Googleマップの口コミって当てにできますか?

  • なんでも
  • 24/04/03 20:34:12

店や病院など、皆さん口コミや星の数で参考にしていますか?

星5しかついてないような美容院や整体院など、当てにしていいのでしょうか

店側は評価が低い口コミを消したり出来ないようになっているんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~36件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/04 18:16:59

    ほぼ☆5の投稿しかなくて平均が☆4.5以上とかは警戒する
    逆に☆1ばかりのところは信用する笑
    人って悪いことはストレートに書きたがるのが本能だと思うし

    • 2
    • 24/04/04 18:00:31

    >>32

    私の行った整体院も星5が100人近くで、星1が1人いたんです。
    その人への返信の仕方が凄い高圧的で怖かったです。
    ニコニコした院長だったけど、実は怖い人なのかなと思いました。

    • 4
    • 34
    • わらび餅鍋
    • 24/04/04 14:08:52

    近所の病院にやたら低評価が多くて、これは嫌がらせだろうと思ってしばらく通ってたけど「あ、この受付のおばさんのことだな、たしかに横柄で感じ悪いわ」「もしかして、この検査技師のことかな?確かに微妙にセクハラっぽい振る舞いあるわ」とか合点がいってしまうようなことが多かった。
    極めつけが、そこの病院グループの偉い人がセクハラで処分されてた。
    案外評価って信用できるもんなんだなと思ったわ。

    • 5
    • 24/04/04 14:07:31

    >>21
    お前こそとんでもないことしてるよ
    相手の気持ちを考えろ

    • 0
    • 32
    • いなり寿司鍋
    • 24/04/04 14:06:36

    悪評に関しての返信内容とかも見る
    たまに高圧的に返信してるクリニックもあったりで、そういうところはやめとこってなる

    • 7
    • 31
    • ナーベーラー
    • 24/04/04 14:06:06

    良いも悪いも、めちゃくちゃ長文のコメントは割と信憑性ある気がする。

    あと近所の総合病院はサクラ使ってると思う。本当ひどい病院でコメントも低評価が多かったんだけど、突然☆5や4が増えだした。でも、コメントなしや「きれいで親切でした」「また利用したいと思います」とかの短文ばっか。明らかにおかしいよね

    • 4
    • 30
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/04 14:04:57

    コメント回数1回の高評価はサクラやわ

    • 2
    • 24/04/04 14:00:24

    うちが通ってる動物病院がボロクソ書かれてた口コミがあったけど全然当てはまらないことばかりで疑問に思った。
    口コミはそういう意見もあるんだって参考にする程度かな。

    • 2
    • 24/04/04 12:41:26

    >>22 そうだよね。でも本当に患者かどうかは病院側もわかるから返信が付くんだよ。
    私の時もご丁寧にすぐ院長が言い訳並べてた。


    余談だけど私が口コミ消さなかったのは電話して来た院長が嘘付いたから。消して欲しい口コミは院長がその場に居たと言う事実みたいで、居ない事にしてくれという内部事情をお願いされたから。
    それも追加で書いてやろかと思ったけど院長クビになるのは怖いからやめた

    • 1
    • 24/04/04 12:36:42

    星5が多く、投稿時期もかぶっているところは信用できない。
    通ってたトリミングサロンがそうだった。
    その中に正直者がいて、やっぱりそうかとやめて正解だった。

    • 2
    • 26
    • すき焼き鍋
    • 24/04/04 12:32:05

    ☆1がどんな口コミかはかなり重要視してる。
    飲食店は言いがかりに近いものもあるけど、
    やっぱりそれなりの理由があるんだなと思うことが多い。特に小児科。

    • 4
    • 25
    • なべやかん
    • 24/04/04 12:32:00

    用があり、ある駅を利用した時、あまりにも電車マナー・駅利用マナーの悪い子達がいて、どこの学校?って調べたら、グーグルに制服と学校名が出てきた。
    何て子達なの💢ってみたら、口コミが酷かった。

    偏差値は高めの学校だけど、先生も生徒も質が悪い。お勉強だけできても人格が()
    地元民ですがマナーがなってない。
    と、駅利用の苦情が沢山。

    こう言う口コミって、あまりにも良い評価が多いと信憑性がないけど、書きたくもない悪い評価を書かれるって事は余程だと思った。

    • 4
    • 24/04/04 12:26:58

    >>21
    私もそう思ってたけど、何かしら消して貰える手段があると思う。悪いコメントだけ消えてたから。

    • 0
    • 24/04/04 12:26:54

    星5が並んでるのは信用してない
    その星5の人って口コミ件数1とかだし

    クチコミ件数10以上の人が
    クチコミしてるのは、信じるかな

    後、星1とか星2を必ず見る
    それ店悪くないよねみたいな
    言いがかり的なものもあるしね

    • 3
    • 22
    • わらび餅鍋
    • 24/04/04 12:26:05

    >>21
    でも否定的コメントはもしかしたらライバル業者だったりしかねないよ

    • 4
    • 24/04/04 12:24:34

    Googleの口コミは書いた人かGoogleしか消せないよ。
    私はとんでもない診察されて正直に書いた時急いで病院から電話があったもん。
    消してくれって事みたいだけど消さなかった。
    だから否定的なコメントは唯一信用できると思ってるよ。
    でも良いコメントは、サクラかも知れないよね。

    • 2
    • 24/04/04 12:23:00

    私が働いてる歯科医院、悪い口コミがあって内容からしてこれは本当に患者さんだなって思ってたんだけどいつの間にか消えた。消してもらえる手段があるんだなって思った。

    • 0
    • 24/04/04 12:21:35

    飲食店や美容院はあきらかにステマなのは見る

    • 1
    • 18
    • しいたけ鍋
    • 24/04/04 12:15:03

    ほかのクチコミ件数多い人が多くクチコミしてる所とかは、割と参考にしてる。
    けど、病院とかは相性もあるよね。

    • 0
    • 24/04/04 12:13:02

    私は正直に口コミ書いてますよー

    • 0
    • 16
    • しいたけ鍋
    • 24/04/04 12:11:31

    見はするけど、当てにしてない。
    1回だけ行った美容皮膚科の先生が酷すぎたんだけど、クチコミ大絶賛なの笑 しかもみんなクチコミ1つか2つとかだけ笑
    酷かった小児科も同じ感じだった。

    • 0
    • 24/04/04 12:10:14

    低い評価ついてるなと思ったらいつの間にか消えてたこととかある。

    • 0
    • 14
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/04 12:09:54

    ランチのお店は見るよ。もちろん初めての病院もね。
    星4つは安心だよ。

    • 0
    • 13
    • くりもち鍋
    • 24/04/04 12:09:15

    Googleの口コミは消せるの?

    • 1
    • 24/04/04 12:06:31

    前に食べログで厨房内で子どもが遊んでたから衛生面が気になるって口コミしたらリジェクトされたから、それ以来食べログのレビューは信じてない。
    Googleマップの方はひと通り見て自分で判断してる。

    • 0
    • 24/04/04 12:01:44

    食べログ同様に当てにならない。
    ★1の方は、ウソの悪評書き連ね、お金払えば★1評価消します的な自作自演脅迫詐欺みたいなのが横行してるし、★5の方はオープン日にあわせて友人知人に頼んだり、金で依頼して★5評価を多く入れて見せかけ高評価してる店が多すぎる。

    • 2
    • 24/04/04 11:22:36

    >>7
    やはり消すこともできるのでしょうか?
    だとしたら信ぴょう性ないですよね?

    凄い評価が良い整体院に行ったのですが、一見感じが良い方だったんですが、通っていくうちに、人間性も見えてきて感じが悪くなるし、体もよくならないし…

    私が寧ろおかしいのかなと思うくらいに口コミがよくて。

    • 1
    • 9
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/03 20:56:46

    地方だからか口コミ少ないし、捻くれてるような人も多いからあんまりあてにならない。

    • 0
    • 8
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/03 20:55:16

    参考にする
    病院などはいくつか悪いことが書いてあっても当たり前だと思ってる

    • 2
    • 7
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/03 20:53:14

    必ず見るようにしてる。
    2回書き込みした事があって、1つ目は、だいぶ頭にきたからボロクソに書いたらイイネがいっぱいついてた。皆思ってたんだな、と。
    もう1つは、客が目の前にいるのに雑談してる店員って投稿したら消されてたわ。店名も晒してやりたいぐらい笑

    • 5
    • 6
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/03 20:47:06

    高評価しかないところは信じてないし、1件しかない人や数件レビュー件数はあるけどページにロックかけてたりしてる人とかはバイト&業者だと思ってる。
    それ以外で胡散臭いフレーズ並べてないレビューは参考にしてる。

    • 6
    • 24/04/03 20:40:18

    食べログなんかより信頼できるし、参考にしてる!
    ただ、評価してる人達もちゃんと見る。
    口コミ投稿1件しかない人の口コミは店側が評価稼ぎでしてるんだろうなーと思って、セコいから絶対近寄らない。
    いろいろなところで口コミ書いてる人達が評価してる高評価のお店を信用してる。

    • 4
    • 4
    • いかなご鍋
    • 24/04/03 20:38:32

    たまにすごい辛辣なコメント見るから消せないんじゃないかなw

    • 2
    • 3
    • あさり鍋
    • 24/04/03 20:38:18

    口コミって結構真実が多いからね

    • 3
    • 2
    • いももち鍋
    • 24/04/03 20:37:47

    そこそこ観て参考にしつつ行くよ。
    全てを鵜呑みにはしてない。
    ただ高評価だけなのと定型文じゃないかなっていう高評価コメントはサクラかなと思って信用してない。逆に酷評のほうを観て覚悟してから行くくらいにしてる。

    • 2
    • 24/04/03 20:37:11

    全部星5でいいコメントしかないお店は私は疑ってしまう。笑
    5も多いけど、低評価も少数でもあるお店の方がなんか信用して行くことが多い

    • 4
1件~36件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ