18歳息子がクレカ作りたいって (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~82件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/04 21:24:31

    >>25
    既出だけど、デビットは考えないの?

    • 0
    • 31
    • あご出汁鍋
    • 24/04/04 21:22:59

    楽天カード作ったよ。
    でも気を付けてないとね。
    県外行ってる子供は、
    足らないとやはりカード払いしてた。
    学会出席や、卒業旅行なんかに
    使って、結局足らなくて補填したわ。

    • 2
    • 24/04/04 21:20:29

    >>17時代が違うからね

    • 0
    • 24/04/04 21:19:02

    絶対につくらないわ

    • 0
    • 24/04/04 21:10:53

    >>25
    しつこくても、ちゃんと説明繰り返して。
    やらかさないように。

    • 2
    • 27
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/04 20:58:53

    大学生になった我が子(自宅生)に、入会特典で10,000ポイントがつくのに釣られて某カードを作りました。
    せいぜい2万円くらいの利用だとタカを括っていましたし、身の丈にあった使い方をするものだと思っていました。

    ところが、大学が芸術系で忙しくてバイトが出来ないのに、遊興費や交通費で毎月5〜7万円使うので、私が口座引き落とし日前日までに子供の口座に入金する状態が続いています。
    甘いと自分でも思いますが、引き落としが出来なかったら、ブラックリストに載ってしまうので仕方なく。これまで累計65万円くらい貸しています。
    就職したら返済してもらうつもりだけど、カードのことでケンカばかりです。
    こんなにお金にルーズだとは思わなかったので、デビットカードにすれば良かったです。
    ◯◯payがクセモノで、気軽にお金を使ってしまうようになりました。

    • 2
    • 24/04/04 20:56:37

    高校生の時に家族カード作ってあげて、新大学生の今年からは使ったらお小遣いやらバイトからお金払ってーって言ってる
    また、短期で海外留学あるって言うから、これからもそのまま使わす予定ではいる
    働き始めたら自分のカード持たせるかな

    • 0
    • 25
    • あんこう鍋
    • 24/04/04 20:53:41

    過去にやらかしてる人いっぱいいたから怖くてすぐには作りたくないんだけど
    しつこい

    • 0
    • 24
    • ふなばし鍋
    • 24/04/04 20:53:20

    うちはデビットカード作ってたよ、自分で。
    お年玉貯金の口座の通帳を渡したら、さっそく申請していた。

    • 0
    • 24/04/04 20:52:11

    その子の金銭感覚次第かな。
    うちは上のは仕送りからも貯金をマメにしてるタイプでしっかりしてるから作ったけど下の子は自分で働くまで作らせれない

    • 0
    • 22
    • カモミール鍋
    • 24/04/04 20:48:26

    私高卒18で就職したけど、当時、車のガソリン入れるのにリッターお得だったからカード作ったよ
    親に相談なんてしなかった

    クレジットカード作らせてもいいけど、リボ払いだけは絶対するなと釘指しておいた方がいい
    知り合いがそれで金銭感覚狂って、何社もカード作って借金地獄に陥ったから

    • 3
    • 24/04/04 20:46:56

    社会人ではないのに必要ない
    今の世の中決算方法なんて色々あるでしょ

    • 8
    • 24/04/04 20:46:17

    >>17
    今の子ってなんでも親だよね。そんなの自分で決めてたけどみたいなことも聞いてきてたまに疲れる笑

    • 2
    • 24/04/04 20:45:04

    デビットで良いじゃん
    無ければ使えない
    借金する必要ないでしょ?

    • 6
    • 18
    • ソーキそば鍋
    • 24/04/04 20:44:52

    うちは、成人だし自分の判断で作ってました。無駄遣いする子じゃないしあって便利と言ってます。

    • 1
    • 17
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/04 20:43:24

    え、、それすら母親に相談するんだ?
    そういうもんか。
    私なんか勝手に作ってたけどなー。

    • 2
    • 24/04/04 20:43:16

    中学生だけどプリペイド式クレジット持たせてるよ。自分も20には持ってたし性格次第じゃない?

    • 0
    • 24/04/04 20:42:48

    今ならスマホ決算じゃない?
    交通系ICじゃだめ?

    • 0
    • 24/04/04 20:41:41

    息子さん、クレカ管理出来るの?
    魔法のカードじゃないって知ってる?

    • 0
    • 24/04/04 20:40:55

    うちはプリペイドのクレジットカード?使ってたよ。コンビニで入金してから使うみたい。
    クレジットカード作りたいって18の時に言われてまだ学生だからな、でもないと困る時あるよね、って話してたら子供がこんなのあった。って調べてきたよ。でもそれでAmazonでも買い物してたしゲームの課金もしてたよ

    • 2
    • 24/04/04 20:38:33

    いつもの支払いはPASMOだけど
    予備でJALのJGCの家族カードもたせてるよ
    これがあると、飛行機乗る時上級会員扱いになって荷物預けとか受取りが早くなるから

    • 0
    • 11
    • ふなばし鍋
    • 24/04/04 20:37:16

    うちは大学生時代クレカ持たさないようにしてたのに先日三井住友にスマホでワンタイムパスワード出る手続き行ったらなんかクレカ付きのカード勧められて作ってたよ。
    デビットカードも付いてるらしくてコンビニATM手数料がただになるとかでさ。
    饒舌に大学生皆これですよとかなんとか。
    ほんと腹立つ。

    • 2
    • 10
    • いかなご鍋
    • 24/04/04 20:36:23

    無駄遣いする子でないから、高校生の時からデビット持たせたよ。
    大学からは本人のクレジットカードと親の家族カード両方持たせた。教科書もカードで買えるし検定や定期など支払いに応じて使い分けてもらう。都度お金を渡すより楽だよ。

    • 2
    • 24/04/04 20:35:48

    うちも自宅通学の大学生いるけどクレカはダメと言ってる。もし支払い遅延してブラックになったりしたら 結婚して家のローン通らないよ?と言ってる。三井住友銀行利用だからVISAデビットカードにしたよ。

    • 1
    • 24/04/04 20:32:55

    デビットカードじゃだめなの??

    • 5
    • 24/04/04 20:32:48

    高校の卒業旅行をきっかけに使ったら親に連絡がくる家族カードを持たせた。
    そのあと、自分の口座から落ちるカード(それも家族カード)も作った。
    ネットの買い物やチケットの決済など、クレカ払いじゃないと手数料かかったり不便だったりするものがあるからね。クレカといっても後払いの意味ではなくて、現金かわりのデビットカードみたいな使い方をしてるみたい。

    • 0
    • 6
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/04/04 20:32:06

    子供の金銭感覚次第じゃない?
    ただその申し出をしてくる子は金遣い粗い子だと思われる
    手続きだったら家族カードとかダメなの?

    • 3
    • 24/04/04 20:31:28

    手続きがやりにくいって何がやりにくいの?

    • 2
    • 24/04/04 20:30:35

    うちはデビットカード作らせようかなって思ってる
    クレカは怖いや

    • 5
    • 3
    • くりもち鍋
    • 24/04/04 20:30:14

    うちは楽天の学生カードみたいなの作った。ちなみに一人暮らし。仕組みや取り扱いについてはしっかり話したよ。

    • 0
    • 2
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/04 20:28:38

    旦那が堅苦しいかどうかより、信頼できる子供かどうかじゃないの?
    私は普通に作ったけど

    • 8
    • 1
    • わかめ鍋
    • 24/04/04 20:26:02

    社会人になってからだな。
    若しくはアルバイトしているなら、許すかも。

    • 4
51件~82件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ