安価なチェーン店では子供のギャン泣きは許容範囲?

  • なんでも
  • シュクメルリ鍋
  • 24/04/05 10:11:40

今1人でコメダ珈琲にいるんだけど、2歳くらいの子供が凄いギャン泣きしてる。10分以上。
うちの子たちはもう大きいからギャン泣きを聞く機会もあまりないしキツイ。iPad持参で動画見ながらゆっくりしようと思って来たんだけど嫌なら私が店を出るべきなのかな。親は「あらーヨシヨシ。どーしたのかなぁー」って感じ。夫婦で来てるっぽいし父母どちらかが一旦抱っこして出て欲しいって思うのは間違ってるのかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~25件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 55
    • ナーベーラー
    • 24/04/05 12:08:04

    店員さんが何もしないなら
    それはその店では許容範囲ってことじゃない?

    いやなら出るしかないよ。
    店はコメダだけじゃないし。

    • 1
    • 24/04/05 12:09:04

    2歳のギャン泣きかあー
    待っても泣き止むもんじゃないだろうな
    その後泣き止んだ?

    • 0
    • 57
    • シュクメルリ鍋
    • 24/04/05 12:09:53

    コメダの本拠地ですが、そんなにガヤガヤする場所じゃないよ。 ジジババのオアシス。

    • 0
    • 24/04/05 12:16:05

    私はあまり気にならない方だけど
    10分以上のギャン泣きはちょっとキツイかも
    0歳の泣き声なら可愛いけど2歳だと声も大きくなってきてるよね
    親が大変でたまの気分転換だったかもしれないけどそれは他の客にも言えることで10分以上はさすがに長い

    • 6
    • 24/04/05 12:19:12

    >>40
    正月に帰省中、うちの両親と私、夫、2歳0ヶ月の子の5人でコメダのモーニング利用したわ
    泣くこともなく平和に子の分もモーニング注文して大人にお付き合いしてもらった
    ベビーチェアもあるし店舗によってはお子様メニューもあるし牛乳も砂糖抜きできるし
    どちらかといえば子連れ歓迎の店だよ
    東京都の子育て支援事業で子連れだと飲み物一杯無料とかあると思う

    とはいえ、うちの2歳は泣いてる=絶対許せない何か理由がある時だから泣いたら店内で泣き止ませるのは無理だな
    泣いたら諦めて店から出ればいいのにと思うよ

    • 1
    • 24/04/05 12:21:11

    仕方ないとは言えやっぱり嫌だね。

    • 0
    • 24/04/05 12:42:05

    息子夫婦と食事に行った時、孫がぐずったのに嫁は食べるのに夢中でほったらかし。
    しょうがないので私と主人と息子と私の母親と代わる代わる外に連れ出してあやしてた。
    その間みんなで代わる代わる食事して嫁は一回も面倒見る事なんてしなかった。
    私の母が「母親ならあなたが真っ先に面倒見るもんでしょ」って言ったら
    「面倒見てくれなんて頼んでいません」って言い返された。
    まあ店内で個室でもないのに平気でオムツ交換(しかも大)しようとしちゃう子だから
    何を言ってもしょうがないんだけどね。

    • 0
    • 24/04/05 12:43:34

    安かろうがどこであろうが泣いてたら親が外に連れて行くものだ

    • 7
    • 63
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/05 12:44:38

    >>61
    息子さんの見る目がないとたいへんね。

    • 5
    • 24/04/05 12:47:22

    ぶっちゃけおばさんの大声「ガハハ」って笑い声とか話声の方が不快だわ

    • 1
    • 24/04/05 12:47:24

    >>25
    親の都合で連れ回される子供がかわいそうだわとはならないのね

    • 2
    • 24/04/05 12:47:49

    主さんは間違ってないよ。
    その親たちがズレているだけ。
    でも、そういう人結構いるよね。私は自分が嫌だから、私以外の大人がいて、少しでもグズったら外出るわ。

    • 3
    • 67
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/05 12:48:52

    高価か安価かは関係ない。
    ギャン泣き放置はたとえ公園でも非常識。

    • 6
    • 68
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/05 12:50:04

    >>61
    嫁、なんらかの問題ありそう

    • 2
    • 24/04/05 12:50:44

    >>51
    子供に寛容じゃないのは連れて行く親だよね
    もっと寛容になって「今は自分の行きたいところに気軽に行かれる時期じゃないけどまぁ仕方がないわ」くらいに思って公園でピクニックでもしたらいい

    • 5
    • 24/04/05 12:51:50

    分かるわ。
    私の子ももう大きくなり、グスる事はなくなった、うるさく感じるよ。
    あと、そんな広くないお店なのに大声出すバカ親子。
    周り見えてないんだよねー。

    私なら子供グスったら即外出るか、帰るね。

    • 1
    • 24/04/05 12:52:30

    迷惑ってゆうよりも、10分以上も泣き続けられると逆に子供大丈夫か?と心配になる。
    親の育児が下手くそなのか子供が発達なのか。
    これが近所の子供なら児相に通報レベルか観察しちゃうと思う。

    • 0
    • 72
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/04/05 12:53:13

    >>70
    グズるでは?

    • 3
    • 73
    • ひよこ豆鍋
    • 24/04/05 13:41:15

    だからコメダとかなさそうな静岡がいいんだって
    あと子供もそんなに多くないはず

    • 0
    • 74
    • シュクメルリ鍋
    • 24/04/05 13:41:57

    幼稚園の授業参観でさえ、ギャン泣きの下の子の親はあやしに外でてたよ。

    • 0
    • 24/04/05 13:44:47

    >>73
    富士山の周りの野山だけを静岡県だと思ってそう

    • 0
    • 76
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/05 13:44:57

    >>4
    それ、何かある子だね
    でもお店の人は何も言えないんじゃないかな
    非常識な人ほどすぐSNSにあげるしね

    • 0
    • 24/04/05 13:50:35

    迷惑だけど、iPad家でやったら?

    • 1
    • 24/04/05 13:53:13

    >>23
    うちも最近3歳なったばかりの娘いるけど、コメダは無理だわ。
    泣き叫んだり座席に登ったりウロチョロもしないし比較的お利口に出来る子だけど、お喋りの声がめちゃくちゃデカいんだよね。
    あの空間では響きそう。

    • 0
    • 79
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/04/05 13:54:52

    去年までコメダでパートしてた。
    子供用メニューある店もあるし子連れも歓迎なんだろうけど、ファミレスではなくあくまでも喫茶店。
    ゆったり心までくつろげる的なコンセプトでやってるはずだしギャン泣きは違うよね…と思う。
    商談等で利用する人も多いしこちら側が「騒がしいですよね、すみません…」って周囲にこっそり気遣ってたりもした。
    店側の思いではなく。あくまでも個人的な意見です。

    • 2
1件~25件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ