付き合いやめる。当然だよね

    • 9
    • 24/04/10 06:32:49

    人の家の車に乗って運転者の言う事を守れないようなお子さんやそれを主さんに言うような親御さんなら家にも呼びたくない主さんの気持ちも分かるけどね。価値観が違うんだろうなと。

    • 16
    • 24/04/10 06:44:09

    同乗者がシートベルトやチャイルドシートしてなかったら警察に見つかったら運転手が点数と罰金取られるよ。

    • 5
    • 25
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/10 06:44:53

    シートベルトはした方がいい。
    「うちはしないよ?」って言われたら、「後ろの席でもしないといけないんだよ?してないと運転してる私がお巡りさんに怒られちゃうかもしれないから」って言っちゃう。その子にね。
    別に関わりたくないとまでは思わないけど、うちに来ると似はうちのルールに従って貰うし、それが出来ないなら来なくていい。とは思う。禁止まではしないかな。
    まぁでも私は緩い自覚あるから、排除したい主さんの気持ちも間違っては無いと思う。

    • 6
    • 24/04/10 06:50:29

    今どきシートベルトしないとか考えられないね…
    昭和初期の人間なのかね、その家は?

    • 4
    • 24/04/10 06:53:13

    法律違反な家庭とはつきあわなくていい
    一事が万事よ

    • 7
    • 28
    • ブイヤベース
    • 24/04/10 07:00:04

    気持ちは分かるけど遠回しに友達やめろ的な事を言ってるようなもんだよね、ちょっと主も子供の部分あるのかな

    • 3
    • 29
    • いかなご鍋
    • 24/04/10 07:00:07

    うちも似たようなことあったなぁ。
    シートベルトもしないし、数年前は自転車のヘルメットを前後の子供に被せてたら真面目だねー!って。
    確かにヘルメットはしてる子ほぼいなかったけどさ…

    • 3
    • 30
    • ソーキそば鍋
    • 24/04/10 07:13:44

    >>28
    「こども同士の個人的な付き合いには口を出さないけど」、こう言ってるし私はそうは感じない
    法に触れる部分には口出して当然かと

    • 5
    • 31
    • おろしポン酢
    • 24/04/10 07:15:52

    >>30
    「シートベルトする気がないお友達&お家の人の了承のないお友達は今後二度とうちの車には乗せないからね」だけでいい気がするけどね

    • 4
    • 32
    • だし巻き卵鍋
    • 24/04/10 07:15:53

    厳しくない!
    しないと警察に見られたら停められて注意うけて減点!
    罰金は、どうだったかなぁ

    • 4
    • 24/04/10 07:27:18

    主GJ

    • 1
    • 34
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/10 07:27:49

    シートベルトしろというのは正しいけれど、回避ではなく排除という言葉を使うことにいささか引く
    ネット上でよく目にする○○警察に繋がる思考回路?

    • 1
    • 24/04/10 07:28:16

    排除でいいよ。
    義弟一家が赤ちゃんの頃からチャイルドシートもシートベルトも無しの人達。車ないし義実家の方でチャイルドシート用意しても、こんなに窮屈なのに乗せるの可哀想としない。
    義両親はそれで2回捕まった。
    私達は義弟家族と会う時は車で行かない。
    身内にいると排除できないからつらい

    • 2
    • 24/04/10 07:29:11

    シートベルトをさせない方針の家庭の子を車に乗せたくないよね。ほんと育ちが悪いっていうか、、

    • 8
    • 37
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/10 07:30:54

    その非常識なお母さん、子供さんに法律で本当は後部座席もちゃんとシートベルト着けないといけないんだよって教える良い機会だったのに逃したんだ、残念ね親のせいで

    • 6
    • 24/04/10 07:34:09

    後部座席っていつから罰則ありの義務化になったの?
    まさかの助手席の話?
    普段からしてるけど、その子のうちがしてなくても何も思わないし、その子のママに言われたことはムカつくけど、車乗せるのやめようで終わりだよ。
    さすがママスタだなぁって思った。

    • 1
    • 39
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/10 07:36:10

    >>1
    私は常識的で真面目な若ママです。
    って遠回しにアピっているのがウケるw

    • 1
    • 24/04/10 07:39:00

    人様のお子さん乗せるんだものシートベルトしてね、って私も言うよ。
    本当は何かあったら責任取れないから乗せたくないけど。
    それを何も察せず厳しめ?とか言ってくる人私も嫌だわ。

    • 6
    • 41
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/10 07:40:07

    >>38
    平成20年6月から義務化
    後部座席シートベルト違反は、高速や自動車専用道路は減点対象、一般道は口頭注意

    知らんの?
    それとも一般道が口頭注意=罰則なしな考え?

    • 4
    • 42
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/04/10 07:40:55

    >>38
    わざわざトピ立てすることには同感。

    でもこのコメ主みたいな人が子供しなせるんだろうな。
    近くの大きな交差点で8年前シートベルトしてなかった子供2人が車外に投げ出されて亡くなった事故があり、ずっと献花されてるよ。シートベルトしてなかったんだって。

    • 3
    • 24/04/10 07:43:32

    うちも部活の配車で後ろに乗せる時
    そう言うと えっ?なんで?みたいな顔する子ばかり 命を守る為に!って言う
    我が子にはどの車でも乗ったら後ろでもする様に言ってるけど しなくて良いよーとか言うお母さんだったらそのまましないかも知れない

    主さんの場合 子供にはそんなきつく言わないかな

    • 1
    • 24/04/10 08:27:02

    >>20 私もそれが気になった 極端だよね

    • 0
    • 24/04/10 08:35:16

    >>43
    マジで?
    今どきシートベルトしないとかありえないよね。

    そういう子供って車がない家の子なのかな?

    • 3
    • 24/04/10 08:37:02

    シートベルトは全ての座席で義務化されてるんだが…

    車乗ったことないのかな?それとも昭和の人間か?

    • 3
    • 24/04/10 08:38:58

    いいと思う!
    親と合わない場合は子どもとも関わらないのが吉。子ども同士の交流は止められないけど、自分と子どもは関わらなくていいよね。

    • 5
    • 48
    • てっちり鍋
    • 24/04/10 08:42:57

    近所の子沢山の家は、ミニバンの後部座席2列を全部フラットにして座敷みたいにして子供ら載せてる。幼児いるけどチャイルドシートどころかシートベルトすらない、家で過ごすのと同じ状態にしてて、ヤバい親だなって思うわ。
    こういう親って小学生なのに幼児料金とか偽ったり、当たり前のルール守らなかったりしそうで、とても付き合いたいと思えない…
    向こうもそう思ってるけど。

    • 4
    • 24/04/10 08:43:20

    おはようございます!たくさんコメントついてて、ありがとうございます。

    中二だからもう常識とか非常識とかわかってほしくて話したんだけど、自分でも少しいいすぎた?とか思う言葉もあったから聞いてみたんです。
    その家庭も車に乗ってるし小さい兄弟がいるんです。厳しめ?の言い方、表情、ニュアンスからきっと、家族ぐるみでシートベルト?いらないよねー!なんだろうと想像できてしまって。

    あと、今回乗せたのは本当に偶然、ついでで、こどもに話したことで次からは乗せずにやり過ごせると思います。
    本来自転車通学なのに朝からパンク発覚!帰りにメガネを作り替えに行かなきゃいけないので学校に迎えに行ったら、帰り道が同じその友達もたまたま自転車じゃなく徒歩、自分の子だけ乗せて置いてけぼりにするのが忍びなくて、でした。
    次あったら、ちょっと急ぐんだ!ごめんねー!気をつけてー!で置いてけぼりにする。

    • 3
    • 50
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/10 08:44:03

    それで罰金払うことになったら嫌だもんね。

    • 4
1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ