エアコンを置いてない義実家の帰省について

  • なんでも
  • 豚骨醤油鍋
  • 24/04/01 03:40:01

義実家は岡山の田舎にあるんですが、義母が冷房が嫌いだからと家にエアコンを置いておらず、去年3ヶ月の子供を連れて帰省した際は、夜は涼しかったけど日中は室内31℃とかになって、母子ともに汗だくでした。
当時は頻回授乳だったので、母乳あげるのも暑かったです。
田舎だからまだ涼しいほうだけど、それでもかなりつらくて、その時親戚の集まりもあったのですが、室温31℃の部屋に大人10名、子供3人くらいいました。
帰宅したところ、普段吐き戻しのない息子が嘔吐2回して、大泉門も凹んでいる気がして、♯8000に電話しました。その際は大事には至らなかったのですが、もう、今年の夏は帰省しなくていいですよね…?

他の夫兄弟の家族はみんな毎年子供を連れて帰省しているのに我が家だけ帰省しないって角が立ちますよね…夫兄弟のお嫁さんとかは平気そうです。
夏はまだ先ですが、今から悩んでます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • あんこう鍋
    • 24/04/01 03:44:30

    私なら行かないわ

    • 13
    • 2
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/01 03:49:46

    >>1
    自分はともかく子供を危険に晒したくないですよね

    • 2
    • 3
    • キムチ鍋
    • 24/04/01 03:52:34

    子供も自分も無理。よく誰も熱中症にならないね。

    • 16
    • 4
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/01 03:55:37

    >>3
    室温31℃でリビングに子供含めて10人ちょっとってやばいですよね、誰か熱中症にならないと気が付かないんですかね?

    • 2
    • 5
    • ピェンロー鍋
    • 24/04/01 03:57:37

    行かな〜い
    ゴキブリ出そう

    • 4
    • 6
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/01 04:01:28

    >>5
    ちなみに、家自体は最近リフォームしたので綺麗なのと、掃除は毎日してる感じです。暑さだけが問題です

    • 1
    • 7
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/01 04:02:17

    こっちがエアコン買ってあげようかと思いましたけど、そもそも義母がエアコン嫌いだからできないんですよね

    • 0
    • 8
    • だし巻き卵鍋
    • 24/04/01 04:07:44

    夫は?
    存在0だけどなにも言わないの?

    • 8
    • 9
    • わかめ鍋
    • 24/04/01 04:08:49

    大丈夫か?それ。

    • 3
    • 10
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/01 04:15:17

    >>8
    夫は、私にはエアコンつけたらいいのねーと言いますが、義母には何も言いません。

    • 0
    • 11
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/01 04:16:48

    >>9
    夫の兄の家族や姉の家族は赤ちゃんいても平気そうだし、毎年お盆とかに帰省してるから私がおかしいのかな?と思ってました

    • 0
    • 12
    • なべやかん
    • 24/04/01 04:57:26

    >>10
    なんでエアコン付けなきゃ帰らないって言えないの?

    • 7
    • 13
    • なべやかん
    • 24/04/01 04:59:05

    >>7
    役に立たない旦那だね。

    • 11
    • 24/04/01 05:02:17

    ありえん。三ヶ月の子生きててよかったね。

    • 9
    • 24/04/01 05:03:51

    >>7
    義母はつけないけどお客さん用にかえばいいじゃん。
    それすらしないならそもそも来てほしくないって事だよ

    • 9
    • 24/04/01 05:04:37

    赤ちゃん軽い熱中症だよね。苦しかったでしょうに。

    • 11
    • 24/04/01 05:07:35

    帰省の話が出たら
    え、無理
    だって今年も冷房無しでしょ
    自分の子供を危険に曝したくないわ
    あなたは平気なんでしょ
    1人で行きなよ
    そもそも私の実家じゃないんだから「帰る」って話でも無いし
    これで終了

    • 20
    • 18
    • 行方不明の餅
    • 24/04/01 05:14:44

    義母に直接言う
    暑さに弱くて去年親子揃って実は熱中症になってしまって、冷房装置のない場所には行かないようにと指示されていまして~って適当に
    義家族が熱中症になるのは別に構わないけど我が子だけは何がなんでも守るわ

    • 12
    • 24/04/01 05:29:20

    なんかわかる
    義実家も実家も北国で寒い時期に帰省すると、寒くても暖房つけて貰えないことがあり、もう感覚の違いから、夏かもしくはホテル取ることにしてる…
    子供体調不良で時期ずらして帰れば

    • 4
    • 24/04/01 05:31:02

    嘘はいけないけど、子供が体調を崩してしまうところには行けないので。風邪気味とか言えば。普通に遊んで走り回れるようになれば毎年行ったらいいし。うちの父親もクーラー嫌いとか電気代とかでなかなかつけてくれなかったわ
    多分お嫁さんもそう思ってたのかな?旦那さんにいって貰えば?熱くて体調崩したら、ますます行きたくなくなるでしょう

    • 2
    • 24/04/01 05:58:46

    スポットクーラーを義母宅に持ち込んで自分たち家族だけその前にいるようにする

    • 3
    • 22
    • 行方不明の餅
    • 24/04/01 06:01:05

    なんでこういうのって旦那に言わない(相談しない)の?
    いつも思うけど。

    • 16
    • 23
    • 行方不明の餅
    • 24/04/01 06:01:53

    >>10 困ってることいいなよ。いいのにねーじゃなくてさ。
    子どもが大変なことになってんのに呑気だよね。

    • 6
    • 24
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/01 06:15:08

    旦那はなんて?

    • 1
    • 24/04/01 06:16:49

    行かなくていいよ。サヨウナラ。

    • 6
    • 26
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/01 06:28:42

    去年帰宅して3ヶ月の子が体調崩してる時点で来年は危ないから行けないわ。お母さんもそのうち家で倒れてるかもよって旦那に言う。それか、ホテルとって滞在時間1時間だけとかにして顔出すのみにする。

    • 9
    • 27
    • とんちゃん鍋
    • 24/04/01 06:33:38

    >>21
    あれうるさいから一般家庭で使うのはちょっと、、、

    • 0
    • 24/04/01 07:40:35

    >>7
    帰省した時にだけつければ良くない??
    そこは義母に我慢してもらえば。孫が熱中症になるよりましだろ。

    案外つけたらエアコンにはまっちゃうかもよ

    • 3
    • 24/04/01 07:45:07

    >>27
    子供が体調崩すよりもいいと思うけど。

    • 3
    • 30
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/01 07:51:43

    去年親子で熱中症になったから暑い時期の帰省は遠慮しますねーで終わり。
    それより旦那が無能すぎる

    • 14
    • 24/04/01 08:28:11

    義父母ならまず、旦那さんの意見を聞いたら?旦那さんにとっては実親なんだから、主が行きたくないなら旦那さんにそう伝えて旦那さんだけ行ってもらえばいい。

    もちろん、主の実家との付き合いもきちんと考えたうえでしょ?

    • 1
    • 24/04/01 08:30:43

    夏の帰省はやめる。
    冬に帰る。
    理由は熱中症になるから。

    • 4
    • 24/04/01 08:42:09

    行かなくていいし、例え行きたい気持ちがあったとしても行けないよね。命が大事だし。

    旦那は自分の実家に妻子連れて行きたいなら親を説得しろと
    エアコンつくまで行かないでいい

    • 6
    • 34
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/04/01 09:32:21

    「去年帰省した時に熱くて熱中症になりかけたので」で良いんじゃない?
    その代わり、冬に帰省するとか

    • 5
    • 35
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/01 09:39:56

    >>15
    むしろ泊まりにきてほしい!とみんなに言ってます。子供が好きな義母なので。でも、田舎だからエアコンは必要ないと思ってるみたいです

    • 0
    • 36
    • メガネくもる
    • 24/04/01 09:40:08

    角が立つかもと気にされてますが、この場合命の危険があるのでエアコンがないうちは暑い時期は帰省しなくていいと思います。

    • 2
    • 37
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/01 09:40:30

    >>16
    やっぱりそうですよね。
    行くべきではなかったなぁ。反省してます

    • 0
    • 38
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/01 09:41:02

    >>36
    そうですよね、ありがとうございます😭

    • 0
    • 39
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/01 09:42:21

    >>34
    1ヶ月に1回は帰省していているので、春秋は泊まったとしとも、夏と冬、特に夏は帰省は避けようと思います。でも、お盆はいつもみんな帰ってきてるのでうちだけ、、、と思ってしまって。

    • 0
    • 40
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/01 09:43:44

    >>30
    義兄夫婦は、赤ちゃんと1歳児がいても平気そうでした。
    うちだけ、体弱いな!とか思われないですかね…

    • 0
    • 41
    • あご出汁鍋
    • 24/04/01 09:45:11

    うちもエアコンない義実家。
    顔出したら帰るよ。
    いても3時間くらいだよ。
    うちも泊まれば?と言われるけどお断りしてる。田舎とはいえエアコンない中寝れない。

    • 2
    • 42
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/01 09:46:30

    >>22
    相談しました。息子が生まれて帰省する時も、体温調節できない赤ちゃんをエアコンないなら帰省させたくないと言いましたが、『田舎はこっちより涼しいよ!』と言ってきました。

    • 0
    • 43
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/01 09:46:37

    冷風機を買って、帰省のたびに持参したらいいよ
    置きっぱなしはやめたほうがいい
    旦那の祖母の家が田舎で同じような感じで
    エアコンは設置やらなんやらとお金もかかるしと、冷風機買って、置きっぱなしにしたら、義祖母と同居してたおじさん(旦那からしたら叔父)が自分の部屋に持ち込み、自分のものにしてた
    帰省しても、使わせてくれなかった
    こっちが子どものために買ったのに(怒)

    だから、冷風機買って、帰省のたび持参がいいよ

    • 2
    • 44
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/01 09:47:10

    >>41
    今の時代、昔と違うのにエアコンないってあり得ないですよね。せめて、普段使わないにしても、設置だけして欲しいです。

    • 0
    • 24/04/01 09:47:34

    >>40
    身体弱くていいのでは?
    むしろ私は身体暑さに弱いのでって言っちゃう。

    • 5
    • 24/04/01 09:48:28

    旦那だけ帰らせたら良いんだよ。

    • 6
    • 47
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/01 09:49:16

    >>45
    正直、幼少期からエアコンのある環境で育ったのでエアコンないなんてあり得ないので、開き直ることにします!

    • 2
    • 48
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/01 09:49:46

    >>43
    それいいですね、色々調べてみます、教えてくださりありがとうございます

    • 0
    • 24/04/01 09:50:06

    田舎は涼しいって謎理論じゃね?
    うちの実家も超田舎だけどエアコン使うし、北海道の寒い地域だからエアコンは使わないとかは理屈としてわかるけど、ただ田舎だからは意味わからんわ。
    自分ことだけならいくらでも我慢するけど、子供は守らないといけないし、他の親族のことは気にしなくていいと思う

    • 2
    • 50
    • 行方不明の餅
    • 24/04/01 09:50:18

    >>42 だからさ、なんで体調悪くなったことも含め改めて話さないわけ?なんか他人事だよね。

    • 4
1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ