縁切った義母 試されていたような気がしている

  • なんでも
  • きりたんぽ鍋
  • 24/04/08 10:08:17

散々ネットに書かれてるような過干渉や口出しをされて縁切ったのですが今思えば試されていたような気もします
理由としてはどんどん悪化していく&拒否するとキレるなど
この嫁はどこまで無茶振りを受け入れてくれるか試そうとしていたのかな?
理由分かる方居ますか?
個人的には可愛い息子をとったのだから少しは思いしれ、そっちが我慢し続けて常に私を満たしてくれたらいつか受け入れてあげるからねみたいな理由かな?と思ったのですが

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/08 10:11:27

    >>1
    それなら結婚反対してくれたらよかったのですがそれは反対じゃなかったんですよね ありがとう〜気が利くわね〜と言っていたこともあったし
    息子の前だから演じてたのかな?

    • 0
    • 9
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/08 10:15:46

    >>4
    礼儀作法系の口出しじゃないんですよね
    式や新婚旅行でここに行きたいとかこれやりたいとか お金がないから費用を出さずに旅したかったのかもしれないですが
    あとは孫関係ですね これもお金がない中でも主張したかったからお下がりや名付けの押し付けが発生したのかもしれません

    • 0
    • 10
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/08 10:17:47

    どうでもいいっちゃいいけどママスタは姑世代の方もいらっしゃるから分かるかなと

    • 0
    • 19
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/08 10:30:22

    >>12
    旦那と二人で限界が来てもう口出し干渉辞めてって伝えましたね

    義母は同居や近居で毎日会ってる人だっているし、お隣さんは毎日息子夫婦とラインをしているし毎週気軽に会えてるよ、お母さんだけ離れて暮らして色々我慢してるんだよと怒ってて旦那が俺がそんなベッタリした関係やだよと返してヒートアップしていって…
    普通の基準が違い過ぎてこれ以上は分かり合えないと思ったので俺だけたまに連絡とるからこっちはこっちで惑わされずやっていこうとなりました
    旦那は依存が強いことと、孫関係で適当で乱暴な所がある義母に大分キレてます

    • 1
    • 20
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/08 10:33:20

    >>15
    ですかね。 あまりにもヒートアップしたのでびっくりしちゃって

    • 0
    • 24
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/08 10:37:52

    >>21
    当時は58歳で仕事はあまりしていなくて趣味に使うお金もなくって感じでした

    • 0
    • 26
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/08 10:38:44

    >>18
    言い分が似てますw
    嫁が教えてやんなきゃダメだよ、やってあげなきゃダメだよみたいな

    • 0
    • 27
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/08 10:42:06

    >>25
    なるほど
    私がまだ年長者じゃないしそこのプライドが理解できないのかもですね

    また同じ年になったら考えてみようかな

    • 0
    • 30
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/08 10:46:19

    >>28
    色々考え過ぎですよね
    なんで意地悪するんだろう?何がスッキリするんだろう?とか考えてしまいますw
    まぁ大抵は寂しい人ですよね 可哀想というか
    あっちは何も考えてないならこっちも考えなくてもいいのかな

    • 2
    • 31
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/08 10:47:32

    >>29
    実害無しです。

    • 0
    • 33
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/08 10:50:45

    色々レスありがとうございました。
    相手はそこまで考えてないかもしれないですね〜
    縁切りしたまま平々凡々とやっていきます
    時折自らを戒めるためにも思い出そうと思います

    • 2
    • 43
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/08 13:29:42

    >>38
    もし縁が切れなかったとしても義母が望む距離感の付き合いは厳しいかと
    夫婦一緒の休みが月に1.2回しかなくてその日は子供と遊びにいったり買い出ししたりしているので毎回義母が孫と行きたいところに付き合うこともできないし(しかもこれでも足りない?)
    毎日写真送って毎日切れずにラインを夫婦でしてあげるのもキツイし
    出来ることをしてあげても不満が募っちゃって他の遊び方ありませんか?と聞いても嫌だろうし
    普通の基準が違い過ぎて真ん中の妥協点すら義母にとっては遠すぎる感じです

    • 0
    • 46
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/08 13:38:33

    >>39
    結婚した直後に義母から〇〇家で旅行に行くわ、嫁ちゃんも〇〇家になったのにごめんなさいねーと言われていいですよ!気にしないで行ってきてくださーいって返したんですよ
    そしたら旦那がそれをいやがって?
    というか新婚旅行にも一緒に行ったのにまた旅行ってなんだよ、しかも嫁抜きってなに?と
    結婚前は家族旅行なんかしてないしこうじゃなかったろって感じだったんですけど
    旦那は忘れてるけど一ヶ月に一回ははるばる高速に乗って君に会いに来てて、君は会ってたよwって
    確かに義母が中心だったし、気軽に会う関係だったんですよね 頻度はピーク時より少ないけど
    旦那はそれを忘れてなんか母親が突然おかしいって捉えちゃって まーいいから行ってきたら?私家でまったりしてるよって言ったんですけど
    結局他の家族が止めたのかおじゃんになっちゃってますね
    旦那も義母もぶっちゃけ似てるんですよ
    ここからここが家族!って強く線引きするところ
    旦那は結婚後義母は家族から外して、義母は旦那が嫁抜きだと来ないから仕方なく嫁も家族に入れたような感じですかね?この辺は分からないけど…

    仕事戻ります

    • 0
    • 47
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/08 13:40:56

    >>39
    あ、縁切りはどこまでかは分からないけど今入院しても私は待機しててって言われる感じですかね
    さすがに義父義母の葬式は呼ばれるんじゃないかな?
    旦那と子供次第ですが…
    難しいですよね縁切りって

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ